ゲスト12人で
1,211,325円(白目)
ちな結婚資金はは4,070,000円
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:36:21 ID:Wuj6RANsE
12人でそれとかどんだけ高級だよ
俺60~70人くらい呼んでも350万くらいだったんだが
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:40:41 ID:ssgmED9pJ
>>2
やぁ、既婚者
遠方からのゲストが多くて宿泊代とか出したからな
結婚式は衣装とかが高いから、人数が少ないと単価高いかも
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:38:27 ID:tSpKVLzoC
家族だけでオーストラリアで挙げて100万ぐらい
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:42:24 ID:ssgmED9pJ
>>3
海外挙式いいよな
親族だけ呼べばええし
じいちゃんばあちゃん体弱いから国内でしたけど
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/04(木)09:38:36 ID:t0ftuDKGu
祝儀でかなり返ってくるだろ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:43:42 ID:ssgmED9pJ
>>4
親族だけだからやばかった
準備期間中にもカンパもらったし
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:43:53 ID:tSpKVLzoC
お互いの上司とか呼びたくないし親戚関係にクズが多いからひっそりと挙げて事後報告した
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:50:24 ID:ssgmED9pJ
>>8
親に見せてあげられればええよな
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:45:44 ID:tSpKVLzoC
スターシティーホテルってとこのカジノで結婚費用の半分は勝って帰ってきたので大満足
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:51:19 ID:ssgmED9pJ
>>9
なにその漫画みたいなネタ
シドニーにあるホテルか、すげー
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:52:35 ID:tSpKVLzoC
>>11
やたらブラックジャックでついてるやつがいてそいつに乗り続けた結果
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:51:59 ID:QnZRMTftu
結婚式あげずにのんびり貯金して、好きなように2人で美味いもの食ったり旅行したりしてる俺ら勝ち組
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)09:57:58 ID:Tj56pQTjE
そんなもんだったようちも
普通とおもってた
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)10:01:06 ID:ssgmED9pJ
>>16
100万以内に収まると思ってたんだ・・・
雑誌に載ってるプランはあんまアテにならんな
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)10:05:58 ID:Tj56pQTjE
>>18
うちは98人で420万くらいだった
まぁ、祝儀で300は帰ってきたからそんなもんかなと
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/04(木)10:05:38 ID:h0mClWP1Y
平均がどれくらいなのか
21 名前: 鈴菌◆WueXp/q8hw [] 投稿日:2014/09/04(木)10:17:17 ID:loPWFG0ME
披露宴のバイトしてるとき社員に聞いたら1人3万くらいかなーって言ってたなー( ´ ・ω・ ` )

転載元:結婚式に掛かった費用wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409790830/

コメント