1:代行:2014/03/18(火) 17:53:10.02 ID:RDdPrGVB0
クイズやパズル出すので
暇なら解いてって
依頼 ID:Atk1pKrp0
2:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:53:53.51 ID:kP+uPjcS0
3:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:54:07.05 ID:3o67a6aU0
4:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:55:41.37 ID:Atk1pKrp0
代行ありがとうございました
人がいるみたいなので
ウォーミングアップの第1問
小学校で習う漢字で
「品」のように
同じ漢字を3つ並べてできる漢字を
「品」以外で3つ挙げろ
7:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:59:35.08 ID:MHxlfAHj0
8:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:59:51.67 ID:ZLdNuy1L0
9:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 17:59:58.61 ID:Rcy5cGSE0
13:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:00:52.40 ID:Atk1pKrp0
三人合わせて正解
「三」が出るかどうかの勝負でした
あっさりwwww
16:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:03:48.10 ID:Rcy5cGSE0
三もありなん?
∴←この配置のみかと思ってた
20:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:05:31.07 ID:Atk1pKrp0
「3つ並べて」の例として
「品」を出すことで
その罠にかかる
17:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:04:22.57 ID:Atk1pKrp0
後回しにされる数字は?
23:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:08:11.00 ID:ZLdNuy1L0
24:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:08:58.67 ID:Atk1pKrp0
理由も添えて
25:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:10:46.30 ID:3o67a6aU0
二の次
26:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:11:33.99 ID:Atk1pKrp0
正解です
27:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:13:18.64 ID:+t3Lacn90
29:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:13:48.67 ID:Rcy5cGSE0
30:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:14:51.66 ID:Atk1pKrp0
六畳間の畳の配置は

なんでこうなの?
35: 【IQ92】 :2014/03/18(火) 18:17:16.32 ID:J5iynMZC0
不祝儀の時はそうならないよ
36:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:18:15.59 ID:Atk1pKrp0
「主に」の話で
31:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:15:40.98 ID:MHxlfAHj0
33:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:16:26.26 ID:Atk1pKrp0
他の配置と比較して言及してください
32:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:16:07.20 ID:3o67a6aU0
34:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:16:34.30 ID:JWn0fRcA0
37:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:18:24.32 ID:3o67a6aU0
40:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:19:44.77 ID:Atk1pKrp0
半分正解
畳は十字ができる配置にすると
そこからいたみやすくなります
43:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:21:10.98 ID:JWn0fRcA0
へー
知らなかった
45:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:22:48.20 ID:UAmmRmTH0
ちなみになんで痛みやすくなるの?
49:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:26:59.50 ID:Atk1pKrp0
すまぬ
そこまでは把握してない
角同士が当たるのがよくないんじゃないか?
41:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:19:45.02 ID:4ruf1OtL0
42:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:20:30.45 ID:Atk1pKrp0
すまん
これは一般
46:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:24:34.72 ID:Atk1pKrp0

