png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:52:27.55 ID:C2MBCWZp0.net

飲み会がタダ

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:53:10.82 ID:dX+WkcI00.net

平日のこの時間から2ちゃんできる

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:53:46.81 ID:KifwaqSR0.net

社食がでかい

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:55:55.25 ID:C2MBCWZp0.net

>>4
でかいw

しかも普通の食堂、和食、イタリアン、バイキング、カフェ。
気分で食堂を選べる。

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:37:54.83 ID:S8fWTJOP0.net

>>4
自社ビルの所はこれがホント羨ましい
旨いし社員だと割引効くし

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:53:51.11 ID:vDgZFeCJa.net

年に一回はホテルでパーティがある

まさに今日なんだが

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:56:06.05 ID:fVS8A5YUa.net

ここまでキモヲタ引きニート

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:56:15.05 ID:bwSs0GpQa.net

職場に愛犬持っていく

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:57:09.07 ID:jXgRFeO5p.net

くっそ小さいベンチャーだがたまにある飲み会くらい会社持ちだぞ
社食はないけどな

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:57:40.66 ID:xrQd0VQ1K.net

退職直前の年齢で、課長にすらなれない

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:01:34.45 ID:C2MBCWZp0.net

>>10
係長になっただけで部下が巨万といる。

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:06:33.08 ID:+Vfq6qo7d.net

>>10
幸せじゃん

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:58:56.04 ID:KifwaqSR0.net

外出がほぼない

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 08:59:24.28 ID:0ZwU16hip.net

行ったらヤバイ、と言われる爆弾部署がいくつかある

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:00:58.89 ID:uVInned8p.net

大企業だけど飲み会実費なんだけど…

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:03:28.01 ID:hZwhJARjp.net

わかる
飲み会自腹だし
上司が多めに出す文化とかないし

全ては便所のせい

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:04:26.71 ID:PBcV/0ldp.net

製造系大手だけど社食普通だし飲み会自腹だが?

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:02:46.73 ID:KA8PcNmU0.net

ローンの査定が死ぬほどユルイ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:02:48.10 ID:dX+WkcI00.net

社員100万人いるらしい自宅警備会社

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:14:25.52 ID:42M94Ufb0.net

床を殴るとごはんが出てくる

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:04:51.42 ID:jt3IV+9M0.net

トイレがきれい

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:05:16.10 ID:0ZwU16hip.net

もう九時だぞ、さっさと働け社畜ども

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:44:56.26 ID:uVInned8p.net

>>20
有給つかって四連休なんだ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:13:46.92 ID:KA8PcNmU0.net

勤続10年でもらえる記念日休暇とか誕生日休暇とか、よくわからない長期有給休暇がある。

しかも取らないと総務から怒られる。

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:05:41.33 ID:EV+NMPgT0.net

年収1000万ない無能社員もそこそこいるんだろ?

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:07:39.28 ID:mLFcp95Id.net

なにしてるかわからない社員がいる

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:11:18.91 ID:G1qmZdnjp.net

山手線内住みだけど寮だから寮費1万程度で都内生活
合コンとかで一人暮らしの家賃聞いたら良くそれで生活できるなと感心する

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:16:59.34 ID:a3ehPkrl0.net

>>24
異性連れ込んだらあかんとかないのか

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:18:34.11 ID:G1qmZdnjp.net

>>34
あーそれはあるね
異性連れ込めないのがネック
必然的にラブホだわ
そう考えたらラブホ代で相殺されてるか?

