
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:31:31.753 ID: ID:H/iELrsU0.net
こういう条件・タイムカードなし
・月150時間の残業
・残業代なし
・健康診断なし
・交通費なし
・市民税は自分で支払いにいく
・パソコンなど必要な物は自分で揃える
・ボーナスなし
・有給なし
・ゴミ袋やノリなどの会社の備品でも自腹
・土日も普通に仕事の連絡してくる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:32:25.479 ID: ID:/FZaDxND0.net
ガチの奴隷じゃん6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:32:29.273 ID: ID:HKl/rG+A0.net
鎖自慢の開始7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:32:30.036 ID: ID:H/iELrsU0.net
手取りは12万くらいかな交通費と市民税はその中から払う
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:32:48.093 ID: ID:VR6cWpRua.net
ブラック乙9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:33:34.566 ID: ID:9ureSqhn0.net
それただの違法企業11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:34:05.755 ID: ID:PIPXT3w6d.net
俺も似たような職場で10年勤めたわ転職したけど面接で前職の待遇を話すと同情されるどころか
本当に正社員だったのか?バイトじゃないのか?と疑われたよ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:38:44.146 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>11俺の待遇ってやっぱり酷いの?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:34:12.284 ID: ID:yuPsfI41a.net
違法だから通報しとくわ23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:38:08.844 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>12職がなくなるからやめてくれ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:40:10.974 ID: ID:5e/2+y5o0.net
>>23世間一般からするとすぐにでも消滅してほしいレベルなんだが
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:40:50.491 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>32零細企業だからなぁ
ちょっとアレな会社なんだよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:34:55.752 ID: ID:/zvPF9dY0.net
交通費と住宅費と税金でおしまいじゃん食費0?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:35:32.277 ID: ID:v0b6Hfpnd.net
フリーターの方が稼いでるレベル17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:36:06.301 ID: ID:H/iELrsU0.net
いやマジだよ地方で零細企業だからこんな事になってる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:36:17.323 ID: ID:g15kbkQk0.net
そんなとこいるくらいならコンビニでレジ打ってたほうが幾分マシじゃねーか19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:36:30.467 ID: ID:CFwExUZja.net
月150残業ワロタ20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:36:52.833 ID: ID:emn00kLV0.net
下2つは割と普通だが文句多すぎ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:38:58.947 ID: ID:HhqQNMd60.net
>>20備品自腹普通じゃない普通じゃない
洗剤もトイレのサニタリーのゴミ袋も自腹ってことだろ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:39:55.636 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>28ティッシュも自腹
電池も自腹
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:44:09.720 ID: ID:emn00kLV0.net
>>28買わないと仕事にならないし不便だから買うしかない
それに1つが300円程度だから仕方ないかと思える
零細は全部そうだと思ってる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:45:34.234 ID: ID:HhqQNMd60.net
>>41いやそれ普通じゃないぞ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:47:41.534 ID: ID:emn00kLV0.net
>>48まあでも辞めたし自腹のやつは全部持って帰って来た
必要な物揃ってるとか買ってくれるだなんて快適なんだろうなぁいいなあ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:49:42.898 ID: ID:HhqQNMd60.net
>>52下二つは普通だ文句言い過ぎと言ってた奴とは思えないレスだな
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:53:34.427 ID: ID:emn00kLV0.net
>>57無いなら買うのは普通だとは思う
辞めるなら買わんかった奴らでどうにか買えと思う
買わない奴っているじゃん誰かの補充待ち奴
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:55:00.458 ID: ID:HhqQNMd60.net
>>65ああ備品自腹が普通じゃなくて仕方なく自腹で買うのが普通って言いたかったのか
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:37:04.412 ID: ID:HhqQNMd60.net
おれもそんな感じで時給で考えると350円だったから辞めた25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:38:18.526 ID: ID:XEHtmQuA0.net
そんな所で働くくらいならニートやってた方がマシだわ確実に精神崩壊するだろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:38:50.497 ID: ID:v0b6Hfpnd.net
本当なら何でそんなところにいるの?バイトしてるほうがましだろ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:39:10.486 ID: ID:H/iELrsU0.net
いや他にいくところないんだよちゃんと勉強してなかったから
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:39:17.724 ID: ID:5e/2+y5o0.net
酷いとかという話じゃなくて違法33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:40:17.288 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>30違法って残業代と健康診断だけだよな?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:41:21.075 ID: ID:HhqQNMd60.net
>>33あと有給じゃない?
