
1: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:23:14.22 ID:M5VZvGzza.net
レジ袋有料でカゴパク急増 「今度返すからいいでしょ」
スーパーで買い物を入れるカゴを盗む「カゴパク」が増えている。7月からレジ袋が有料になったため、客が会計済みの商品を店のカゴに入れたまま、持ち去っているとみられている。
「7月は店のカゴが150個ぐらいなくなったんですよ」。埼玉県吉川市のスーパー「マルサン吉川店」の斎藤元宏店長はこぼす。レジで精算後に買い物を入れる黄色のカゴには「持ち出し禁止」と印刷されているが、次々に持ち去られている。
以前から盗まれることはあったものの、150個は半年でなくなる量。一つ300円なので、4万5千円の損害だ。
斎藤店長は持ち去ろうとする客を引き留めたこともある。「万引きと同じですよ」と説いたが、「今度返すからいいでしょ」「(無料で提供されている)段ボールがなかったから仕方ないじゃないか」などと言い訳されたという。
https://www.asahi.com/articles/ASN9H64MQN9CUTIL012.html
9: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:24:54.23 ID:6Kmub2ViM.net
民度ヤバスギ
15: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:25:30.78 ID:cNqH6rM00.net
普通にAのスーパーにBのスーパーのカゴ入ってたりするからな
16: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:25:43.73 ID:h1xJkjumd.net
カートを持ち帰ってるヤツならワイの近所にも居るわ
19: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:26:05.21 ID:3hPDnTIm0.net
少量の買い物で無料の段ボール使う爺婆が増えた感はある
27: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:17.77 ID:+E9WYJNc0.net
窃盗はセクシーじゃない
29: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:32.42 ID:e0enf35t0.net
マイバック持てば解決するのにアホすぎやろ
100円200円であるやん
59: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:02.64 ID:n9rOEtBq0.net
>>29
詰め替える手間が発生するやん
その点カゴパクはそのまま持って帰れるから
32: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:27:46.04 ID:+9guDavRr.net
スーパーは前から有料になってたやろ
今更やん
34: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:28:03.91 ID:Qa8jz3Axa.net
あんなん持って帰って処理どうすんねん
39: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:28:21.44 ID:pj7L+3rY0.net
昔からやられとるやろ
カートごと帰宅するババアとかよう見るわ
53: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:29:39.48 ID:z6ENU1XfH.net
仁ママかな
55: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:29:42.97 ID:NdOxSo9Br.net
みんなを不幸にしたレジ袋有料化
65: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:30:35.42 ID:/YTcn19Qd.net
カゴ持って帰る労力のほうが3円より高いだろ
71: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:31:15.51 ID:XsfzkJYd0.net
買い物カートは駐車場にポイやからな
ほんまガイジやろ
94: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:34:00.90 ID:zp7aBH7Dd.net
万引き意識ないんやろ
一度見せしめにニュースで万引き犯持ち上げろ
98: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:34:31.66 ID:cNqH6rM00.net
レジ袋有料化はみんな不幸になったな
店員もだるいやろあれ
106: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:35:38.56 ID:4v5z6429a.net
数円に対してリスキーすぎる
108: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:35:48.22 ID:4bqB7NxQ0.net
流石にカゴ持って帰るやつは見ないわ
相当民度低いとこなんやろ
127: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:38:01.41 ID:QQE1Qty8r.net
この愚策いつ中止するんや
誰も望んでないだろ
145: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:40:07.93 ID:w2mHklp90.net
>>127
スーパーはかまへんけどコンビニ行くと袋要るか要らんかの問答がめんどくせえからコンビニ行かなくなったわ
134: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:38:55.92 ID:QQCJf62C0.net
カゴ持ち帰りも有料化すればええやん
143: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:39:54.33 ID:jXhgvrZV0.net
店側の善意である袋サービスを法律で禁止って酷い話じゃね
164: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:42:56.47 ID:4as8pSRrM.net
スーパーで売ってるカゴ買ったらレジ袋買うよりコスパええと思うんやけど
178: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:45:02.75 ID:jXhgvrZV0.net
十年単位で袋貰うスタイルだったのに急にエコバッグ持ち歩く習慣つけるの無理やろ
かと言って無料で配れるはずの袋に金払わされるのバカバカしいわ
232: 風吹けば名無し 2020/09/17(木) 03:49:45.45 ID:UfW+hpJh0.net
マイバッグという考え方は無いんか…
引用元:【悲報】レジ袋有料化でカゴを盗む「カゴパク」が大流行


コメント