AKB48とかジャニーズとかくっせえアニソンとかいらねえ
いつからこんな腐った?
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:22:43 ID:NibpUkFFs
日本語のラップ出てきた時から
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:22:47 ID:3YYT3T5Yd
アニソンは聴いてる
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:23:07 ID:bBmqDKG84
お前が生まれてから
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:23:50 ID:bEIpMKhEf
アニソンと一緒にすると
邦楽関係者様が怒るぞww
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:23:52 ID:Gjdr4MDra
2007年から
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:24:29 ID:4MD9lMcMh
アニソンは自由()
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:25:16 ID:xVJgymqka
自分のスタイルを貫き通さない歌手多すぎてつまんないよね
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:25:41 ID:47b8OPeGP
アニソンはむしろレベルがあがってるだろ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:26:03 ID:fMYVYKylJ
コンビニとかでも昔の曲の劣化カバーしか流れてないしな
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:26:20 ID:TMLE7908L
Mステくらいしか音楽番組ないし音楽やる奴のモチベーションあがらないんじゃね?
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:27:06 ID:m0VPynkez
誰もが皆おんなじ方向向いておんなじ音楽聴いてる時代が終わっただけのことや
もともとチャートに出てこないガチな音楽は何も変わってねーよ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:27:46 ID:xVJgymqka
例えばMonkey Majikとか椎名林檎とか湘南の風みたいに
個がある歌手が出てこない
サブカルが王道になってるのもおかしいと思うんだよね
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:29:30 ID:xci3a07Oe
とりあえず愛とか恋歌っとけば売れるって風潮
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:30:43 ID:Zvqy6ehSN
ボカロ(笑)なんて言われてるけど
そんなもんが評価されてる時点でお察しだよな
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:31:17 ID:xVJgymqka
ボカロなんてただの動画だと思う
あんなの歌じゃねえよw
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:33:17 ID:c22uVTpAH
聴くもんなさ過ぎて雨の音とか小鳥の囀りや小川のせせらぎとか聴いてる
波の音はあんま好きじゃない
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:35:50 ID:I6Mbdt6gH
AKB
ジャニーズ
セカオワ
ファンキー加藤
だろ言いたいのは
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:36:19 ID:foP6Tq2ur
今の邦楽というか今の日本人の音楽の好みが昔とはちがう方向に偏ってるだけ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:37:00 ID:m0VPynkez
昔は特に音楽に興味ないやつでもなんとなくCD買ってた
それがなくなっただけ
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:41:12 ID:xVJgymqka
US UKはどうしてブレないんだろ
万人が共通して楽しめる音楽を邦楽も目指さなきゃ
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:42:50 ID:m0VPynkez
>>26
USのヒットチャートなんて腐り切ってるよ
チャートに並ぶような音楽に限って言うなら日本の方がよっぽどマシ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:48:30 ID:MOU9W8WiO
イギリスはまだコールドプレイいるしな
アンチ多いが
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)19:51:33 ID:mN0voqvFf
チャラ男感DQN感スイーツ()感の横行
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)20:00:02 ID:9k1fhpAeZ
三浦大知おすすめ
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)20:02:51 ID:EzaT38a27
10年前のお前ら「邦楽終わったな」
今のお前ら「邦楽終わったな」
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)20:15:56 ID:czKC6y2am
たしか海外大手のストリーミング配信会社が参入するって噂で
日本の音楽業界が戦々恐々してるって話だっけ?
もともとCDも売れないしな どんどん変わっていくだろう
ガチで音楽好きなヤツらは今からの邦楽にも期待もしていたぞ
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/26(火)20:17:30 ID:ybuWJg4lP
全部JASRACのせい

転載元:邦楽マジで落ちぶれすぎだろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409048496/

コメント