こうじゃない理由です
53:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:33:43.56 ID:GmqBsOiEi
とか?
47:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:25:20.74 ID:UAmmRmTH0
48:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:25:58.72 ID:4ruf1OtL0
55:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:33:51.63 ID:Atk1pKrp0
57:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:35:17.39 ID:UAmmRmTH0
58:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:35:56.46 ID:Atk1pKrp0
もう半分は
「部屋を二つに分ける形で
縁起が悪いから」
です
62:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:37:59.53 ID:UAmmRmTH0
ああああ、それも思ったわ
言えばよかった悔しいw
63:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:39:32.04 ID:Atk1pKrp0
1~8の8つの数を
2数ずつ4つのペアに分けろ
条件
1.ペアの2数の和は4ペアですべて異なり、どれも11でない
2.ペアの2数の差は4ペアですべて異なり、どれも1でない
マジ問題だ
さあ、来い!
64:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:42:05.13 ID:+SEsD5og0
あかん、酒飲んでるからこういうの無理ゲーだわww
65:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:43:17.55 ID:Se0tRExR0
67:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:44:30.97 ID:Atk1pKrp0
「すべて異なり」を飛ばしまくりwww
66:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:44:30.72 ID:MHxlfAHj0
42
57
68
68:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:45:14.24 ID:MHxlfAHj0
差が被ってたな
69:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:45:57.99 ID:Atk1pKrp0
差がダメです
70:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:47:35.61 ID:MHxlfAHj0
73
52
46
72:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:48:25.69 ID:Atk1pKrp0
和がダメです
73:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:49:38.98 ID:VACpS5Z30
16 5 7
85 3 13
37 4 10
74:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:50:37.40 ID:Atk1pKrp0
SUGEEEEE!
正解です
思ったより早かったwww
77:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:51:57.53 ID:VACpS5Z30
80:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:52:49.49 ID:UAmmRmTH0
すごいな
81:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:54:05.42 ID:Atk1pKrp0
3×2=?
0×2=?
4×2=?
?に共通して入る数字は何か
82:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:55:04.00 ID:gYE71c/+0
83:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 18:59:19.91 ID:Atk1pKrp0
>>82
違います
84:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:01:21.01 ID:gYE71c/+0
3を2つ対称に並べたら8
0を2つ並べたら8
4×2はそのまま8
90:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:01:50.02 ID:Atk1pKrp0
正解です
しょーもないでしょwww
92:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:02:48.84 ID:UAmmRmTH0
すげーなぁ
93:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:04:11.15 ID:Atk1pKrp0
いろはにほへと
ちりぬるを
わかよたれそ
つねならむ
うゐのおくやま
けふこゑて
あさきゆめみし
えひもせす
問違いを全て指摘せよ
94:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:05:32.24 ID:JWn0fRcA0
第6問
97:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:06:12.60 ID:gYE71c/+0
問違い→間違い
98:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:06:21.80 ID:JWn0fRcA0
100:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:07:55.46 ID:Atk1pKrp0
まだある
95:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:05:55.95 ID:3o67a6aU0
99:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:07:00.20 ID:Atk1pKrp0
え、こうでしょ?
101:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:08:30.70 ID:VACpS5Z30
けふこゑて→けふこえて
102:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:08:56.31 ID:Atk1pKrp0
これで全部
103:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:09:57.87 ID:kP+uPjcS0
104:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:10:10.66 ID:VACpS5Z30
105:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:12:13.87 ID:Atk1pKrp0
テトロミノ(テトリスに出てくる形)は
裏返しを同一とすると5種類ある
この5つを
4×5の長方形に組み合わせろ
根拠とともに回答すべし
ご飯食べるから時間かかるであろうこの問題でw
107:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:33:06.88 ID:3o67a6aU0
108:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:34:36.17 ID:3o67a6aU0
109:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:39:16.56 ID:UAmmRmTH0
で、長方形とテトリスのブロックのまると×の数はどうやっても合わない的な証明方法じゃなかったっけ?
110:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:43:21.40 ID:UAmmRmTH0
あ、追記すると4×5の長方形は○が10個、×が10個なのに対し、
テトリス側はT字ブロックが○1個、×3個、もしくは○3個、×1個になるから絶対○と×の総数が合わないみたいな
111:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:45:46.04 ID:Atk1pKrp0
戻ってきました
>>109
そうです
この問題は不可能です
市松模様(白黒交互)にテトロミノを塗ると
棒・L・正方形・ジグザグは白黒2マスずつですが
Tは1マスと3マスに分かれてしまい
合計も9マスと11マスです
一方4×5長方形は
白黒10マスずつなので
数が合いません
112:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:46:37.50 ID:I6hRzJqe0
こういうことですか?

114:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:49:27.61 ID:UAmmRmTH0
そうそう!そういうこと!
115:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:50:38.34 ID:Y6hNDzzb0
117:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:54:33.53 ID:VACpS5Z30
119:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 19:56:19.58 ID:Atk1pKrp0
第8問
今度はテトロミノ2セットを使って
5×8長方形を敷き詰めてください
条件
1.同じ形は隣接禁止
2.異なる形はどこかで隣接(組み合わせは10種類)
さっきの畳の時みたいに罫線引くか
紙に書いて撮ってください
120:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:03:50.95 ID:I6hRzJqe0
CCDBB
CCDDB
EEEDA
EBCCA
BBCCA
EBDDA
EEEDD
こんな感じ?
121:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:06:04.16 ID:JWn0fRcA0
■◇◇○◆◆○■
■○◇○◆◇○■
■○□□◇◇◆■
○○□□◇◆◆◆
ありゃ、○が3つになっちった
>>120
AとEが隣接してなくね?
123:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:07:03.92 ID:I6hRzJqe0
あ、ほんまや、そうですね
124:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:14:54.28 ID:Atk1pKrp0
125:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:16:31.09 ID:I6hRzJqe0
CCEDD
CCEDB
DEEBB
DDCCB
BDCCE
BBEEE
BAAAA
これでどうだ
126:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:17:58.60 ID:Atk1pKrp0
おっ僕の用意した答えと同じだ
これしかないのかな?
127:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:25:38.99 ID:Atk1pKrp0
第9問
△┃┃
┃△△
△△┃
△は車で┃は道路の車線です(線上を走ってる)
車線は左から1、2、3番線です
いま、5台の車が走ってますが
色は赤・青・黄・緑・白です
どれが何色か当ててください
ヒント
青と白は前後左右で隣接していない
白は2番線にいない
赤は青より前
黄は1番線にいない
緑は赤より左
白は緑より前じゃない
128:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:30:54.90 ID:JWn0fRcA0
赤白
青黄
129:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:31:35.64 ID:Atk1pKrp0
正解
はやいな
131:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:33:08.76 ID:JWn0fRcA0
このパターンはやり方分かってたらすぐだしね
133:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:35:07.56 ID:Atk1pKrp0
MARKET
LOAD
(A )
HISTORY
WORD
RECORD
PAWN
BOWL
(S )
GUN
法則に従って空欄を埋めよ
ただし、中に書いてある文字で始めよ
134:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:39:58.45 ID:aAQ2Rkks0
SPHERE
135:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:40:37.88 ID:Atk1pKrp0
正解www
137:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:43:03.63 ID:Atk1pKrp0
MARKET(市)
LOAD(荷)
ACID(酸)
HISTORY(史)
WORD(語)
RECORD(録)
PAWN(質)
BOWL(鉢)
SPHERE(球)
GUN(銃)
138:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:54:56.46 ID:Atk1pKrp0
ラストにこれを
第11問

139:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:56:12.21 ID:wrixnbl4I
141:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:56:41.89 ID:JWn0fRcA0
ガッ
140:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 20:56:35.97 ID:UAmmRmTH0
142:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:04:57.58 ID:Atk1pKrp0
基本的には数独と同じです
ただし使うのは
「ぬ・る・ぽ・ガ・ツ・↑・↓・←・→」の9文字です
ルール
同じ行・列で同じ文字が被らない
(区切ってないけど)3×3のブロックで同じ文字が被らない
「ぬるぽ」「ガツ」は左からの横書きと上からの縦書きのみ認める
「ガツ」から矢印が出て「ぬるぽ」に入れば成立
ただし2本以上たどることは認めない
さて、何か所成立してる?
143:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:06:08.05 ID:aAQ2Rkks0
ルールあったのかw
144:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:18:47.00 ID:Atk1pKrp0
本文だけでは
ただふざけてるようにしか見えんなwwwww
145:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:35:32.68 ID:aAQ2Rkks0
146:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:40:42.34 ID:Atk1pKrp0
一か所仮置きがいるかも
147:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 21:52:22.89 ID:Atk1pKrp0
今日はもうレスできません
解いてる皆さんは
解答だけ置いてってください
149:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 22:03:15.72 ID:aAQ2Rkks0
150:名も無き被検体774号+:2014/03/18(火) 23:12:16.32 ID:YZVDs0+60
あとで正解見にこよ(^-^)
151:名も無き被検体774号+:2014/03/19(水) 03:31:50.53 ID:f99kColl0
難しすぎワロエナイ
でも楽しかった!
152:名も無き被検体774号+:2014/03/19(水) 04:11:21.01 ID:f99kColl0
難しすぎwww

で、答えは何ヵ所なんだ?
わからんw
153:名も無き被検体774号+:2014/03/19(水) 04:20:13.90 ID:f99kColl0
『ガッ』が2箇所
『ガッ』から矢印が出て『ぬるぽ』に行くのは2箇所だけ…でいいのかな?
引用元:暇で頭使いたい人

コメント