日本の「名字」は約11万種あるといわれるそうです。
これだけあると、珍しい名字の人に出会うこともあるでしょう。
今回は、実際に出会ったことのある「珍しい名字」について聞きました。
●煙草森(たばこもり) ●将基面(しょうぎめん) ●生天目(なばため)
●晴佐久(はれさく) ●大豆生田(おおまみゅうだ) ●纐纈(こうけつ)
●狼(おおかみ) ●連(むらじ) ●目(さっか) ●判(ばん)
●波々壁(ははかべ) ●東海林と書いて(とうかいりん)
●切手(きって) ●樹神(きがみ) ●酌河内(しゃくごうち)
●舎利弗(しゃりほつ) ●紫牟田(しむた) ●志鎌(しかま)
●四角目(しかくめ) ●三十尾(みとお) ●砂糖(さとう) ●高草木(たかくさき)
●向垣内(むこがいち) ●五百蔵(いおくら) ●五百旗頭(いおきべ)
●戸次(べっき) ●郷右近(ごううこん) ●漢人(あやと)
●開發(かいはつ) ●嘉祥寺谷(かしょうじや) ●加二谷(かにたに)
●雲林院(うんりんいん) ●一番合戦(いちまかせ) ●杠(ゆずりは)
皆さんけっこう珍しい名字を持つ人と会っていらっしゃるようですね。
バカな筆者にはとても読めない名字ばかりでした。
珍しい名字の人と名刺交換すると、なんだかその名刺にもレア感が出て、大事にしたりしないでしょうか(笑)。
あなたは、珍しい名字の人と会ったことはありますか? その珍しい名字はどのようなものでしたか?
一部省略、ソース:ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9297460/
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)12:40:44 ID:???
>東海林と書いて(とうかいりん)
俺にしょうじって読むんだよバーカって言ったヤツでてこい!!
5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/27(土)12:43:05 ID:???
>>3
東海林と書いて(しょうじ)は実際居るからねぇ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)12:49:32 ID:???
天竺桂
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)12:57:11 ID:???
「東海林」の本来の読みは「とうかいりん」
「しょうじ」後から出てきたは当て字的な読み方。
9 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/27(土)13:01:25 ID:???
>>8
うん、まぁ、普通にしょうじとは読めんわなw
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)13:07:10 ID:???
ネ申に会ったことあるでよぉ。
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)13:40:00 ID:???
地方によっては多いが、税所さん
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)15:19:40 ID:???
数字シリーズも面白い苗字があるよね
三分一(さんぶいち)さん
書き忘れたけど、>>13は(さいしょ)さん
17 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/27(土)15:50:32 ID:???
佐村河内
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)16:42:56 ID:???
拝さん

転載元:【話題】実際に出会った「珍しい名字」 煙草森、将基面、生天目、晴佐久、大豆生田など [09/27]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411789139/

コメント