1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 02:53:28.13 ID:mPje9SHi0
一人の時間が何よりも好きだから一生独身が良いです
20歳大学生
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 02:53:58.37 ID:QwseEBWY0
ハタチの時はみんなそう思うんだよ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 02:54:55.47 ID:23aE/Qqk0
近所に独身の親父住んでるけど それ見る限りいや
5 名前:クリトリスムチムチ ◆.EWz1tCLso [] 投稿日:2013/05/05(日) 02:55:17.74 ID:TwzthlZ/0
周りに家族が増え、家族や親戚からも駆り立てられ、自分の一生を想像できたとき、な
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 02:57:08.84 ID:xfp8jDXT0
俺は孤独に負けねえ…
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:57:40.64 ID:wxUTdLxg0
周りが結婚しだしたら考え変わるんだよなあ
ぼっちは知らん
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 02:58:16.15 ID:FXWgyHzH0
まじめに結婚のメリットが分らない
恋人がいるっていうのはうらやましい面はあるが
21 名前:holeギター ◆esuBYcD5q2 [] 投稿日:2013/05/05(日) 03:01:31.92 ID:VoyWH4viP
>>15
法的にパートナーとして認められると色々楽じゃない?
緊急時の連絡とか、遺産配分とか、子供を持つなら嫡出子にできるし
まあ法律関係のことは結婚せずともきっちり書面にするなりしとけば代用はできるものが多いかもしらんけど
ハタチの時は過半数の奴が独身がいいとか言うんだけど(俺もそうだった)
35越えて、まだ独身がいいって言い続けられる奴は
相当の強いハートの持ち主か、よほどのめり込める対象を見つけられた奴だけ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:01:01.04 ID:em2+6Q7lP
結婚式呼ばれたり葬式呼ばれたり
人間関係でゴチャゴチャしてるの見ると凄く面倒臭く思える
何ていうかそもそも知り合いが少なければ結婚式にも葬式にも行かなくて済むじゃん
親戚や兄弟の結婚式や葬式でもこんなに面倒くさいのにってね…俺の頭がおかしいのかな
悲しさとか嬉しさより面倒くささが先に来る
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:03:15.78 ID:8xF+91oVP
将来寂しいとか後悔するとか言うけれど
そんなに先のこと考えれるならもっとちゃんと勉強してまともな大学入ってまともな人生送ってるわ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:03:39.31 ID:qvcY/pnzO
他人をどうしたら好きになれるのか解らない
今年で23なのに初恋もまだだし・・・
独身は決定かな
年取った自分が部屋で孤独死する様が容易に想像できる
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:07:10.38 ID:/Hr4xlaKO
友達すらいない完全ぼっちだけどそんな辛くはない
無職なのが辛い
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:08:10.98 ID:8xF+91oVP
まあ恋愛や結婚のデメリットって割と客観的なものが多いんだけど
メリットは主観的なものばっかなんだよな
だから結婚なんてのは他人にどうこう言われてしたいって思えるようなもんじゃなく
自分からしたいって思わないと難しいと思うよ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:09:00.49 ID:LjdRIdpyP
叔父が独身の50過ぎだけど、自分が子供のころは
親戚中から結婚しろ結婚しろとか言われてたけど
今は誰もそんなこと言わなくなったな
マイホームを構えて1人住まい。正直何が楽しくて
生きてるのか分からないな。多分口には出さないけど
親戚中そう思ってると思う。
独身でいたいけど、叔父を見てると結婚したほうがいいなぁっとか
思えてくるんだよな、まだ26だしまだ早いけど
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:11:19.07 ID:QwseEBWY0
>>35
うちの叔父さんも独身50過ぎだけど
ほんと「何が楽しくて生きてんだろう」と思う
さすがに面と向かって言えないが
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:21:45.11 ID:Azi4vWst0
30歳独身だが、結婚したいだなんてさっぱり思わん
友人や親戚、兄弟は結婚してるけど、はっきり言って彼らは彼ら、自分は自分だし
一人で好きな事を好きなだけして、給料を自分のためだけに使う。全く問題無し
一度だって寂しいと思った事がない。寧ろ私的な予定が入ったりすると煩わしく思うくらい
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:38:03.37 ID:LMpmGKMW0
20代後半の時付き合った子いたし良い子だったから暫くしたら結婚も考えようと思ったけど続かなかった
30半ばの今、同年代の女はちょっと恋愛対象として見れない
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 03:39:47.11 ID:Pv0J9yP80
40代で死ぬのが決まってるなら結婚なんてしないんだろうけどな
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 03:41:40.31 ID:I2+DtnfH0
自分が10年前とか15年前に思ってた事と今思ってる事は違うだろ?
