
1:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:09:56.79 ID: bsNUGiK7M.net
危ないから早くわたるんやで4:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:10:25.09 ID: lVrnoaiYM.net
カッコいい3:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:10:23.81 ID: i/5+IhXr0.net
虫「サンガツ」2:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:10:17.51 ID: HsWHpm8J0.net
毛虫はお前やで5:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:10:40.23 ID: 4Kjkw3Ni0.net
親近感あるんやろなぁ6:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:10:45.38 ID: UF1MlnoB0.net
いいことあるよ8:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:11:07.80 ID: q7K7y/Cwd.net
営業しろよ9:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:11:39.16 ID: EGoJyDag0.net
やさC10:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:11:46.21 ID: MpyiOjdi0.net
毛虫や芋虫の恩返しって何をしてくれるん?32:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:16:58.22 ID: 2Y+439L0a.net
>>10被れて痒みを与えてくれる
11:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:12:09.05 ID: Fj4sSGbx0.net
>>10髪の毛をむしってくれる
15:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:12:56.63 ID: c9PrfbXLd.net
>>10暇に時に頭上に落ちてきてくれる
16:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:13:13.75 ID: hG26gKzDM.net
>>10死んだ時に仏が虫の糸を垂らして天国行けるチャンスくれる
35:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:17:21.13 ID: MpyiOjdi0.net
>>16でも、登ってる途中にいろいろと試練を与えられるんでしょ?
43:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:26.30 ID: hG26gKzDM.net
>>35他の人も登って来るからちぎれる
12:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:12:27.82 ID: PMQo/wa7M.net
助けるのに捨てるのか19:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:00.38 ID: bsNUGiK7M.net
>>12車でブーン→お!毛虫おるやんけ車停止→車内に置く→近くの草むらに捨てる
27:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:15:24.14 ID: i/5+IhXr0.net
>>19目良すぎやろ
13:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:12:45.56 ID: 1BwaqbPJd.net
ドラマのダメ系主人公14:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:12:52.40 ID: syBsZEk5a.net
嘘つき流石営業マン17:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:13:48.54 ID: G1qpbj2DK.net
火野正平かな18:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:13:53.93 ID: 2ax2r8D2a.net
そんな時間がある営業とか、いろんな意味ですごい46:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:54.23 ID: emZgOBdad.net
>>18営業やけど半日ぐらい公園で寝てるで
20:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:12.92 ID: ZbvxvST4a.net
ぐうかっこいい21:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:23.98 ID: ts++zVKG0.net
虫さんトコトコで草22:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:24.49 ID: P7rLkuih0.net
やさしい23:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:40.20 ID: CAcB0N9c0.net
その動体視力を仕事に活かせ24:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:14:56.51 ID: 7836pehm0.net
けむしくん「いそげいそげ!」>>1「たすけるぞ!」
けむしくん「ありがとう!」
28:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:15:47.16 ID: i/5+IhXr0.net
>>24教育テレビでありそう
25:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:15:15.08 ID: c3vGdM3B0.net
毒無い毛虫おるらしいな触ってみたい
31:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:16:21.34 ID: Li28uuFQ0.net
>>25毒のある方が少ないんやなかったっけ
26:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:15:21.81 ID: bsNUGiK7M.net
