
1:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:37:02 ID: ID:ttf
ワクワク感半端ない3:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:37:52 ID: ID:7yR
ラインナップは少ないし揚げ物類やおにぎりの海苔もべしゃべしゃやし
4:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:37:59 ID: ID:d44
スーパーの惣菜ワイ、割引商品を選んでちんたらする客にイライラする8:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:39:41 ID: ID:eTn
わかる5:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:38:45 ID: ID:3uP
底辺感にまみれて惨めな気持ちになるから嫌い7:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:39:29 ID: ID:ttf
半額とかになった揚げ物とかぐうすこ10:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:40:27 ID: ID:woy
スーパーの食い物だけは苦手だわ11:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:41:13 ID: ID:ttf
半額シールついて更に30円引きとかになってる奴はもうお宝やわ13:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:42:29 ID: ID:J3X
遅い時間に行ったらなんも残ってない世知辛いわ
16:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:45:14 ID: ID:ttf
>>13店員がシール貼り出す時間帯を見計らうんやで
18:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:49:01 ID: ID:58o
>>16ワイの近所のスーパー半額前にカゴに入れといて店内に待機
半額シール貼る店員きたら戻してシール貼ってもらうジジババばかりや
19:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:49:34 ID: ID:ttf
>>18それは糞やな
14:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:43:11 ID: ID:mKl
この前おばちゃんが半額カツ丼3つ取って今日は贅沢しちゃうって嬉しそうに呟いてたの思い出した
17:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)21:45:16 ID: ID:Vh9
>>14かわいい
21:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:04:41 ID: ID:9Wy
>>143個も食うのかよ?!
22:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:11:39 ID: ID:ttf
30:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:16:16 ID: ID:J3X
>>22いんげんとにんじんの豚肉巻きカツ
うまそう
ワイんとこもこんなに残れへんわ
23:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:12:22 ID: ID:ttf
24:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:12:54 ID: ID:ttf
25:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:13:06 ID: ID:N6D
刺身が半額になってるのはほんとありがたいサーモンだけなぜか定価のままやけど
26:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:13:33 ID: ID:ttf
いってきたで天国や
28:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:14:29 ID: ID:haC
>>26ちな、何時閉店の店なん?
29:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:15:14 ID: ID:ttf
>>2823:30やね
ここの弁当や惣菜はクッソ旨くて有能
31:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:18:20 ID: ID:haC
>>29そんなスーパーが近くにあるってええなぁ
27:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:14:11 ID: ID:mKl
余り過ぎやろ33:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:20:14 ID: ID:d44
サミット渋谷本町店かぁ……35:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:22:00 ID: ID:ttf
>>33ここは弁当以外の生鮮食品や調味料も充実してて最高や
38:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:23:37 ID: ID:d44
>>35大阪にはないんやで
関東だけやろええなぁ
34:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:21:36 ID: ID:ax1
24時間営業が多いから夜ご飯時に行ってもあんまり値引き無いンゴ36:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:22:35 ID: ID:0BR
ぐうわかるクリスマスの夜とか特にな
37:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:23:09 ID: ID:7yR
24時間営業や言うても総菜作る人は夜間おらんやろ39:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:23:43 ID: ID:vxN
分かるわワイも24時間やってるイオンの深夜帯に行くの大好きや
42:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:26:21 ID: ID:bZM
ワオ元スーパーアルバイト、シール貼るフェイントかけて爺婆をおちょくるファインプレー43:名無しさん@おーぷん : 2018/09/24(月)22:27:20 ID: ID:ttf
深夜徘徊して後の飲食分の運動↓
スーパーで酒と半額のツマミ購入
↓
帰宅して熱いシャワー浴びる
↓
戦利品で晩酌
この流れよ
44:名無しさん : 2018/09/24(月)23:17:00 ID: ID:98Z
夜の七時ぐらいに見切りシール貼ってくれるスーパー←有能閉店1時間前くらいに見切りシールがはられるスーパー←ぐう無能
45:野家 : 2018/09/24(月)23:18:19 ID: ID:0PN
ワイ値引き員、快く4分の1シールをペタッ!w53:野家 : 2018/09/24(月)23:25:16 ID: ID:0PN
ワイのスーパーは大体いつも売れ残るから、元値の4分の1とかザラにあるンゴねぇコロッケ120円のやつが30円になることは日常茶飯事
引用元:夜のスーパーの惣菜売り場とかいうディズニーランドより楽しい場所wwwww

コメント