ドット絵汚いとか荒いって最近の若い子には感じられるらしいわ
ディスガイアですらダメらしい
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:37:41 ID:UW7B6nPuJ
ドット絵の時代は終わりを告げるのだろうか
この技術はいずれ消滅してしまうのだろうか
心配である
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:38:37 ID:rJHbSFTY9
そうでもないでしょ
テラリア流行ったじゃん
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:41:41 ID:UW7B6nPuJ
>>3
知らないゲームだた
でもゲーム性でえらばれてたりじゃなく?
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:43:29 ID:rJHbSFTY9
>>4
もちろん内容も良いけど、ドットだからこそ人気出たと俺は思う
気軽に楽しめる感がある
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:45:51 ID:UW7B6nPuJ
>>5
なるほどなー
なんか言われてスマホゲーのレビューとか見てると結構言われてて、最近の子ってドット絵は荒いって思うのかとしみじみ
アンチエイリアスきいた絵や、ポリゴンが人気ぽく見えてた
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/29(金)01:45:27 ID:zeoGf9LYB
んなわけない
むしろ携帯機やスマホゲーの普及でドッターの需要が再燃した
解雇したやつを慌てて呼び戻したとこもあるくらい
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:46:27 ID:j68nXcsSJ
ドットは結構好き
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:47:31 ID:bE9bmMLSz
スマホでドット絵のアプリやってる
楽しい
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:48:04 ID:bE9bmMLSz
メタルスラッグやってからドット絵大好きになった
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:48:14 ID:rJHbSFTY9
っていうかみんな大好きポケモンはドットじゃないの?
金銀までしかやってないから今の知らんけど
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:50:44 ID:UW7B6nPuJ
>>12
赤しかやったことない
はまりまくったけど
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)01:52:34 ID:l52tQFOVV
スマホやDS、VITAみたいな携帯ゲームなら全然アリな気がする
PS4やらWiiUやらハイスペックが売りのゲーム機ならまぁ、何もわざわざこのハードでってなりそう
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)02:01:56 ID:bcSptsvNO
DSのきったねえ3Dモデリング乱発はなんだったんだろうな
もっとドット絵の良質なRPGがやりたかった
17 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/29(金)02:18:26 ID:IcgVPm4qc
ドットは、画面がでかくなればでかくなるほど労力が上がっていくからな
需要より供給の問題
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)02:55:21 ID:WEOBmNl1s
携帯ゲームはアドバンスが至高だと思ってる
画質とかいらねえんだよ
へんなパソコンまがいの機能もいらん
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)04:38:50 ID:6L14pMdUD
>>18
俺は3DS凄く気に入ってるからそうは思わない
確かにドットにはドットの良さもある、でも表現出来る質の限界の高さってのは多いに越した事は無いと思う
GBA、DSの頃はなんていうかジャギジャギな感じだった「キャラの声」も綺麗になったしアニメOPなんかもヌルヌルな上ソフトによっては立体視アニメ(ルンファク4のOP見た時はちょっと感動した)も見れる
GBAで一番気に入ってたサモンナイトクラフトソードシリーズとか本当に3DSで新作出して欲しいと思うわ
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)02:57:02 ID:rBWj0oLgt
ドット好きだよ ドラクエの絵とか好きだけどあれもドット?
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)06:12:01 ID:Pe1ljoydc
テイルズオブファンタジアとか聖剣伝説3とかスターオーシャンとか伝説のオウガバトルとか
SFC末期のゲームでよく遊んでたからドットが好きだわ
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:07:06 ID:wPmp1o2m0
グラフィックとゲームの面白さは関係ないはずなのになんでドットにこだわるの?wwww
初期パソコンゲームレベルでもいいんだろ?
SFC後期のしか認めないとかはおかしいよなあ?
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:32:40 ID:svSJkskDL
>>26
関係ないなら全部文字でもいいんだなお前は
俺は単純にドット絵を動かせるのが好きなんだよ
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:09:00 ID:vr59gCLOv
最近見ないから見かけたときはワクワクする
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:20:55 ID:yXJHST55k
携帯ゲーはドット健在やで
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:37:17 ID:svSJkskDL
というか、この頃ぐらいのドットが好きとか人それぞれだけどな
俺PS時代ぐらいのドット絵好きだし
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:46:17 ID:nQoKSwxeT
SNKのドットはすごいと思う
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)10:58:58 ID:yNDicrhzU
よくゲームはドットこそ至高、3Dとか糞、みたいな意見見るけど
ドット絵はより細かくて綺麗な造形を描けるし3Dはキャラの表情や動作により幅が出るし作品によるよね。
ドット絵のルビサファは歩いてるだけで楽しかったしXYはポケモンが色んな動きして楽しい
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/29(金)11:06:52 ID:6L14pMdUD
結局「どっちが良い」ではなく「どっちも良い」なんだよね
話は変わるけどドット絵好きならクラシックダンジョンはやってみて欲しいな
自分でドット打ちしてアニメキャラとかゲームキャラ作るの楽しいぞー
36 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/29(金)21:36:41 ID:IcgVPm4qc
まぁ3Dは手抜けるけど、今ドットゲーをやる以上手抜きが世にでることはあんまないっていう違いはあるだろうな
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/30(土)16:49:23 ID:cMsROpBqs
別にドット絵だからといってゲーム用にこだわる必要はない
使い古された技術だけどデジタルアートの一種だろうて

転載元:ドット絵の需要ってもうないのん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409243724/

コメント