この時期カマキリさんとかバッタさんが轢かれてペシャンコになってる境遇見ると悲しくなるわ助けてやれよって
96:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:32:37.78 ID: iQJFfzEbp.net
>>26ハリガネムシ「なんやなんや」
119:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:37:44.17 ID: A8sXKAxRd.net
>>26ワイもカマキリ大好きやから死んどるの見ると辛いわ
58:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:23:55.98 ID: 3e1sybzo0.net
>>26ニュージーランドでバスに乗ってるとき山道でリスを轢き殺しながら爆走してる光景は未だにトラウマになっとる
153:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:47:34.98 ID: l8ah6PcQr.net
>>58オーストラリアの荒原の道路は轢かれたカンガルーがいっぱいおるで
止まる方が危ないらしく轢けって言われるらしい
29:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:15:47.57 ID: P/9qqIp7a.net
お前が助けることで鳥さん達が飢えて死んでる食物連鎖をいたずらに崩すな
135:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:41:33.99 ID: DKLjCV1Y0.net
>>29むしろ潰れたら食べられんやろ
30:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:16:09.71 ID: i2Zv+TFpd.net
捨ててんじゃん保護して飼って成虫になったら逃がしたれよ
33:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:17:02.13 ID: 6qq3j74Xa.net
イッチ死後は極楽いけるで34:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:17:04.66 ID: mdUTgJcy0.net
サンキュー毛無し37:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:18:46.53 ID: Hv6hRTKL0.net
自然のバランス崩れるやん39:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:18:59.33 ID: maHY9Wmt0.net
ワイトラック運転手、夜道にノコノコ出てくる蛙どもを轢き殺す40:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:19:12.59 ID: emZgOBdad.net
目ええな41:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:19:29.51 ID: i7Jr7Sfh0.net
ワイも家に出たやつは逃しとるで42:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:07.69 ID: UMUhnyQNM.net
優しい世界44:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:30.84 ID: +2ngGsd30.net
刺されそう45:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:41.79 ID: NkM9QfP40.net
蚊「ほーん」47:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:20:59.24 ID: d495493Va.net
ワイは蜘蛛の巣に載せておくやで48:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:21:24.80 ID: /kLTU4xBd.net
田舎エリアかな?ワイもカルガモ親子の横断を車から見守ったで59:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:24:08.05 ID: TEn2d0iVa.net
>>48そのまま轢き殺せ
こういう所でストレス発散しとかないと別の所で暴発する事になるぞ
63:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:24:56.08 ID: bIgVN4g1a.net
>>59これ
人以外は全部倒してOKや
49:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:21:28.16 ID: TEn2d0iVa.net
俺はそういうの信じないからそのまま踏み潰すわきもいもん
50:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:22:27.46 ID: H70Zcq7V0.net
そもそも毛虫って何になるんや蛾?
53:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:22:51.47 ID: i7Jr7Sfh0.net
>>50が
104:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:34:00.18 ID: l3UKxaQGd.net
>>50蝶や蛾の仲間
蝶でも毛虫はいる(エゾシロチョウとか)
毛虫といっても毒持ってるやつはめったにいない
51:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:22:33.63 ID: WM8G8xoAa.net
今夜お礼としてベッドに芋虫と毛虫が大量にへばりついて祝福してくれるで52:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:22:47.19 ID: bIgVN4g1a.net
そういうの殺せよ蛾とかいても無駄な存在だし
67:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:26:06.35 ID: TEn2d0iVa.net
>>52蛾って生物学的にはちょうちょとあんまし変わらないらしいよ
餌も花の蜜くらいしか食わないし
あと成虫はよく見るとフサフサして可愛いし模様も綺麗
69:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:26:56.52 ID: bIgVN4g1a.net
>>67蝶々とかいる意味ある?花の蜜運ぶとかノーカウントで
つまり蛾も蝶々も不要キモいだけやないか?
74:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:28:10.79 ID: TEn2d0iVa.net
>>69綺麗じゃん
見て精神的に人間を癒し、ストレスを軽減して生産効率を上げる効果がある
78:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:28:40.25 ID: bIgVN4g1a.net
>>74いや気持ち悪いよ
毒鱗粉撒き散らしたりするし飛んでて不愉快
55:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:23:38.22 ID: emZgOBdad.net
お前が気付かなかったやつはブッチッパやぞ不公平やろ
72:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:27:17.47 ID: GrCeJomnd.net
>>55虫の居所が悪かったな
57:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:23:47.13 ID: zwYhaAiTM.net
ぐうわかるなお蚊は叩き潰す模様
61:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:24:44.64 ID: X3VtUPiT0.net
気持ちはわかる73:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:27:32.61 ID: fwTytb8m0.net
なおガキにぶち殺される模様75:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:28:23.81 ID: QL2gL4MC0.net
本気出した芋虫って思ってた20倍位スピードあってびびるわ82:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:29:15.28 ID: E/cz0d8u0.net
素手は無理やから落ちてたビニールごと捨てるンゴ85:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:29:52.60 ID: ZOvAhwg10.net
カエル見つけたらとりあえず肛門にストローぶっ刺して膨らませるよな86:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:30:05.14 ID: bIgVN4g1a.net
>>85それは人として当然
88:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:30:53.07 ID: emZgOBdad.net
そういやミノムシって見なくなったなガキの頃は剥いでた記憶あるわ
93:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:32:03.49 ID: bIgVN4g1a.net
てんとう虫とかならギリ触れるションベンされたらぶん投げて捨てるけど
101:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:33:32.28 ID: /kLTU4xBd.net
>>93黄色いのことか?あれは外敵から守るためらしいな
105:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:34:03.16 ID: bIgVN4g1a.net
>>101それそれ
ぐうキモいから捨てる
97:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:32:38.42 ID: AAsK9cyL0.net
無視しとけや100:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:33:27.25 ID: l8vh4gbep.net
こないだ長さも太さもまんま中指くらいの青虫逃がしたわつまみ上げたらキュッと固くなって指に巻きついてくるもんだからキモイことキモイこと
103:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:33:49.50 ID: BfIOL+0sp.net
亀くんは助けたことある106:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:34:03.36 ID: StIx1qxU0.net
捨ててて草111:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:35:07.01 ID: +2ngGsd30.net
後ろにアンテナみたいなの立ってる黒い毛虫はよく見る113:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:36:28.49 ID: A8sXKAxRd.net
カマキリが車の行き来の激しい道路沿いをトコトコ歩いどった時はさすがに見るに見かねて保護して草むらまで移送したわ114:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:36:37.57 ID: XM5BTidQ0.net
ワイ昔道端でミミズ助けたら、帰り道で見ず知らずのじいさんがなんか手を振ってたわあれミミズの精やと思っとるで
115:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:37:01.00 ID: gTa8rMas0.net
虫殺さんっていってるやつでも蚊は殺す矛盾ワイは蚊も殺さんで118:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:37:40.53 ID: upFjDkk30.net
ワイ29、元気に働くアリさんの巣にたっぷりの水を流し込む120:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:38:06.21 ID: bIgVN4g1a.net
>>118ワイはコーラやな
122:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:38:22.50 ID: gA7YVMfC0.net
ワイもクモなんかは必ず逃がすわ蚊は許さんけどな
124:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:38:34.58 ID: OLC9rMhnd.net
🐛「その投資信託かってあげるよ」130:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:40:15.99 ID: IoFpbeSsM.net
>>124実は資産家の虫という王道パターンすき
126:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:38:57.06 ID: fdj0Dyl50.net
蛾でもオオスカシバってやつはめっちゃかわいいやんけって動画見に行ったら羽音うるさすぎて気持ち悪かった131:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:40:42.52 ID: PBqjo7KEa.net
ワイ工場員、芋虫を見つけると鯉のいる池に放り込む132:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:41:03.06 ID: toYycklcr.net
これワイもよくやってる道路に出てきたコガネムシの幼虫とかよく土のあるところに運んでる
137:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:42:22.35 ID: WhgXenU70.net
