彡(゚)(゚) 「異国から来たワイをこんな手厚く迎えてくれるスペイン人最高や!」

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:18:28 ID:8yVX8tBWa
彡(゚)(゚)「ちょっとトイレ行ってくるわ」
スペイン人「OKやで~」

帰ってきた彡(゚)(゚)「あれ?みんなおらへんやんけ!ワイの鞄、あっ…(察し)」
彡(゚)(゚)「」

実話やぞみんなスペインに限らず海外行く時は用事深くいけよ

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:19:47 ID:8lCDRed5o
初対面の外国人にホストハウスでもないのに気を許すほうがアホやろ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2014/10/13(月)20:20:21 ID:x9PtqbeU8
スペインはガチ

わいもレストランで椅子の下に鞄置いといたら無くなってることあった

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:22:32 ID:eppCZAWEo
>>3
せやねん
レストランやからいける思ったワイもあかんかったけどな
あいつらしっかりワイの財布で会計済ませてたんやけど、テーブルにお釣りだけは置いてあって草生えた

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:21:29 ID:MrqkiPGMV
イッチアホすぎるやろ

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:21:39 ID:FPMqDNIJd
仮に日本でも捕られても屁でもない物以外は持ってくやろ

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:23:54 ID:eppCZAWEo
>>5
知り合って3日経ってたからつい気を許してもうてな

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:22:34 ID:KENuhypS3
高い授業料やったな

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:22:52 ID:2pe4SP8Oy
海外「油断するほうが悪いんやで」

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:25:42 ID:XzEa6XnmC
スペインってそんな治安悪いんか
陽気で華やかなイメージあるけど

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:27:00 ID:FPMqDNIJd
>>13
スペインとイタリアは気をつけろって言われた
台湾は平気やったけど
まぁ鞄置いてどっかいったことないからわからんが

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:27:33 ID:eppCZAWEo
>>13
いやええ奴の方が多い国やったで!
その前の日に一緒におった奴は陽気で社交的だったから、つい盗られた奴もそうやと思い込んでたわ

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:27:36 ID:y1nzKQ129
日本人はアホで有名やからなあ。他の日本人に「何警戒してんねん。お前神経質やなw」と笑われても
慎重に疑り深くいかな痛い目見るで

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:28:42 ID:OfqXIbaR0
鞄にパンツ入れといたわ。もちろん漏らしてるやつな

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:29:27 ID:bJgWmzTtz
親の前でも携帯と財布を持ち運んで、電車の中では常にポケットに手を入れてるワイ、有能

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:32:22 ID:MrqkiPGMV
次海外行くときはその国のことちゃんと調べとけよ

まぁ平和ボケしてる日本人はかもにされやすいけど

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:37:01 ID:XzEa6XnmC
日本人が狙われやすいのって、平和ボケしているのもあるんやろなあ
ヨーロッパは行ってみたいけど、飛行機恐怖症治すのが先やな…

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:44:07 ID:epomByAFB
スペインで置き引き未遂に遭ったわ
それ以来、日本でもカバンが気になってしょうがない

もう6年も前なのに…

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:52:24 ID:wiIP7seeP
スぺインええ国やったけどなぁ
アレルギー持ちのワイに配慮してレストランで追加料金取らずに別のモン出してくれたり

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:57:09 ID:8yVX8tBWa
>>49
ええ国やったで!
ワイも1日目2日目連続でお酒飲ましてもらって、家にも泊めてもらったし
ただ失敗例もあるんやでってのを伝えたかったやで

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:53:09 ID:wiIP7seeP
大切なモンを肌身離さないのは海外の基本やないかね
電車で安心して爆睡できるのって日本くらいやろ

51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:54:21 ID:bJgWmzTtz
ところでみんな海外行くとき何語話してるんや?
英語なら日常会話くらいならできるけど他の言語は無理無理のカタツムリ

57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:57:31 ID:wiIP7seeP
>>51
スペイン人英語全然話せないとか聞いてたけど、
普通に高速のサービスでレジやってるお姉ちゃんが英語で応対してくれたりしたなぁ

ワイはスペイン語もちょっと分かるんやが、
基本海外旅行は「英語」+現地語の「ありがとう」「Hi」+「食べ物の名前」+「数字」くらいでええんやないかね

59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)20:58:42 ID:8yVX8tBWa
>>51
ワイは英語とスペイン語の一覧本みたいなんとiPhoneやな
何とかなったで

65 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/13(月)21:04:16 ID:rg7OlksZC
英語話せないのはどうすればいいんですかね…(震え声)

67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:05:41 ID:FPMqDNIJd
>>65
指さし会話帳あればいけるんちゃうか?
ワイ台湾行った時日本人観光客の集団に指さし会話帳使われたやで
ワイも日本人や!って言ったらむっちゃ謝ってたけど

71 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:09:34 ID:E1TXmQHmt
>>65
英検4級レベルでも度胸さえ1級なら
単語帳片手にジェスチャーを駆使すれば意外といける、らしい

ただ国によっては英語を嫌がるところもあるんだっけか
ロシアがなんかそんなだったような

75 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:11:02 ID:8yVX8tBWa
>>71
ロシアは民族意識が強いなあと思ったなワイは
まあでも比較的柔和な人が多くて、何より美人が多かったな

79 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:13:18 ID:y1nzKQ129
>>71
ワイが聞いたことあるのはフランスやな。英語わかってるくせにフランス語でしか応答しない一般人とか
(店員とか従業員は普通に対応してくれると思うが・・・たぶん)
ロシアのは初耳やけどワイが情弱なだけかも

74 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:10:46 ID:YTUMMrODv
何故か外人に道聞かれることが多いワイ
めんどくさいから、場所わかるなら「ふぉろみーれっつごー」でつれてったるわ

76 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:12:09 ID:jIWvFCsHU
鞄を下に置くときは、せめて両足で挟めよ

91 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/13(月)21:21:49 ID:rg7OlksZC
逆に日本語が通じるとこってあるんか?

94 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:23:47 ID:8yVX8tBWa
>>91
ハワイとかグアムかな(適当)
トルコ人はちょっとだけ知ってたな

100 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:28:14 ID:E1TXmQHmt
>>91
台湾の高齢者は日本語使える人がそこそこいるみたいよ
大体が第二次大戦時に日本人として戦った人たちだ
今でもNHKの衛星放送で大相撲を楽しみに見てる人もいる

116 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:38:28 ID:wiIP7seeP
独立したら蹴鞠のバルサとかどうなるんやろか

118 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/13(月)21:39:37 ID:FPMqDNIJd
>>116
リーガから脱退せざるを得ないんやで、って言ってる

【ノーブランド品】 サッカーユニフォーム 13-14 バルセロナ ホーム 背番号 なし NO NAME Mサイズ hqh-294M-2014
転載元:彡(゚)(゚) 「異国から来たワイをこんな手厚く迎えてくれるスペイン人最高や!」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413199100/

コメント

タイトルとURLをコピーしました