10年後15年後にそう思ってるかどうかはわからんよ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 04:00:18.71 ID:qvcY/pnzO
そもそも出会いがないな
親に「この人と結婚しろ」とか言われたら、文句も言わず結婚するし、子供も作るし、心の底から愛せるという確信はある
・・・自分の事なのに何故か他人事のような感じだな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 04:02:17.62 ID:v4Y/lAu6O
女友達どころか知り合いすらいないし、これからもできる気しないから結婚とか全然現実味がないんだわ 23歳です
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 05:53:17.34 ID:tYOnKmeu0
俺もまだ若いから、なんて思ってたけど、
やばい30なったわ
まだ結婚なんてする気起きない
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:14:05.59 ID:sV5USjd50
ずっとそう思って30手前まで来たけど
親と住んでて時々孤独が怖くなる
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:25:31.37 ID:+CIdJg1J0
一人暮らしの良さに気付いたら、誰かと同居とかないわ
仕事から帰ってきて家に誰かいるとかストレスで死ぬ
起きたら誰かいるとかオカルトじゃねーか
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 06:28:48.46 ID:q6rAcpnuP
結婚してダブルインカムで生活は楽になったわな
夜はむりやり寝かしてくれるし、朝も起こしてくれて助かる。生活リズム適正化
にも寄与してくれている
主婦志望の糞ニート女でなければ、結婚する価値はゼロではない
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:34:54.84 ID:LjdRIdpyP
>>70
共働きの場合は家事とかちゃんと分担しないとな
一方に押し付けっきりだといずれ崩れると思う
卵が先か鶏が先かみたいな感じで体が先かストレスが先か
彼女もいない俺みたいなのが口出しすることじゃないけども・・・
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:35:31.74 ID:91paqLJh0
30超えててそれなりに収入もある方だと思うが一生独身の方が良いと思ってる
ドラム式洗濯機や食洗機やルンバで家事の負担もあんまねーし
金自由に使えて誰にも気を使わない生活を捨てるほどの魅力を感じない
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:40:13.77 ID:rxwynM7r0
田舎に住んでると結婚しないの?っておっさん連中がすげーうるさい
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:41:11.70 ID:hJa5aRbzO
あずにゃんと結婚しようかなって思ってる
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:44:26.20 ID:LjdRIdpyP
年収が上がらないと女子供養える訳が無い
不況も晩婚化に拍車掛けてるわ
結婚したくても共働きしてても子供作れない夫婦だって
今のご時勢珍しいことじゃない
独身貴族とは言ったもので、交際費一切掛からんと
ワープア層の俺みたいなのでも自分のことに遊びの金
使ってても黒字だからな。女ができた時点で赤字確定
結婚、子供とか人生積む
したいとかしたくないとかよりもまず給料上げてくれ・・・
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 06:50:49.08 ID:uPR9vW4LP
結婚してもお金の管理が別々、個人の時間を邪魔しない
これなら結婚してもいいかなって思う
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 07:16:06.33 ID:eRMm1gFdP
お前らって親御さんに孫の顔見せてやろうとか
そういう発想ないあたり人格に問題ありそうだから
結局のところ結婚とは縁無さそうだな
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 07:42:11.50 ID:PTG9NsV70
ごく普通の一般家庭に憧れるけど社会不適合者の俺には無理
まかり間違って結婚などしようものなら間違いなく自分も相手も不幸になる
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:08:06.66 ID:FOFhiifoO
ひねくれ者のおまえらと結婚とか相手が勘弁だろ
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:29:25.39 ID:Q+Hn3Fuki
結婚するだけなら簡単だけど続けるのが大変
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:36:02.68 ID:JAUPGQdF0
結婚できる奴が言う独身がいいとできもしない奴が言う独身がいいには天と地くらいの差があるからな
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:39:42.08 ID:BSTFdXCc0
お互い好きあって信頼しあってるなら、結婚はメリットある制度だろ
結婚も恋愛も相手ありきなのに、まるで個人の問題のように
「結婚しろ」「恋愛しろ」って周りに言われるから
捻くれちゃうんだろうな
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:41:09.53 ID:URW/VqbDi
親が生きてるうちは独身でもなんの苦労もない
死んでからが大変
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 08:52:23.31 ID:tJK6uP1r0
2泊3泊は良いけど同棲は無理。ストレス溜まる
子供は可愛いから欲しいけど結婚はしたくない
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/05(日) 09:00:54.52 ID:vIBLqlzfO
人生の目標に一度も乗ってもらえたことが無いのでたぶん出来ない
これを捨ててまで結婚したい女はいないなぁ
転載元:一生独身が良い奴
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367690008/



コメント