ピアノが弾ければモテるってマジですか?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:37:47.70 ID:g1FWf0Yi0

イケメン以外で頼む

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:38:27.30 ID:bct6MDOd0

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:38:43.32 ID:oIpxrZ+W0

モテるかは知らんけど、弾けないよりは良いに決まっている


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:38:54.16 ID:emLzqq9Q0

披露する機会ないよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:39:18.30 ID:uE6SzdMi0

趣味で始めたけどぼっちだから誰も聴かない

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:40:00.33 ID:28tDjoWw0

3歳から始めればモテてた

7 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/09(日) 16:40:26.10 ID:WKL88dOlP

披露宴ぐらいでしか弾かないけど「すごーい」言われて終了それだけ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:41:32.69 ID:WghhqfIv0

人の披露宴でピアノ弾くのが夢

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:41:52.85 ID:bM4tILgY0

これ最後まで忠実に再現したら

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:43:45.47 ID:k2K+1gRI0

確かにモテるかもしれんけど
女と遊ぶよりピアノ弾いてるほうが楽しくなったりする

13 【66.6m】 2013/06/09(日) 16:44:53.48 ID:GlnQnmzH0

大学のピアノサークルにプロ並に上手い奴いるけど可哀想なくらいモテないで
やっぱり※やな
まあすごーいと持て囃されるのは確か

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:48:15.52 ID:g1FWf0Yi0

>>13
所詮はすごいどまりか
それでも気持ちよさそうで羨ましいな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:49:43.98 ID:bct6MDOd0

>>13
ただピアノが上手いんじゃなくて、流行りの曲とかゲームの曲とかをアレンジしてオサレに聞かせるほうがモテそうな気がする

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:46:16.23 ID:H0G7IShU0

絶対音感あれば確実にモテる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101482233/

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:46:31.76 ID:bglKrTXpP

数ある特技のひとつ程度にしか見られないんじゃないの?
ピアノで飯食ってけるわけでもないんだろ? そこら辺に
蔓延してる趣味と何も変わらんよ

イケメンがやったらモテる要素になるんだよな。イケメンは
なにやっても様になるから・・・

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:52:57.68 ID:X6GUZhyj0

ピアノが弾けてかっこいいのは高校生まで

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:54:11.89 ID:g1FWf0Yi0

>>18
むしろ大人になってからの方が受けがいいってよく聞くけど違うのか

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:53:18.58 ID:nRABw+hs0

ぶっちゃけピアノ弾けようがバイオリン弾けようが関係ないよ…
FFの曲をOPからフィールド戦闘開始戦闘終了と引いたけど
男とかそれがわかる女に受けたけどもてるとは違うよあれは

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:55:05.29 ID:95NF6VteP

>>19
曲のチョイスがわるいんじゃね
ショパンとかフランス近代とか受けそうだけど

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:02:53.89 ID:nRABw+hs0

>>22
クラシックなんて詳しい奴じゃないと何の曲かすら理解できてない奴が多いぞ?
作曲家の名前すら間違えて言われてやる気が失せて、個人的趣味のゲーソンやアニソンに走ったんだよ。

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:10:19.37 ID:g1FWf0Yi0

>>27
英雄ポロネーズとか幻想即興曲ぐらいメジャーなやつなら大丈夫じゃね?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:11:21.93 ID:95NF6VteP

>>27
誰の曲かしらんくても受ける曲ってあるじゃん
ショパンならワルツ1番は聞いたことあるひとおおいとおもうし こんどそういうの弾いてみてよ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:16:32.93 ID:nRABw+hs0

