
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:47:13.09 ID:CyBsZGVJ0.net

カエンタケ
カエンタケ(火炎茸・火焔茸、Hypocrea cornu-damae)は、ニクザキン目ニクザキン科ニクザキン属に属する子嚢菌の一種である。
強い毒性を持ち、食べると死亡することがあり、触ることも危険である。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:47:43.91 ID:fWFw+Dfx0.net

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:48:09.31 ID:esjlOxEq0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:48:51.32 ID:OAgv3XmJ0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:26:52.43 ID:J3YWZDAw0.net
シャグマアミガサダケ
※閲覧注意
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/a/8/a8d8c26d.jpg>致死量は約1.9gであり、わずかな量でも食べるとたちまち40度以上の発熱が起き、眼や腹を食い破られるような激痛が走り、2~3時間後には意識を失う。
>7~10時間後には肝臓や腎臓がスポンジ状に破壊され、眼球が溶け出して消失し、全身を焼け火箸で突き刺されるような痛みが数日間から約1週間続いた末、体中の皮膚に穴が開いて体液が漏出し死に至る。
生>還した場合でも後遺症として体毛が全て抜け、高い確率で運動機能障害(レベルV)、言語障害が残り社会生活は困難になる。
30:水 ◆ogqaV94Za2 :2014/08/30(土) 23:32:44.86 ID:lkk/Cm/X0.net
誰がこんなん食うねん
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:44:27.46 ID:BSv+ypdD0.net
なんだこのジジイの金玉みたいなキノコは
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:36:48.32 ID:Bbp/VI740.net
何このぼくがかんがえたさいきょうのきのこみたいな症状
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:34:45.60 ID:WF3drVWf0.net
このきのこフィンランドでは普通にスーパーで販売されてるらしいな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:40:06.73 ID:5x7GUbs+0.net
それ死なんの?毒抜きとか簡単なのか?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:43:24.08 ID:WF3drVWf0.net
シャグマは茹でれば簡単に毒が抜けるよ
ただし茹でている時にはしっかり換気しないと、毒抜きの最中に蒸気の毒で中毒しかねない
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:49:44.73 ID:8W2Tkn380.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:50:10.71 ID:aQAPByw90.net
あるんですがそれは
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:51:22.00 ID:8W2Tkn380.net
マジで⁇
でもよっぽど深くまで行かないとないんだろ⁇
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:51:15.31 ID:5c97m+ju0.net
火炎茸は日本で2名の死者を出してる
ちなみに3gで死ぬ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:50:51.28 ID:zawuO4Ri0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 22:58:47.30 ID:WF3drVWf0.net
毒の強さランク
【SSS】まず助からない
カエンタケ
【SS】ほぼ死ぬ
ドクツルタケ
【S】多分死ぬ
タマゴテングタケと近縁種 フクロツルタケ ニセクロハツ シャグマアミガサタケ ドクアジロガサ
【A】最悪死ぬ
ニガクリタケ ドクキツネノカラカサ
【B】酷い症状が出る強毒キノコ
ドクヤマドリ ドクササコ オオワライタケ
【C】凄く気持ち悪くなるかも
クサウラベニタケ テングタケ ツキヨタケ
【D】気持ち悪くなるかも
モエギタケ コガネホウキタケ ベニテングタケ カキシメジ ガンタケ ワライタケ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:08:19.30 ID:+Kw0ntw50.net
奈良の生駒山に生えてるよ
広場・ハイキング道に致死量3グラムの毒キノコ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140829-OYT1T50056.html?from=ytop_main9
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:14:15.78 ID:81TrSILCO.net
どちらかといや旨い上にだいたい一本食べれば死ぬ猛毒で、なまじっか一回収まった挙げ句内臓全部ぶち壊す全国どこにでも生えるようなドクツルタケは殺し過ぎてるくらい
ドクツルタケ
ドクツルタケ(毒鶴茸、Amanita virosa)はハラタケ目テングタケ科テングタケ属のキノコ。日本で見られる中では最も危険な部類の毒キノコであり注意を要する。
シロコドク、テッポウタケの地方名がある。
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:15:42.17 ID:x+cWVzL80.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:17:40.48 ID:cNFW0XPn0.net
これは引きこもり大勝利だわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:20:12.69 ID:WF3drVWf0.net
テングダケ科らしい威風堂々としたキノコらしい佇まい、色は天使のような純白
山のアイドルだよ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:26:13.53 ID:KvAeo+RW0.net
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:49:33.79 ID:WF3drVWf0.net
※閲覧注意
見た目のキモさだったらこのキノコが最強
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 00:12:04.58 ID:i5edjb6g0.net
グロ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/30(土) 23:57:40.99 ID:8BmlXo3E0.net
自然界でこんな模様になる要因が気になるわ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 00:18:01.85 ID:M4jo2wu90.net
臨戦態勢の王蟲かよ

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/31(日) 00:31:12.88 ID:D3vS/IgH0.net



コメント