
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:27:35.668 ID: Ks1lgdAtp.net
仕事してるふりをいつもしてるけど「さっき有給って会社から電話きたわ」
って今朝嫁に言ったらやたら疑われたんだが何処が変なの?
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:28:25.807 ID: iQlsdyada.net
お金はどうしてんの5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:29:22.332 ID: Ks1lgdAtp.net
>>3親さまの生命保険があるんやで44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:39:41.113 ID: s24+J2QMp.net
>>5生命保険て、働かなくても今後生きていけるレベルの額なんか??
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:40:05.160 ID: Ks1lgdAtp.net
>>44まー5年くらいは行けそう。53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:41:35.223 ID: 6DU/rWNN0.net
>>462000万くらいかな
早く就職しろ!
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:28:41.489 ID: Ks1lgdAtp.net
嫁が仕事行ってる間に解決策を決めたい!まじで働いてる人教えてくれ!
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:29:34.835 ID: NzcwcHk00.net
そこまで隠し通せるのは一種の才能なんじゃね?11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:30:32.066 ID: Ks1lgdAtp.net
>>7頑張った!結婚して玉の輿が夢だったからな!10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:30:19.626 ID: opeiK9zE0.net
早く就職しろよ15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:31:30.463 ID: Ks1lgdAtp.net
>>10働いたら負け。というより、働いてても働いてないと感じる仕事を探している14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:31:01.365 ID: JVJQAxHeM.net
年齢は?16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:31:55.456 ID: Ks1lgdAtp.net
>>14、29だよ!17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:31:56.186 ID: JVJQAxHeM.net
有給は自分からとるものであって会社から電話で伝えられる物ではないとマジレス
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:32:43.753 ID: Ks1lgdAtp.net
>>17まじで?俺の友達は上司からこの日どう?って言われて取ってるって言ってたけど、、、24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:34:26.362 ID: JVJQAxHeM.net
>>19そら業務の忙しさの兼ね合いを見て
上司も調整するからこその
「この日どう?」になるんだろ
これだからニートは
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:32:36.347 ID: 2xEyBOGrr.net
有給って事前に申請して休むもんだろ今朝会社から連絡がきてって変じゃね?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:33:29.104 ID: Ks1lgdAtp.net
>>18急遽働く人そんないらない時って有給交渉するもんじゃないの?20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:33:18.306 ID: aSvXXIVk0.net
詐欺師の才能あるよ22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:33:53.413 ID: Ks1lgdAtp.net
>>20歳上だから焦ってたんじゃね?25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:34:47.936 ID: Ks1lgdAtp.net
例えば朝会社で20人必要なのに22人いたから有給交渉の電話あった事にすれば自然なの?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:35:26.843 ID: JVJQAxHeM.net
>>25その発想がまず不自然
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:36:07.002 ID: 6DU/rWNN0.net
どの業界で働いてる設定?33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:06.827 ID: Ks1lgdAtp.net
>>27営業、わりと手広くやってるから説明するのめんどいとりあえず一生懸命がんばってる!と嫁に言ってる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:36:08.181 ID: Ks1lgdAtp.net
んじゃ休む予定の人がやはり来ることになったとかは?俺は専門外だったけど、人いるから呼ばれてたみたいな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:49.878 ID: JVJQAxHeM.net
>>28その日に有給だよと伝えられて喜べるか?
貴重な休みに何しようかとか予定立てるだろ普通
それがいきなり当日朝に伝えられても迷惑だろ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:36:15.900 ID: hy379stH0.net
社会常識皆無かね…30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:36:46.923 ID: 6DU/rWNN0.net
派遣バイトの発想だな32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:01.942 ID: EB+JcyGk0.net
バイトの理屈かよ34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:25.471 ID: xQ14VN2Fd.net
そんな有給の使い方ねーよ35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:49.432 ID: 2xEyBOGrr.net
人材豊富なバイトかよ38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:37:54.634 ID: p6/Fxstn0.net
エア出勤すればいいやん39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:38:05.920 ID: HWcdyvF/r.net
もともと有給なんてのはこちらから申請するものであって会社から連絡なんてない百歩譲ってあったとしてもその日の朝に急になんてあり得ない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:38:24.505 ID: Ks1lgdAtp.net
わかった!俺が有給取ってたの忘れて仕事の話で電話したら、おまえ有給って言われたことにすればいいのか!