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:11:25.26 ID:C2MBCWZp0.net

働いて10年になるが
辞めたいと思った事が一度もない。

パワハラをすると総務も組合もうるさいので、パワハラを受けた事がない。

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:12:31.58 ID:G1qmZdnjp.net

>>25
なんか環境自体ぬるま湯みたいで羨ましい
こっちはストレス溜まるわ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:17:49.23 ID:C2MBCWZp0.net

>>27
ぬるま湯過ぎて部署移動したくなる事はあるよ。

後輩のミスを注意しようとしたら
上司に「それパワハラじゃない?やめとこうよ」って止められるとかね。

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:19:39.14 ID:G1qmZdnjp.net

>>37
それ株式会社として大丈夫か?w
さすがに指導とパワハラは分別つくだろうに
上司ビクビクしすぎだな

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:23:11.71 ID:C2MBCWZp0.net

>>41
全体としては問題ないけど
人が多い分、いろんな方がいるw

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:11:49.68 ID:KA8PcNmU0.net

生の社長を見たのは入社式以外ない。
たまに経済系のニュースで見たりする。

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:15:35.13 ID:vDgZFeCJa.net

>>26
昨日偶然みたわ
入社してまだ2回しかみたことない

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:19:31.54 ID:C2MBCWZp0.net

社長どころか
本部長以上の人はニュースで見かける程度。

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:15:41.51 ID:rp79XPEsd.net

うちの会社は食堂だったらしき部屋がある

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:15:56.88 ID:KA8PcNmU0.net

健康診断でバツ判定食らったら専属の医師に面会を求められる。

しかも、グループ内のスポーツジムに無理矢理入会させられて退社後や休日にトレーニングするはめになる。
ちなみにタダ。

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:17:09.36 ID:KA8PcNmU0.net

社員のお子さん向けに「働くパパを見てみよう」というイベントがタマにある。

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:18:50.97 ID:KA8PcNmU0.net

上司がなんとか学会で講演してたりする。

平社員の俺も、地元にある公立中学校の社会科の授業の一環で、仕事に対するお話をするイベントに呼ばれたりする。

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:21:09.45 ID:5OAgfaI+a.net

そんな大企業も潰れることがありまぁす

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:39:35.07 ID:pHeHMEz7p.net

>>42
可能性の問題だよね
中小、零細企業よりは可能性は低い

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:24:17.54 ID:zxRdetHn0.net

人がいないのに平然と仕事を取って現場に放り投げてあとは放置する営業死ねって思ってる

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:32:39.26 ID:cpjFoOtG0.net

ホットラインに怯えてセクハラには細心の注意を払う

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:35:44.93 ID:Igy1pBjZa.net

時には非情にならないと生き残れない
自分の成功の為には犠牲もいる

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:39:23.94 ID:qzKwFEWDa.net

これ大手じゃなく大企業だろ
一応大手だが当てはまるのが少なすぎる

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:45:31.69 ID:pHeHMEz7p.net

>>49
大手と大企業の違いってなんだ??

一応日経平均構成銘柄で純資産10兆以上ある会社なんだけども
そんな詳しく考えたことなかったわ

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:48:48.09 ID:ykBgl6ka0.net

中小企業の定義が社員数300人未満だとかそんなんで
中小企業以外の企業を大企業
その大企業の中でも業界トップクラスの企業を大手と呼ぶことが多い

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:40:49.08 ID:R+RumMAf0.net

下請けに飲み会の代金払わせちゃいけない

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:51:32.80 ID:c9ITljTf0.net

食堂でプリペイドカード式の食券が売ってる

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:57:28.28 ID:c9ITljTf0.net

自社ビル内に別企業も入ってる
グループ会社の製品を格安で購入できる

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:05:56.40 ID:Lb0DLLzTr.net

食品関連の奴はお歳暮とかどうすんの

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:07:22.16 ID:c9ITljTf0.net

普通に販売する
無理なら、バイトに売りつける
それでもダメなら社員がボーナスで買う
お中元もお歳暮もボーナス時期だからなw

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:12:26.12 ID:MXqHt26ar.net

外資系なのに意外と外人が少ない

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 10:37:03.33 ID:mDBOaAiya.net

朝7時には普通に出社

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/21(金) 09:15:33.57 ID:HvXFK2nr0.net

平日9時から何言ってんだ

引用元:大手企業勤めにしか分からない事。