目玉焼きには「しょうゆ」「塩」? からあげにレモンをかける?……食の好み調査公開

1 名前: 大口小火◆lol.XSQqdw [] 投稿日:2014/09/26(金)07:26:59 ID:???
ネオマーケティングはこのほど、
出身地が関東もしくは関西の20歳~59歳の男女400人を対象に実施した
「食の好み」をテーマにしたリサーチの結果を明らかにした。

【グラフ:好きなドレッシングは何ですか?】
001l

好きなドレッシングを聞いたところ、関東・関西ともに
「ごま」ドレッシングが好きという回答が最も多かった。
「ごま」「和風」は、関東出身よりも関西出身の人に多く好まれているが、
「シーザーサラダ」「フレンチ」「イタリアン」「中華」「コブサラダ」は関東出身の人に好まれている。

【グラフ:蕎麦とうどんのどちらが好きですか?】
002l

蕎麦とうどんのどちらが好きか聞くと、
蕎麦派が最も多かったのは関東男性で65.2%、うどん派は関西の女性が多く、56.7%だった。

【グラフ:カレーのメイン食材】
003l

カレーのメイン食材について尋ねると、全体では「豚肉」が最も多く49.8%だった。
地域別で比較すると、関東は「豚肉」という回答が最も多く68.5%、関西では「牛肉」が最も多く60.5%だった。

【グラフ:目玉焼きに何をかけて食べますか?】
004l

目玉焼きに何をかけて食べるか聞くと、
全体では「醤油」が最も多く47.0%、次いで、「塩」42.3%だった。
地域別で比較をすると、関東は「醤油」が最も多く58.0%、
関西は「塩」が最も多く49.0%という結果になっている。

からあげにレモンをかけるか尋ねたところ、全体で50.8%が「かける」と回答した。
しかし、大皿のからあげとなると33.5%となり17.3ポイントの差となっている。
年代に関係なく、多くの人が一緒に食事をする場合、好みを考慮し、大皿のからあげにはレモンをかけないようだ。

ソース:マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/26/020/

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)07:41:06 ID:???
住んでる地域で相当意見分かれるねこれ

ところてんに蜜って何よ!

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)07:51:24 ID:???
目玉焼きには醤油だな

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)07:52:19 ID:???
関東とか関西ですぐ分けるけど、北海道や九州も入ってんの?

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)08:09:42 ID:???
目玉焼きにソースかけると変に安っぽい弁当テイストになって
何故かうまいんだけどね

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)08:09:52 ID:???
目玉焼きにはマヨ
唐揚げにもマヨ
取り敢えずマヨが最強

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)08:13:01 ID:???
目玉焼きには醤油かなあ
唐揚げはご飯のおかずの時はレモンかけない
お酒のツマミの時はかける

11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/26(金)08:24:44 ID:???
う~ん、目玉焼き作るんなら玉子焼きつくる派だわ。
そしてケチャップかけ。

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)08:47:22 ID:???
ドレッシングには一時凝ったけど、結局は有り合せのマヨになったな。

15 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/26(金)08:54:08 ID:???
目玉焼きは塩と胡椒
炒り卵は辛子マヨネーズ
オムレツはケチャップ
出し巻は醤油

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)08:59:57 ID:???
最近ソースにハマってるので唐揚げすら時々ソース&マヨネーズ
その前はしょうゆ&マヨネーズ
居酒屋ではレモンだけ(酒のつまみにマヨネーズは不向き)

ドレッシングは和風
断然蕎麦(うどんなんて数年食べてない)
カレーは豚肉
目玉焼きはしょうゆだけ

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)12:53:51 ID:???
目玉焼きは昔はしょうゆかけてたのにソース派に転向したわ
唐揚げは塩に決まってる

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)12:59:30 ID:???
>>23
唐揚げ自体に味がついてるのに、さらに塩って塩分とりすぎにならないか!?

25 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/26(金)13:13:29 ID:???
唐揚げにはライム

26 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/26(金)13:19:25 ID:???
どれに何を使うかは大体決まってるけど
アジフライは醤油かソースかタルタルかで迷う

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)13:24:04 ID:???
子供の頃、目玉焼きにも唐揚げにもソースを掛けていたけども
今は目玉焼きには醤油で唐揚げはそのままが美味しいと感じるように変化した

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)13:29:07 ID:???
唐揚げはポン酢につけて食うだろ
目玉焼きには薄口醤油を半熟の黄身を箸で崩しながらかけるもんだろ
味覚の砂漠民めらが

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)13:34:46 ID:???
>>29
おろし+ポン酢な

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)18:45:22 ID:???
唐揚げにケチャップも合うよ

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)20:12:31 ID:???
マヨは醤油と混ぜてもよし。
ソースと混ぜてもよし。
ケチャップと混ぜてもよし。
辛子と混ぜてもよし。
胡椒と混ぜてもよし。
山葵と混ぜてもよし。

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)20:17:32 ID:???
だから、当たり前のような顔をして鳥から全部にレモンをかけるなっ(切実

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)20:19:36 ID:???
>>39
可愛い女の子なら許す
ああ、きっとこの娘は世話好きないいお母さんになるなって

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)20:23:00 ID:???
美味い時はかけない
イマイチな時はかける
不味い時は食わない

45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)20:28:59 ID:???
居酒屋で素材の味とか言い出す馬鹿は塩でも舐めてろw

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)21:11:37 ID:???
>カレーのメイン食材について尋ねると、全体では「豚肉」が最も多く49.8%だった

どこで調査してんだバカ
やり直せクズ

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)22:40:32 ID:???
カレー肉は関東が豚で関西が牛じゃなかったっけ

51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)22:41:54 ID:???
カレーには鳥のひき肉も合う

52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/26(金)22:56:20 ID:???
おまえら何を言ってる
カレーには羊肉だろ

57 名前: 名無し [] 投稿日:2014/09/27(土)06:24:12 ID:???
ぶっちゃけると

食べれる物なら、なに入れてもカレーだろ。

59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/27(土)06:26:12 ID:???
なにそのCOCO壱な発想w

…餃子カレーは食わなかったなぁ。食いたいとも思わんかったが。

目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)
転載元:【食】目玉焼きには「しょうゆ」「塩」? からあげにレモンをかける?……食の好み調査公開[09/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411684019/

コメント

タイトルとURLをコピーしました