>>32
メジャーな曲選んだよ?でもそれ知ってる!って言われて全然違う曲名と作曲家
言われたらあれこいつまともに聞いてないんじゃないの?って思えてきたんだ。

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:19:55.55 ID:95NF6VteP

>>39
そうなんだ じゃあピアノってそんなもんなのか

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:24:18.10 ID:nRABw+hs0

>>43
モテるのとすごいってのは天と地の違いだよ。
面白い人だよねとかいい人だよねレベルだよ…。
ピアノやバイオリンなんてそんなものだよ俺の周りを含めて
でもなぜがギターやベースできないのとか聞かれるからそっちならもてるんじゃね?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:55:03.76 ID:k2K+1gRI0

大人は弾けても自室以外の生活圏にピアノがあることがそんなにねーしな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:57:40.08 ID:X6GUZhyj0

ガチのクラシックはすごいだけ むしろすごいほど弾く
アニソンゲーム音楽は地雷
流行の曲をさらっとジャズっぽく弾けばあっという間にオサレになれるよ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:57:42.70 ID:DS7ETdLr0

まずピアノを披露する段階まで持っていくのにイケメンじゃないと無理

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 16:59:25.51 ID:I8NcCMIi0

俺エロゲの曲本気で弾いたけど普通にすげーって言われたよ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:03:24.73 ID:9PZvVreB0

渋いおっさんが弾けるとかっこいい

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:12:15.61 ID:sM2J7tKHP

逆にアルカンととか弾き始めたらドン引きレベル

38 【70.4m】 2013/06/09(日) 17:14:56.72 ID:GlnQnmzH0

>>34
大学にいるわ、そういう難曲弾きまくるヤツ
アルカンもコンサートで弾いてたよ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:12:29.25 ID:+6omD5mW0

弾けるけどもてない

36 【31.5m】 2013/06/09(日) 17:13:11.49 ID:GlnQnmzH0

ガチの奴は理解不能な現代曲弾き出すからなぁ
まあ受けの良い分かりやすい曲弾いてもやっぱりイケメンじゃないとモテないね

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:14:56.49 ID:cmu46dlF0

ギターみたいに持ち運べる楽器が羨ましいと思ったけど
ギター弾けるようになった今もべつにギター持ち歩いたりしないから
あんまり関係なかった

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:19:25.74 ID:g1FWf0Yi0

>>37
持ち歩いてたら狙いすぎ感がありそうだからな
ピアノは電気屋にあるから弾く機会がまだありそうなイメージだったけど

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:16:43.80 ID:Op2x0Bzc0

俺ホモだけどつべでジャパネットたかた弾いてるやつ
顔見えないけど抱きたいと思ったわ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:18:45.15 ID:9PZvVreB0

きゃーすごーい!ならフツメンでもいける
この人のおち●ぽ欲ひぃ///はピアノあんま関係ないかなやっぱイケメンじゃないと

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:23:14.41 ID:AdN2AWzR0

東方アレンジ弾いてニコニコにでもうpれば
女一人くらい食えるだろ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:26:19.00 ID:cmu46dlF0

とりあえずドヤ顔したいときは革命弾く

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:27:44.37 ID:g1FWf0Yi0

>>46
俺が女だったら惚れるのに

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:27:50.43 ID:JcPu6xA80

モテるピアノは顔が重要だと思うんだ
うまさはあまり関係ないんだ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:29:23.18 ID:nRABw+hs0

>>48
それを言っちゃうとすべてに当てはまっちまうだろ…
ただしイケ…

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:30:33.39 ID:X6GUZhyj0

ショパンより坂本龍一とか久石譲のほうがモテそう

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:33:24.88 ID:IT0v88w8P

放課後の音楽室
ふとピアノを弾き始める俺
ガタッ!
俺「だ・・誰?」
俺「ごめんなさい・・・聞き惚れちゃって」
俺「いやいいんだよ」
俺「うん、この事は二人だけの秘密ね」

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:37:27.64 ID:X6GUZhyj0

これは?
モテる?

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/06/09(日) 17:39:54.79 ID:EVwjfLe40

ピアノを一人で担げる方がモテる

引用元:ピアノが弾ければモテるってマジですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました