1:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:56:30.74 ID: yul+Xij10.net
FlexPai (Royole)
![]()
https://www.royole.com/flexpai
2:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:56:43.62 ID: 9IyCiWvZ0.net
ファッ!?3:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:56:49.84 ID: /w3xD2iZ0.net
そんなんじゃ女は満足しないよ4:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:56:57.64 ID: yul+Xij10.net
20万回折り曲げても大丈夫らしい265:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:15:16.00 ID: zC6Oc487M.net
>>4月まで行けるやん
10:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:33.31 ID: a7O+jnRU0.net
>>4じゃあ20万1回曲げたら折れるやん😨
148:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:02.41 ID: Yxx+neJ0a.net
>>10ドリカムかな
268:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:15:29.15 ID: HpZwZY7Za.net
>>148草
280:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:16:24.11 ID: Jc9iGdS60.net
>>148ちょっとすき
284:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:16:43.39 ID: pMDKisB00.net
>>148センスあるメンスねw
298:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:17:44.73 ID: KNf378lC0.net
>>148草
476:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:29:25.44 ID: DK2A/0wea.net
オードリー「テストして良いですか?」5:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:11.16 ID: d83wpBQjp.net
時代が追いついた6:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:11.34 ID: MJwgBPmZ0.net
暴れんなよ7:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:11.57 ID: 4p4DS0n60.net
間にち●ぽ挟んでオナホにもできる9:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:31.91 ID: 0kboXALa0.net
アチアチホッカイロになりそう11:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:35.60 ID: s69RmthMM.net
そっちに曲がるのか…14:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:57:57.42 ID: aGMBD64Y0.net
折り曲げて月まで行けるか?15:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:01.98 ID: 75+lkIfe0.net
折り曲げてどうするんやいう話ですわ17:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:04.54 ID: ED+gGGZfM.net
使うときどこ持てばいいんや18:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:05.27 ID: 8T+P9s0+0.net
さすが!メイド!イン!ジャパン!20:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:13.30 ID: gEmFwpM+0.net
真ん中が柔らかいだけでやわらかスマホ名乗ってええんか?21:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:15.52 ID: vQZJKS2V0.net
これ曲げる意味ある?27:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:53.68 ID: MXf3ATH40.net
>>21財布とか曲げるじゃん
249:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:51.15 ID: 5j2vVTwVa.net
>>21スタバでドヤ顔できるやろ
22:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:21.32 ID: /FIP/jDU0.net
言うほど曲げたいか?23:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:25.58 ID: 2Ltb5dfud.net
柔らかスマホ太郎やん26:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:58:45.33 ID: Ts8vccKz0.net
スマホ曲げたいと思ったときあるか?28:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:03.37 ID: dfO1fU5ea.net
暴れんなよ…暴れんな…(冷却)30:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:06.29 ID: hCEXbbIXd.net
一部分だけか😫31:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:07.43 ID: H1mfVzow0.net
画面が曲がってたら不便さしかないと思うんやけど32:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:11.13 ID: RerG7c8L0.net
淫夢は未来で撮影されていた…34:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:12.56 ID: 65Dodbod0.net
なんか曲げるのが癖になって四六時中曲げた結果ポッキリいきそうだな36:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:14.43 ID: HmiQM+uR0.net
Virtual s●xといい未来を予知してるな37:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:16.57 ID: IEB/YvjFM.net
139:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:27.54 ID: Vuk52ppe0.net
>>37見える見える
38:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:18.60 ID: wrEBPk6Rp.net
これ内折りにもできなきゃ怖いわ40:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:33.92 ID: O8DG266C0.net
寿命短そうで怖いわ41:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:42.50 ID: yul+Xij10.net
やわらか
53:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:00:45.92 ID: M1ZosEwC0.net
>>41モデリング画像ちゃうんかこれ
43:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:45.33 ID: bepcQwti0.net
普通逆に曲げるよね44:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)19:59:47.70 ID: 8svGfAznd.net
こいつらスマホをでっかくするためならどんな労力も惜しまないな55:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:00:52.32 ID: 7QSwDJqrd.net
すごいとは思う買うかは別として
56:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:00.46 ID: R/Z2rvZNd.net
正直タッチパッド形式でこんな背面折にしたところで、画面が周囲と接触しまくって不便でしかないと思うんだけど何故逆じゃないんだ
57:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:03.75 ID: ldBpegDU0.net
曲げる方向逆やろ58:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:08.85 ID: FKBCNCQTa.net
ガラケー並にカッチリ畳めるならいいけど隙間空くとか負荷かかるの怖すぎるわ59:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:11.02 ID: b6zP2ZVQd.net
パカって折れて画面が綺麗に繋がるスマホはよ60:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:11.89 ID: B8YdJjw20.net
スマニーしたいな61:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:12.46 ID: 9qYCxZHla.net
これやわらかスマホの真似する以外で使い道ないやろ62:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:12.84 ID: yul+Xij10.net
いうほどやわらかくなくて草
74:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:52.74 ID: E9au57ga0.net
>>62固くなってんぜ
84:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:33.97 ID: rCnO5z890.net
>>62真ん中で曲がるんやな これ普通に良さそう
91:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:02.55 ID: M1ZosEwC0.net
>>62折り曲げたら分厚すぎやろ こんなん持ち運べん
100:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:30.86 ID: FD+sy8sZ0.net
>>62思ってるのと違ったわ
もっと布みたいにフニャフニャなるもんかと思ってた
121:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:05:29.60 ID: wv0qmo2n0.net
>>62ずいぶん安くね?
63:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:13.78 ID: iRaTJVvI0.net
不安感がある64:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:15.17 ID: +vdjvC3E0.net
折りたたみスマホは各社かなり力入れてるから新たなスタンダードになる可能性あるで73:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:01:47.61 ID: R/Z2rvZNd.net
>>64ガラケー回帰路線やな
86:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:40.52 ID: +vdjvC3E0.net
>>73というかタブレット不要路線やと思ってる
スマホで大画面と並列タスクを実現したいって発想
94:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:11.82 ID: rCnO5z890.net
>>86かなりいいコンセプトやな
97:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:20.15 ID: R/Z2rvZNd.net
>>86折り曲げる意味がわからないんやけど
106:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:05.46 ID: xAuAUtG40.net
>>97ポケットに入るかどうかはあかなり重要なポイントやろ
108:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:08.29 ID: +vdjvC3E0.net
>>97持ち運びやすい
というか折りたたみって名前やけど折りたたむことより広げられることがメリット
129:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:05:56.43 ID: tCPFqkxFa.net
>>108はえ〜
171:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:06.78 ID: R/Z2rvZNd.net
>>108そんなんなら大人しく薄くして2画面方式にでもした方が手っ取り早そう
80:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:24.96 ID: Uzg+dQXca.net
そんなことより一週間充電いらずのスマホ早く作ってくれませんかね287:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:17:05.52 ID: /RuRStRj0.net
>>80電子ペーパーのスマホ買え
81:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:30.25 ID: DYMyIuVe0.net
ほんま淫夢がアジア進出したせいやで責任とれや
85:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:34.95 ID: ZfNht6vq0.net
淫夢厨、ターゲットにされる87:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:44.67 ID: hbPecavH0.net
顔面土砂崩れとか言う消えた敬称88:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:48.95 ID: /VkqDVBU0.net
めっちゃほしい曲がらないスマホ使ってる奴馬鹿にできるやん
90:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:02:50.23 ID: bIJsGbRr0.net
画面にオッパイだしてパイズリできる95:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:12.91 ID: vUCa++HL0.net
しょうもないユーチューバーがやわらかスマホを壊してみたとかやってそう96:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:17.58 ID: J/EM1eS3a.net
普通腕に巻くよね99:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:22.08 ID: UfNAhq0Ua.net
折ってポケットに入れて満員電車乗ったら壊れそう103:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:51.30 ID: 4kPDL0bh0.net
こんな風に遊べるじゃん
104:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:56.62 ID: 6R/AH/Un0.net
そんなんええからバッテリーを自分で安く変えられるスマホ出してくれや302:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:17:53.80 ID: /RuRStRj0.net
>>104バッテリー交換で儲けられるとわかってしまったから無理やで
105:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:03:59.08 ID: IK2s77JF0.net
オードリーに試してもらおうや107:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:07.99 ID: J/EM1eS3a.net
好きなところ折り曲げられるならまだしも115:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:56.49 ID: M1ZosEwC0.net
>>107真っ平らに戻そうとしてもどっかよれてて気になりそう
109:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:08.65 ID: 3/sylOZfa.net
逆パカ出来ないとかクソやん111:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:14.88 ID: DT7xYl4Q0.net
まあいつかヤジュセンが使ってるような柔らかスマホはできるだろうな112:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:31.66 ID: 1AJ+cqL0r.net
やっぱり未来人じゃないか113:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:04:36.79 ID: HqU8zk2X0.net
中国すごいなほんま122:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:05:33.10 ID: W63y4DQYa.net
曲げる曲げないはともかく落としても割れなさそうなのはメリットかも124:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:05:35.70 ID: L33w58p80.net
野獣先輩モデルとして売り出せ130:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:05:58.77 ID: 8UB7wDAY0.net
折れたら終わりやん146:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:46.58 ID: +vdjvC3E0.net
>>130実際これは最大のネックや
でもノートPCみたいな頭悪い製品が浸透したんやしいけるんちゃう
132:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:07.24 ID: xAuAUtG40.net
ちなSAMSUNGが冬に発表するっぽい折りたたみスマホ
150:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:09.92 ID: SvSZO4NG0.net
>>132折り目がダサすぎる
162:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:42.84 ID: NEzBrYiG0.net
>>132お風呂の蓋みたい
191:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:09:30.96 ID: 67zmGJZJ0.net
>>162言い得て妙
136:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:18.86 ID: ELEUpXja0.net
保護シート貼れないじゃん142:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:37.52 ID: h3PFSKlfa.net
ダンデム…144:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:44.15 ID: 04COaOLhd.net
野獣先輩は過去を改変するために遠野をレ●プしに来た未来人だった...?433:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:26:36.74 ID: 9rO6fyxod.net
>>144野獣先輩発見されないのは時間軸移動後の歴史改変によるバタフライエフェクトが原因説
147:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:06:57.06 ID: 1+WokOtVH.net
Galaxy先越されてんじゃん153:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:12.22 ID: 96NovWBJ0.net
ケツポケに入れたままフルスイングしても割れなそう154:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:12.80 ID: ruRdPiXrd.net
端末進化の末期感あっていいね157:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:22.62 ID: hfFppzVXM.net
曲げない方が絶対使いやすいよねなんかすげーを見せるために無理した感じ
160:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:32.58 ID: e3D9sddqd.net
曲げることが出来る最初のスマホはiphone6やけどなってコメントあって草166:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:50.16 ID: sHaRWQJ3d.net
アホなことばっかりやってねーでバッテリーを改善しろよ無能
168:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:07:57.64 ID: ELEUpXja0.net
ネットは折ったまま動画は広げてと使い方に幅ができていいな180:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:42.21 ID: 9qYCxZHla.net
>>168出先でくにょくにょしてたら爆笑してまうやろ
172:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:07.82 ID: ZYPQLMh70.net
やりますねえ!176:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:26.95 ID: CntEmcNo0.net
置いたときに画面が接するのが嫌やな177:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:29.56 ID: yE+7M86D0.net
やわらか戦車思い出したわ184:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:08:53.46 ID: wrEBPk6Rp.net
重そう普通のスマホの3倍ぐらい重そう
188:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:09:22.19 ID: +vdjvC3E0.net
サムスンも来年折りたたみスマホ出すらしいからなこの方式なのかは知らんけど
203:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:10:41.35 ID: FAZA+ns60.net
>>18820万以上らしいから、オタクと金持ちしか買わんな
216:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:41.91 ID: +vdjvC3E0.net
>>203まぁすぐ安くなるやろ
進化先がこれくらいしかないし力入れるはず
234:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:44.70 ID: n6NAA03ba.net
>>216端末も消費し続けないとダメって悲しいなぁ
190:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:09:30.23 ID: w+Dmn0lna.net
春日ならきっちり壊してくれそう193:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:09:44.41 ID: 2+X1uhSa0.net
いっそタッチパネルもやめてボタンに戻そう196:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:10:05.06 ID: vv6e32mS0.net
実用には時間かかりそうやな結構凄いことやと思うけどなあ
198:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:10:23.05 ID: M1ZosEwC0.net
こんな感じで分厚くなくて広げたとき折り目がほぼ見えんなら買うで ディスプレイそのものを曲げるメリットは現時点ではよく分からん
219:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:58.95 ID: 5NMDlqti0.net
>>198確実に今より重さが2倍になるやろ
タブレット並みの重さのもの常にポケット入れたり手で持ってられん
202:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:10:37.36 ID: t5FV+nNp0.net
ユーザーが求めてるのはホログラムで表示されるあの感じやぞ206:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:10:54.66 ID: D08P8OWna.net
