
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:00:32.09 ID:LKHq3Pi+0

トルコ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:02:43.33 ID:LKHq3Pi+0

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:04:41.76 ID:LKHq3Pi+0

ラスベガス
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:06:14.17 ID:a2Fi9/H40
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:07:06.80 ID:LKHq3Pi+0

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:08:54.01 ID:67epQeZu0
これは素晴らしい
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:10:08.84 ID:LKHq3Pi+0
エクスカリバー

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:11:51.29 ID:LKHq3Pi+0
トルコだとイスタンブール、カッパドキア、パムッカレ、エフェス
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:13:57.19 ID:LKHq3Pi+0

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:16:31.29 ID:LKHq3Pi+0

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:56:37.22 ID:4XdeYZ8I0
しゅごいいぃ・・・
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:19:00.50 ID:LKHq3Pi+0

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:20:44.04 ID:LKHq3Pi+0

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:23:12.55 ID:LKHq3Pi+0

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:24:38.53 ID:LKHq3Pi+0

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:26:15.09 ID:LKHq3Pi+0
カッパドキア

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:27:18.43 ID:nEPIJBCs0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:28:35.48 ID:LKHq3Pi+0

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:29:46.21 ID:nEPIJBCs0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:33:43.44 ID:LKHq3Pi+0
よかったよ!バックパックだったからひもじかったけど、アジア人もヨーロッパ人もみんな仲良くやってた
カッパドキア、気球ツアー

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:30:18.58 ID:LKHq3Pi+0

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:33:27.39 ID:AjDlzxop0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:35:51.26 ID:LKHq3Pi+0
朝いちのほうが朝焼けバックでなお良い
やれなかったけど、周りのバックパッカーの話聞いてると、
カッパドキアのバギーツアーとパムッカレのパラグライダーが最高らしい
トルコの世界遺産・カッパドキアを、なんと気球から楽しむとっておきツアー。
何億年もかけて形成された広大な大地は上空から見るとさらに迫力満点!朝日も同時に拝めて感無量。
パムッカレの石灰棚をパラグライダーで飛びたい!と子供たちが挑戦。
ホテルで紹介してもらいました。
一人60ユーロ 午前中に石灰棚を歩いて見て回り、お昼のあと午後2時にホテルピックアップ。
ワゴンには2機のパラグライダーと2人のパイロット(タンデムです)と2人のスタッフが乗っています。
そのまま山の頂上へ。
説明を受け装備を着けて、練習かな?と思ったらもう駆け出して、空へ!http://4travel.jp/overseas/area/europe/turkey/pamukkale/tips/10343067/
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:04:47.49 ID:nfIQNpFv0
いくら?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:07:29.35 ID:LKHq3Pi+0
気球はけっこうしたなー
一万円から一万5千円くらいだと思う
一万円以下のもあるらしいけど安すぎると籠の中ですし詰め状態
バギーはカッパドキアツアー付で5000~8000円くらいだった気がする
アスファルトの道路からオフロードへ。
このツアーは4輪バギーでカッパドキアの壮大な岩々や渓谷をめぐる、ちょっとしたアドベンチャー体験したいという方におすすめのアクティビティです。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:36:06.11 ID:nEPIJBCs0
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:37:31.73 ID:LKHq3Pi+0

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:38:41.22 ID:dyXuxwqz0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:44:33.79 ID:LKHq3Pi+0
ニューヨーク行きたかったけどアメリカ国内便高くて都合合わなかった・・・
ロサンゼルス、ゲッティ美術館


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:41:40.00 ID:LKHq3Pi+0

宿代は毎回ドミトリーで一泊1500円~3000円、大体の宿は朝飯付。
ドミトリー (dormitory) とは、ユースホステルやゲストハウス・一部の民宿(いわゆる「ユース民宿」)や山小屋などの宿泊施設において、相部屋を前提とした部屋のこと。
飯はレストランだと600円~1000円、屋台だと100~600くらいかな
移動は大体バスなんだけど、一回の移動で最高でも5000円くらいかな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:46:21.49 ID:LKHq3Pi+0

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:48:42.70 ID:LKHq3Pi+0

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:49:49.60 ID:LKHq3Pi+0

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:50:25.36 ID:zoRhm5gq0
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:52:01.87 ID:LKHq3Pi+0
デジカメです
ルミックスってやつかな
LUMIX DMC-TZ60
光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:51:01.27 ID:LKHq3Pi+0


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:53:38.36 ID:LKHq3Pi+0


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:54:19.86 ID:xzkPq4lbO
英語でオスマン帝国を Ottoman Turks, Turkish Empire と呼んだことから、かつては「オスマントルコ」、「トルコ帝国」、「オスマントルコ帝国」、「オスマン朝トルコ帝国」とされることが多かったが、現在はオスマン帝国あるいは単にオスマン朝と表記するようになっており、オスマントルコという表記は使われなくなってきている。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:55:30.97 ID:LKHq3Pi+0

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:56:42.61 ID:nEPIJBCs0
女はかったー??
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:00:26.47 ID:LKHq3Pi+0
トータル23万くらいかな。あ、でもカード使ったからもう少しいくかも
キャバクラみたいなところには行った
てか連れてかれた
散々飲んで逃げたけど
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 22:58:45.10 ID:2RPzZJj+0

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:09:25.81 ID:LKHq3Pi+0
ごめん、初日のわりにアヤソフィアそんなになかったわ
これで許して

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:24:09.78 ID:LKHq3Pi+0

>>53
ここと地下神殿は感動した
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:02:09.61 ID:6wlHQ2Ts0
しかもアルバム作って見たくもないのに回してーとか言ってきてな。
世の中みんなが猫好きだと勘違いするなよ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:05:08.58 ID:LKHq3Pi+0
猫は確かに多い
しかし、それと同じくらい大型犬も多い。こわい

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:02:41.53 ID:LKHq3Pi+0

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:13:03.27 ID:LKHq3Pi+0

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:15:19.76 ID:LKHq3Pi+0

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:19:05.08 ID:LKHq3Pi+0

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:21:47.66 ID:LKHq3Pi+0

地震こえぇ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:26:38.04 ID:LKHq3Pi+0

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:28:04.72 ID:LKHq3Pi+0

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:29:51.96 ID:LKHq3Pi+0

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:33:12.10 ID:LKHq3Pi+0

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:34:55.92 ID:LKHq3Pi+0

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:37:56.88 ID:LKHq3Pi+0

セドナはおすすめ
山登り楽しい
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:43:50.12 ID:LKHq3Pi+0
グランドキャニオンでキャンプ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:51:19.61 ID:LKHq3Pi+0

この2枚はツアーの人にとって貰った
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 23:59:53.37 ID:LKHq3Pi+0
セドナ、ベルロック

セドナはいいところです。
カッパドキアもいいところです。
やっぱり旅は個人ツアーかバックパックをお勧めします
今度はブライスキャニオンに行ってみたいなー
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:
関連記事:






コメント