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:40:39.783 ID: JVJQAxHeM.net
>>40どんだけアホだよと思われてもいいなら
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:41:21.430 ID: Ks1lgdAtp.net
>>40でいこう!有給多くない?って言われたんだけど、月に4回くらいって多いの?
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:48:14.594 ID: W8NVKP9D0.net
>>51月に4回は無理がある
12ヶ月×4回で48日
勤続6年6ヶ月でも年に20日しか有給貰えない
繰越分してる分があるとしても多い
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:48:42.060 ID: Ks1lgdAtp.net
>>69なるほど、気をつけるなり41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:39:07.313 ID: mHeHgnD5d.net
ネタのつもりなんだろうが普通にそういう会社あるぞ今日は他の業者入る事になったから休みで明日出社なとか
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:40:41.103 ID: thAs7Jscd.net
>>41ええええええ
それ会社都合の休業だから、本来6割以上だかなんだか給料出るぞ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:39:58.421 ID: EB+JcyGk0.net
それなら納得できる61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:44:11.235 ID: W8NVKP9D0.net
そもそも今日は日曜日だぞ?日曜日に仕事の会社もあるけど、大半が休みだろ
なんの仕事をしてる設定なの?
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:46:53.452 ID: Ks1lgdAtp.net
>>61日曜でも客と取引あれば出勤!って言ってヨドバシとか物色しに行くんだよ63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:45:39.527 ID: Ks1lgdAtp.net
なんか勘違いしてるようだが、俺の予定ではあと1年くらいしたら、実は成績が振るわなくて自爆営業をし過ぎてたのバレてくびになってたんだ。責任感じて言えなかったごめん。って涙ボロボロ流しながら嫁に言って、鬱診断もらって養ってもらう予定!
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:48:32.064 ID: hy379stH0.net
>>63当面の手持ち金で養って、つかしのいでその実相手の稼ぎをアテにしてるとかゴミくずの極みですな
そろそろほんとうのとこいえや
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:47:53.530 ID: Ks1lgdAtp.net
ちなみにそういう出勤した場合は帳尻合わせで他の日休みになる事もあるって嫁には言ってるなのに有給多いって言ってきた
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:49:22.704 ID: tk/MU664M.net
必要を人数で見積もる、しかも当日朝になってって取引先や担当なんてなく
単純作業、誰でもいい、人数合えばいい底辺労働か
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:50:02.154 ID: HWcdyvF/r.net
そうだ今日日曜日じゃん日曜日有給とか取れなくね?
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:50:07.625 ID: Ks1lgdAtp.net
ちなみに本当に働いた事はあるんだ。新卒で1年持たなかったけどなんかみんな厳しいなーいいじゃん専業主夫なるんだし!
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:50:29.241 ID: VbvCLalzd.net
税金とかどうしてるん?79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:51:28.990 ID: Ks1lgdAtp.net
>>78税金?相続の時になんかよくわからんが親戚の人がやってくれたよ!今は消費税払ってるぜ!
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:54:21.961 ID: XrXLOpVEp.net
わざわざ少数派の日曜出勤の無理設定保険証見たら一発でバレる無職
無理ありますわ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:58:48.283 ID: 2xEyBOGrr.net
専業主夫は悪くないが嫁を騙してるのは悪88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)14:01:44.528 ID: 8mJ7dqIOp.net
後々バラすにしても無駄に多い有給は何のためにやってたんだって聞かれたらどうすんだ90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)14:06:27.795 ID: ozPdel0uM.net
社会保険証とか給料明細が無いとか来月の確定申告の時源泉徴収が無いとか色々とおかしい
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)14:08:14.819 ID: rhkPPiXsd.net
ネタだろ保険証やら年金やらですぐばれるし
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/13(日)13:57:20.327 ID: 76tMyjfdp.net
不整合な事が重なって訝しがられてバレて離婚 残りの遺産は慰謝料に引用元:結婚したけどニートな事がバレそうで怖い

コメント