
1:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:34:22.25 ID: eFtZQTjw0.net
これが唯一の楽しみや2:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:34:42.64 ID: Zc8tmH7Ya.net
貧相な人生だな3:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:34:45.01 ID: lsCZIZj5a.net
かしこい4:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:34:46.59 ID: 0NFmNrmxr.net
ええなワイも天丼食べたくなってきたわ
5:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:00.60 ID: 2MIfvrqx0.net
ワイのパッパかな?6:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:07.06 ID: IYXAtaK70.net
スーパーのトンカツとかマズイやん揚げたてじゃないし
8:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:26.59 ID: LezE4G4z0.net
もともと時間立ってべちょってなったカツを美味しく食べる方法やしあってる10:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:32.57 ID: VI1aIrioa.net
揚げ物は家でやるの面倒やもんな11:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:37.61 ID: DOnDalaj0.net
とんかつを一回トースターで水分飛ばしてからのほうがいいな12:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:35:47.04 ID: 7NQvrRGpa.net
ワイスーパーのとんかつも飯屋のとんかつもよく食うけど惣菜で十分やで正直
15:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:36:51.59 ID: t8TN/UhW0.net
いうほど惨めかとんかつは作るの面倒だし、とんかつだけ別で買うのは頭ええぞ
16:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:37:58.47 ID: 3MLvtQLma.net
ええな!人生は楽しんだ物勝ちや!18:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:39:05.97 ID: yKDT8A8Q0.net
玉ねぎ入れてるか?19:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:39:12.37 ID: kKJW/GNLd.net
と言うかそれがスーパーの衣シナシナとんかつをおいしく食うベストな方法だよね27:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:41:11.58 ID: D4Ouw2kVM.net
>>19カツ丼にするよりカツ煮にして酒のつまみにした方がええぞ
21:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:40:08.80 ID: cPENsGow0.net
スーパーのトンカツ買ってカツ丼にするならかつやでカツ丼食った方が良くない?24:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:40:45.12 ID: lH/LfQIud.net
>>21大して値段変わらんわな
23:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:40:29.99 ID: RE+fxMm9a.net
スーパーのしなしなトンカツをソースに浸して翌日カツサンドにして食うンゴ26:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:40:49.42 ID: 8UrIhU8jd.net
>>23うまそう
28:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:41:16.40 ID: f7Q+PE6A0.net
アジフライの方がコスパええやろ38:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:44:03.58 ID: SbNKHoBO0.net
ワイはカレーは作ってトンカツだけ買ってくるわ44:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:45:36.31 ID: iX+iwO/M0.net
カツとか金持ちかよ普通半額のかき揚げやろ34:風吹けば名無し : 2018/09/30(日)14:42:55.95 ID: ih6nQlnV0.net
それええなワイも今度やろ引用元:スーパーのお惣菜コーナーでトンカツを買う→家で玉子とじにしてカツ丼にして食べる

コメント