半年以上勤めれば誰でも有給は取得できるし
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:42:46.800 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>35そもそも有給の申請用紙がないのよ
窓口もないし
事務も経理もいないから
退職した人の賃金未払いだったり
源泉徴収も送らない感じだわ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:41:31.221 ID: ID:g0Cx5I370.net
日当12000で俺の職場にバイトできてほしいわ福利厚生と食事あるから
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:41:52.890 ID: ID:9ureSqhn0.net
管理職以外でタイムカードないのも違法43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:44:46.177 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>36俺はなんのスキルもないからいたら迷惑かけると思うぞ
>>37
タイムカードないのはまじで謎だわ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:44:16.371 ID: ID:mxBHDQ7a0.net
>>1職歴は?年齢は?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:45:23.393 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>4220代前半とだけ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:44:52.041 ID: ID:AddAxeck0.net
ある意味それで成り立ってるのが社会のために非常に良くないそれでも辞めたり労基に訴えたりしない社員がいるのも良くない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:44:53.507 ID: ID:s8SOF+7ha.net
そんな仕事すぐやめろまじでw49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:46:24.977 ID: ID:XgRE/ZZx0.net
かわいそす50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:46:30.858 ID: ID:kQUb34Bx0.net
寝なくていいのか?56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:49:20.372 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>50寝れない
別に会社が嫌ってわけじゃないけど
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:47:01.241 ID: ID:YjeAGfS5a.net
バイトのがましなレベル53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:47:47.071 ID: ID:aJx6si6b0.net
つかなんでそんな会社で働くの?56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:49:20.372 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>53ここでしか働けないからかなぁ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:48:39.869 ID: ID:RUiLKgnVM.net
流石に月150時間も残業してないだろ58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:49:50.081 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>55いやしてるよ
9時から20時~まで
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:51:31.017 ID: ID:Y+YijWro0.net
それだけ頑張れる力があるのになんで辞めてから転職しようと思わないの?63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:52:36.310 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>60拾ってくれるとこあるか不安だから
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:51:32.946 ID: ID:H/iELrsU0.net
しかもノルマがきつい契約一日10件くらい取らないと間に合わない
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:52:06.696 ID: ID:rjq9/BIx0.net
業務内容とか知りたいw1の列挙してるのはマイナス面が多いから
他の条件を出してほしい
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:54:21.178 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>62特定怖いから曖昧に言うと企業とユーザを繋ぐ仕事
企業やユーザにしょっちゅう電話したり、あとはDM作成とか集計とか原稿入力とかの雑用だね
あと契約を取ってきたり
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:52:56.565 ID: ID:+aMLEfa60.net
なんの営業か知らんが1日10件出来てるなら直ぐに転職しろ少なくとも社保完備で倍稼げるわ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 01:54:57.741 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>64出来てないんだよなぁ
よくて5件とか
それでしょっちゅう怒られる
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:00:20.698 ID: ID:H/iELrsU0.net
そういや社長が学生のインターン生を無給で雇おうとしてたわ73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:01:00.748 ID: ID:rjq9/BIx0.net
どうやってその会社に入社したのかしらないけど書いてる条件だと労働基準に違反してる可能性あるよ。。
残業代なしってのも労働契約どういう風に結んでるかわからんけど違法っぽく。。
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:01:53.949 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>73ほかにも色々と法に抵触してるかも…
サイトのデザインぱくったり
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:06:33.657 ID: ID:eh8ShPHfd.net
何歳だよ78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:07:25.203 ID: ID:H/iELrsU0.net
20代前半だよ79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:08:00.306 ID: ID:eh8ShPHfd.net
じゃー今すぐやめろ再就職が難しい年齢でもないし
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:09:34.749 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>7935までに辞めればセーフか?
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:09:28.883 ID: ID:rjq9/BIx0.net
その給与を働いた時間で割って自分の県の最低賃金以下とか調べてごらん。。。
総支給16わる日数かける一日の定時
あと労働契約書を確認
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:09:54.717 ID: ID:eh8ShPHf0.net
時給1000円のバイトでこの時間働いたら30万いくだろそれを12万って
バカなのか
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:11:16.197 ID: ID:Cz3pEhRUd.net
これ訴えて問題にすれば残業代出るかもしれんぞ失敗したら潰れる
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:19:23.014 ID: ID:5+K5Rb3Xa.net
ハロワで見かけた13万昇給賞与手当なし10人くらいのババアの会社よりやべえな89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:25:15.958 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>87あ、うちも昇給ないわ
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:24:53.971 ID: ID:H/iELrsU0.net
時給計算したら県の最低賃金より下回ってた93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:31:52.045 ID: ID:rjq9/BIx0.net
>>88労働契約書もあれば確認するといいよ
会社と請負契約してるとかないよね?w
零細でないとかいうとそれもヤバイ、ついでに会社規則も見ると良い
居心地や業務内容とか個人の許容範囲でやめても良いと思うよ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:32:47.141 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>93契約書はあったな
確か画像で共有されたから読み込んでみようかな
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:30:43.948 ID:
残業150時間タダ働きも加味したら時給500円ぐらいか?94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:32:11.389 ID: ID:H/iELrsU0.net
>>92まぁそんなもんかな
見込み残業代ってのがあるからややこしい
見込み残業代含んで16万
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:41:38.760 ID: ID:rjq9/BIx0.net
違法性が高いとしたら労基に関係資料もって相談するのも良いよ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:28:35.643 ID: ID:aJx6si6b0.net
昇給無しボーナス無し時給最低賃金以下ってマジでバイトのがましじゃん
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 02:42:48.008 ID: ID:VrveREwUr.net
今すぐやめたほうがいいよネタじゃなく飼い殺しにされるぞそれ引用元:ウチの会社は正社員で月給16万なんだけどさ

コメント