世界の駅乗り降り数ランキグンwwwwwwwww

1:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:44:20.00 ID:qxUpF7o4


1位・新宿駅

2位・池袋駅

3位・渋谷駅

4位・大阪駅(梅田駅含む)

5位・横浜駅

6位・北千住駅

7位・名古屋駅(名鉄・近鉄含む)

8位・東京駅

9位・品川駅

10位・高田馬場駅

※日本のではなく世界のランキングです





tokyo_a4big

2:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:45:16.82 ID:UfrC+tMJ



高田馬場や北千住がこんなに多いとは思わなんだ



3:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:46:26.83 ID:Z55ZJTky


東京駅がしょぼい



13:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:48:57.21 ID:OitiFjbo


>>3

私鉄じゃなくてJRの集まりだからあんまり降りない


46:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:56:08.33 ID:mRpjBx07


>>3

でも東京駅は売り上げならトップだ。


10:咲さんと百合ん百合ん原村和 ◆66pz/hk4qA :2013/06/01(土) 15:48:44.69 ID:VYnFgGNe



北千住が多い理由が分からないわ…



11:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:48:44.89 ID:ULTGJv6t



北千住wwwwwwwwww



14:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:49:02.06 ID:VFz5nLpy



大阪駅と梅田駅って繋がってるの?



24:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:51:30.68 ID:F16ACQAH


ホーム数60以上あるのに高田馬場に負ける

グランド・セントラル駅ンゴwwwwwwwwww



26:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:52:00.90 ID:ORMeFeVz



東京、大阪、名古屋以外は大多数が乗り換え客やな

特に北千住と高田馬場



27:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:52:03.83 ID:7n7xVgXu



北千住は乗り入れ多いから数字だけは増える



32:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:53:06.93 ID:Ww3bpS3O



私鉄とJR乗換は乗降にカウントされるからな



38:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:54:31.95 ID:fcHHv+2X


インドとかちゃんとカウントされてないやろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434133152/


39:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:54:34.03 ID:09V5EW8R



馬場ってホーム5つしかないよな

増やせよ



47:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:56:18.17 ID:m/3+pO3l



日比直、千代直あたりが関係してるんだろ、北千住は



50:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 15:59:05.45 ID:sXfVKJtb



あほらし

普段からこんなすし詰電車乗って

生きてるの辛くないか



51:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 16:00:32.39 ID:QvQbbmoM



四国の新宿と言われた高松駅は何位ですか?



52:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 16:00:59.57 ID:/g5kMSDt


飛び降り数かと思ったじゃないか



54:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 16:02:22.39 ID:+HpRPBXL



関西は大阪だけランクインか

大阪は大阪駅一極集中なの?



56:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 16:03:10.24 ID:GPo2gOLs


>>54 梅田も含まれてるみたいやからねぇ


58:風吹けば名無し:2013/06/01(土) 16:06:02.16 ID:CQQPUqq9



直通は一度降りて乗った扱いだから北千住は多くなる



コメント

タイトルとURLをコピーしました