まだFacebookやってるの?米国の10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3

1 名前: マザーグースφ超供給仕様◆FdDsU0B5ivx5 [sage] 投稿日:2014/08/24(日)01:03:27 ID:???
★まだFacebookやってるの?米10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3
AppWoman 2014年08月23日17時00分

「Facebookめんどくさくなってきた」

「リア充投稿がウザい」

などなど、Facebookユーザーがもつ悩みは年々増える一方のようにも感じますが、みなさんいかがですか? 「ソーシャル疲れ」や「SNS依存症」といった言葉を耳にすることもありますよね。

ところでこういったWebサービスは、アメリカで流行ったものが日本に入ってくるパターンがほとんど。そんなアメリカでは「Facebook離れ」する若者が急増中だそうですよ。

■ユーザー数が激減している「Facebook」

Webサイト『NICHE』は、流行に敏感なアメリカの10代7,000人を対象に、日頃利用しているアプリの調査を行いました。まず、高校生が一日に利用するアプリの分布図を見てみると、
「Youtube」と「Facebook」がツートップで利用率は共に60%前後。その後、「Instagram(約50%)」や「Twitter(約35%)」などが続きます。「Pandora」や「Netflix」など、海外で人気のサービスも上位に入っています。
こうして見るとFacebookがまだまだ強いように見えますが、ニュースサイトHuffington Postの記事「Teens Are Leaving Facebook For Facebook」によると、2013年秋頃から同サービスの利用数が半分近くまで落ちているんです。反対にInstagramの伸びが凄い!

アメリカの若者達の「Facebook離れ」はやっぱりけっこう進んでいるみたい。

■Facebookに替わる!? 次に来るSNSは?

アメリカの若者にとってSNSは“ファッション”のようなもの。次々に流行は移り変わっていきます。では、今後はどのようなサービスが流行るのでしょうか。先程のアンケートを参考に3つ挙げてみましたよ!

(1)Snapchat
「イーサブル系」と呼ばれるアプリ。受信した画像や動画を閲覧すると数秒後には永久にみれなくなるアプリで、ログが残る心配がありません。

(2)Whisper
匿名性のSNSアプリ。画像などにコメントをつけてポストすると全ユーザーがそれにハートをつけたり出来ます。人気の高い投稿はトップに掲載されることも。

(3)Shots of Me
ジャスティンビーバーが出資した事で注目される「自撮り専用」アプリです。人気セレブが出資したという事でやはり10代に人気。

あと数年もすると「まだFacebookやってるの?」なんて声も聞こえてきそうですね。興味のある人はぜひ新しいサービスも試してみてはいかがでしょう? 流行の最先端になれるかもしれませんよ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9176564/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/24(日)10:07:35 ID:hdW9izOR5
全部わからん

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/24(日)10:11:08 ID:fVzGjIIAt
数秒後って・・・
児童ポルノの温床にならないの?

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/24(日)12:09:46 ID:XTSmDHvRD
アメリカ10代のセンスが理解できん。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/24(日)12:13:16 ID:5K6F9SyJT
米国10代か ひまなんだなぁw

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/24(日)14:30:23 ID:VDNPLsBK3
>それにハートをつけたり出来ます
LINEぽい
>自撮り専用」アプリ
バインぽい
>閲覧すると数秒後には永久にみれなくなる
変態さんにはいいしドラックの取引とか不倫の連絡とか利用用途多そうで普及しそう
3は新手の上場錬金術ぽい
有名人が出資すれば話題性抜群で集客力高く早期黒字化上場、資産増加や資金回収早そう

InRed特別編集 最新版 大人のためのFacebookのトリセツ。 (e-MOOK)
転載元:【話題】まだFacebookやってるの?米国の10代が選ぶ「次にアツいSNS」トップ3[08/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408809807/

コメント

タイトルとURLをコピーしました