ナゴドのクソデカモニターもそうだけど曲げる技術はここまで進化してるんやなあ
209:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:05.29 ID: n6NAA03ba.net
利点 割れにくい欠点 値段爆上げ
210:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:06.75 ID: jtoaCZH4a.net
畳んだ時隙間あくのが怖いわ上からちょっとでも荷重かかったら真っ二つやん
211:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:14.15 ID: dM3Ax7Ks0.net
フロントカメラ無くすために背面にディスプレイつけたnubiaXをすこれ
300:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:17:50.19 ID: rbF6QqIAM.net
>>211ますますガラケー回帰やな
212:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:16.67 ID: GdN5Ww0Qd.net
お前のことを待ってたんだよ!!213:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:17.47 ID: Ivxqfs6Q0.net
野獣先輩未来人説244:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:32.24 ID: GdN5Ww0Qd.net
>>213見つからないんじゃなくてまだ生まれてなかったからか良かった
380:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:23:02.34 ID: queYdFgb0.net
>>244なるほどなぁ
217:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:11:52.32 ID: DUf+QERV0.net
こういうの欲しい思うけど絶対バキバキなるやつやん
221:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:10.13 ID: RfCQkytWd.net
未来人はホモ229:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:32.85 ID: VOVV4jA+0.net
それより低温スマホはよ作ってくれや夏はバク熱で誤作動しまくるんじゃ
233:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:41.98 ID: RVsghfWW0.net
こんな感じに空中にホログラム出して
243:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:06.36 ID: YtpB/YZSd.net
>>233スターウォーズでみた
245:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:33.72 ID: pb+i2YvAa.net
>>233電車で見てたら何見てるか丸わかりやんけ
335:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:20:04.25 ID: /stqeB/u0.net
>>233スマートグラスとリンクさせたら行けそう
235:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:45.87 ID: LsI6yrQ/0.net
※GIF
333:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:20:00.07 ID: ajtsXIcf0.net
>>235これをやわらかスマホっていう発想イカれてるな
237:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:53.05 ID: hHrFY7aY0.net
やわらかスマホのサジェストヤバそう240:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:59.31 ID: glc0aYBL0.net
Galaxy 10は指紋認証センサーとカメラを画面下に埋め込む
https://iphone-mania.jp/news-230532/
Samsungが現地時間18日に中国で開催した「Samsung OLED Forum」で発表した新しいディスプレイ技術により、同社が指紋認証センサーやカメラモジュールをディスプレイの下に埋め込んだ、「ノッチ」不要のデザインを計画していることが明らかになりました。
![]()
![]()
256:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:14:39.40 ID: fS1eb47L0.net
>>240すごヨ
やっぱりギャラクシーがナンバーワン!
269:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:15:40.91 ID: QUmPJBIi0.net
>>240ええやん
241:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:12:59.37 ID: mh4bvBeG0.net
DSみたいな二画面じゃいかんのか?253:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:14:18.44 ID: wrEBPk6Rp.net
>>241中央に線が入ったら不便やん
309:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:18:04.45 ID: FSp0DTfm0.net
>>241ソニーかどっかが昔出してたような
中央で二つ折りやったかな
246:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:34.15 ID: KRuLVu3Nd.net
こういうのは目新しさ的にはええやろうけど実用的に見るとなぁ250:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:13:53.27 ID: t5FV+nNp0.net
何かをできることを証明するために何かを作ったところで需要がね258:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:14:42.25 ID: 8vwyp78Sd.net
昔もこんな製品あったなただのディスプレイやったけど
264:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:15:08.52 ID: +vdjvC3E0.net
使い方は後からついてくるもんや新しいことはどんどんやってくれた方がええ
266:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:15:21.69 ID: OHn6gxAyM.net
表裏に画面あるスマホの方がまだマシや285:風吹けば名無し : 2018/11/04(日)20:16:51.79 ID: mfdRHHga0.net
ち●こ挟んでバ●ブで気持ちよくなれそう引用元:【朗報】やわらかスマホ、爆誕



コメント