1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:44:19 ID:f4L4luuZd
俺はペット抱えて布団にくるまると予想 少し落ち着いたら最寄りのコンビニで最低限のもの買うか、買えなかったら情報収集して近くの学校に行くと思う
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:45:18 ID:XJp2k1hq4
家に居るわ
潰れるならこの家ごと魂捧げようぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:47:13 ID:RSif5GB42
水出るうちに風呂に溜めとけよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2014/05/05(月)05:48:54 ID:UTo2jSRek
自分は震災で家ながされたが 、携帯だけもって逃げたわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:50:42 ID:MDOaRg0dG
>>13
被災者?
避難所でコンセント使えた?現金の必要性高い?
>>16
被災者でコンセントはつかえなかったよ
電気も水道も使えないし
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:55:47 ID:7sJ9SDpCl
>>16
阪神淡路はコンセント×で現金も普通にいるぞ
避難所の炊き出しに893が来ていたのはここだけの話し
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:51:31 ID:4QjsJarnk
娘
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:54:03 ID:fSVd1j2wd
地震スレたちすぎどんだけ耐性無いんだよ
通帳、ハンコ、カメ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)05:57:04 ID:f4L4luuZd
地震きた瞬間は犬抱えて布団にくるまってた
少し落ち着いてから布団をどけると部屋中ガラス片や倒れてきた物でゴチャゴチャだったな
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/05(月)05:58:57 ID:HpA101nqH
飼ってる文鳥と財布
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:07:30 ID:077n6zZ5P
スコップとメット装備して世直しの旅にでるわ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:12:45 ID:5hIPsIX6b
東京って一人暮らし多いだろ
そうすると家にたいして買いだめしてねーんだよなみんな
家に世帯で暮らしてたとしても狭小住宅だからストックが限られるし
物流が止まった首都圏はやばいな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:15:51 ID:077n6zZ5P
>>34
東京の物流が止まるときは日本の心臓が止まるとき
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:13:35 ID:6uKFxx1Yw
マジで神奈川とか長野来そうだな~
怖エエェェ~
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:17:04 ID:9yXcfTMpQ
猫
猫しかいらない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:23:07 ID:bg7Ys36Y8
>>37
最近一緒に寝てくれなかったのに地震来た瞬間ダッシュでベッドに来たの見て萌えた
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:22:03 ID:077n6zZ5P
猫の方が人より生存率高そう
犬は全滅だろうな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:24:17 ID:MDOaRg0dG
>>41
犬は首輪もあるし物理的にもな…
福島で鎖繋がれて流されたのも多いらしいし
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)06:27:17 ID:dtTESiXqt
今日の地震は、マジで地響きがやばかったwww
震える山を見てて感情移入しすぎたんかと思たわwww
大地震が本当に来た場合に出来るかどうかはともかくとして、
米軍基地からAAV7を拝借して、荒廃した都内を走って、
他の生存者をあつめて、脱出を試みたい
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)07:14:20 ID:5dyS2lg8E
お金はタダの紙キレになります
たばこがお金になるかも
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)07:40:38 ID:uHaSuNEdM
>>46
タバコはないだろwww
金って、ほとんどの人がそれに価値があると思っているから、
紙切れに価値が出る。
では、タバコはほとんどに人に価値は見出されているか?
と言われたら、吸わない人にとってはどうでもいいものだろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)07:48:20 ID:w7UOoUmPM
寝ている最中の地震なら寝なおす
起きている時ならタバコに火をつけて落ち着く
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)08:18:08 ID:wmZlKmvrc
携帯
充電器
財布
を非常用かばんにいれて逃げる
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)14:50:09 ID:B384V3VgV
東京だと逃げる事は不可能、火を消す事を考えるべき。
車も、使えないと考えるべき、車で逃げようとすると道路が塞がる。
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)14:51:18 ID:85s8dPnXy
どこでも寝れるように寝袋は必須だな
布団がいいけど重いし運びにくいから諦めとく
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/05/05(月)14:51:19 ID:Hu3UvYK99
とりあえず、
スマホと充電器と食料と飲み物いる。
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/05(月)15:09:16 ID:PcUiHb5Jc
昨日地震雲見たからビビってる
娘抱っこして、非常持ち出し袋を担ぐかな
娘はまだ大人と同じものは食べられないしコップ飲みもできない、
オムツも必需品だ
売り上げランキング: 73
転載元:大地震きたらおまえら何持って逃げる?何を頼りに生きる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399236259/


コメント