ワイ蜘蛛の巣を見ると必ず破壊してあげてる140:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:42:40.47 ID: oEd1x6Sx0.net
ナイスやで!141:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:43:09.24 ID: xzKk1liS0.net
なぜカマキリは道路の真ん中に立つのが好きなのか143:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:43:20.48 ID: oEd1x6Sx0.net
カマキリさんぺちゃんこですよ…146:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:43:42.40 ID: L5hVzh+oa.net
どんどん目的の為なら手段を選ばない闇落ち主人公になりそう161:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:49:22.60 ID: 5WIT3fEBM.net
来世は虫に転生やな162:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:49:41.91 ID: 3Rciz96gM.net
昔芋虫を助けた陰キャに蝶が人間化してjkになった漫画があった163:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:49:59.87 ID: QgfweIX70.net
大人になってから虫に触れないようになったわあんなに好きやったのに
165:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:50:12.03 ID: NIghEkmI0.net
その寛大さをゴキブリにも分けてやれ166:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:50:27.42 ID: saw5Jboa0.net
花見してたら上から落ちてきてトラウマや167:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:50:40.66 ID: g38m5sQid.net
多足類は絶滅してほしい169:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:51:04.53 ID: UNVTBbcfp.net
Gちゃんは視界に入らなければ生きててもええで171:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:51:35.45 ID: bIgVN4g1a.net
日本国民全員でゴキブリ絶滅キャンペーン開催してほしいわ173:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:51:57.01 ID: XccTS+su0.net
大人になってゴキブリもいけるようになったけどなめくじと幼虫だけは未だに無理175:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:52:01.09 ID: 1fT1DFpOd.net
ワイも潰されそうなカメムシを草むらに逃してるわ轢かれたら可哀想やし
181:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:53:52.71 ID: 0IPnyLUfr.net
自然な現象に手出したらあかん死ぬのも運命(さだめ)や
183:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:54:26.21 ID: PBqjo7KEa.net
>>181それが救われるのも運命なんだが?
182:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:54:25.38 ID: 7px2yO9a0.net
小学生の頃毛虫燃やして遊んでた184:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:54:30.54 ID: gh0fdRFX0.net
ワイの元カノ、散歩してるときに胸の谷間がムズムズするっていうから発情か?と思ったけど木陰で胸元に手突っ込んだら青虫出てきてビビったわ
思い出しても吐きそう
186:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:54:55.17 ID: bIgVN4g1a.net
>>184隙あらば自分語り
187:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:55:49.05 ID: OSwsFxAva.net
田舎の旅館で屋外に唯一置かれた自販機に子供の手の平ほどの蛾が止まってて
2泊3日の間ジュースも茶も飲めずじまいやったわ
191:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:13.52 ID: bIgVN4g1a.net
>>187茶色い蛾やったか?
200:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:59:21.98 ID: OSwsFxAva.net
>>191せや
ヨナグニサンみたいな色しとった
小さくてもあの色は怖くてアカンわ
188:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:56:01.01 ID: K22WFfMRa.net
ワイも幼虫見つけると避難させるし鈴虫が近くで鳴いてると草むら掻き分けて探すけどガイジか?193:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:34.16 ID: FxvQxv1qM.net
>>188優しい心の持ち主やで
189:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:56:17.77 ID: 6FtgfynW0.net
この徳の積み方からするとイッチの来世はsyamu190:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:05.43 ID: hABQ9Srd0.net
カマキリとセミしか助けへんわ192:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:15.35 ID: MxAsYAMka.net
部屋にパタパタ沸く蛾はなんやねん、掃除しても掃除してもたまに小さい蛾おるわその都度潰しとるが
195:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:48.88 ID: bIgVN4g1a.net
>>192有能
もっと蛾を破壊してください
196:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:57:55.96 ID: 9M5+7YAS0.net
🐛ありがとうやで197:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:58:00.02 ID: aIfj04hiM.net
ワイはバッタ見つけたらとりあえず蜘蛛の巣に引っ掛けるわ超高速で糸ぐるぐる巻きにするの見るのが好きなんや
201:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:59:22.59 ID: 1Eo8janHa.net
農薬の営業かな199:風吹けば名無し : 2018/10/18(木)16:58:56.00 ID: fBsKBeKXd.net
恩返し来るやろなあ引用元:営業マンわい、毛虫や芋虫が道を横断してると必ず助けて草むらに捨てる

コメント