岩手県のおすすめスポット教えてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)14:59:54 ID:OrXXpV80A
明日から一泊二日で岩手県に行くんだが、おすすめスポットを教えて下さい。
ちなみに八幡平を拠点にします!

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:00:20 ID:bUsg7QhoI
八幡平がおすすめ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:01:33 ID:OrXXpV80A
>>2
mjd?
八幡平のおすすめスポットkwsk

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:05:22 ID:bUsg7QhoI
八幡平は景色もいいし温泉もいっぱいあるしいいところだろ?
いろんな温泉に入ってくればいいと思うよ。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:08:38 ID:OrXXpV80A
>>4
レスサンクス
岩手山を見ながら温泉に入る予定です。
後は小岩井農場に行くかもしれない。

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:23:42 ID:OrXXpV80A
岩手県のご当地フードってなんじゃらほい?
そば、南部煎餅しか思い浮かばない・・・

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:00:59 ID:LHhrgLmki
>>9
ご当地フードは冷麺・わんこそば・じゃじゃ麺だが盛岡市に店が多いんだよな
八幡平に近い道の駅にしねではほうれん草メニューが色々あって面白かった
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:26:19 ID:R6PozYwnM
やっぱり岩泉町でしょう
龍泉洞とか http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/
岩泉線の路線の跡(?)を巡ってみたり酷道好きなら押角峠もおすすめ

13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/09(木)15:42:06 ID:vgQH8BOZ2
あさ開っていうお酒がすごく有名
たぶん岩手ならどこ行ってもあるよ
あと岩泉ヨーグルトっていうのがあるから食べてみてくれ
モチモチした不思議なヨーグルトだから

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:43:21 ID:40TCwDW6Z
岩手の酒なら、酔仙が好きだなあ。

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:51:35 ID:T2TQt7lix
じゃじゃ麺は美味しくなかったばい

18 名前: もぐ太◆/8XdRnPcqA [] 投稿日:2014/10/09(木)15:53:59 ID:zgpu8sMsd
人工竜巻発電所だろ!

AGYyEnZ

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:56:34 ID:OrXXpV80A
>>18
建設予定地かよwww
・・・興味あるんだけど完成してる?

21 名前: もぐ太◆/8XdRnPcqA [] 投稿日:2014/10/09(木)15:57:13 ID:zgpu8sMsd
何年もこの看板建ってる。

電話番号ググっても出てこないわ。

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)15:58:08 ID:LHhrgLmki
八幡平だったら岩手山の焼走りかな
小岩井農場はちょっと遠いか?

23 名前: もぐ太◆/8XdRnPcqA [] 投稿日:2014/10/09(木)15:58:57 ID:zgpu8sMsd
アニオタ的には眼鏡橋

pX2nfAx

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:01:36 ID:R6PozYwnM
小岩井農場(こいわいのうじょう)は岩手県岩手郡雫石町にある日本最大の民間総合農場である。
東京都の小岩井農牧株式会社(こいわいのうぼく)が運営している。
概要:岩手県盛岡市から西北約12kmに位置し岩手山南麓に約3,000ヘクタール(900万坪)の
広大な敷地面積を誇り、その敷地の3分の2は雫石町、残り3分の1は滝沢市に属する。
歴史:1890年(明治23年)11月1日に日本鉄道が東北本線を盛岡駅まで延伸開業した翌年の1891年(明治24年)、
日本鉄道会社副社長の小野義眞(おのぎしん)、三菱社社長の岩崎彌之助、鉄道庁長官の井上勝の三名が
共同創始者となり3名の姓の頭文字を採り「小岩井」農場と名付けられた。

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:05:42 ID:OrXXpV80A
>>26
小岩井農場のチーズは前に食べて事あるからソフトクリームに挑戦するんだぜ
ただし、小岩井農場は全体的に割高や・・・

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:11:19 ID:LHhrgLmki
>>31
小岩井農場のソフトクリームマジ旨い
甘いもの嫌いな俺だがアレは是非また食いたい
小岩井農場行くならもうちょっと足伸ばして路山ってラーメン屋の青南蛮唐辛子ラーメンが辛くて旨い
http://ramendb.supleks.jp/s/60866.html

宝介ってラーメン屋も有名
チェーン店だが地元の人は本店が一番旨いって言ってた
http://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000912/

27 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/09(木)16:02:12 ID:vgQH8BOZ2
俺も岩手の人間じゃないからあまりじゃじゃ麺得意じゃないけど
あれは岩手の人から言わせると、調味料やらかけて
自分の味を見つけないとうまくないらしいw

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:03:46 ID:LHhrgLmki
>>27
最低でも3回は食えってのが鉄則らしいからな
3回食ったけど結局良さは分からんかったわ

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:05:21 ID:T2TQt7lix
>>27
もはや作り手の腕とか関係ない料理だよなwww

っていうか、キュウリ嫌いな俺には具がない麺だけ料理にしか思えなかった

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:25:01 ID:LHhrgLmki
そういえば日本初の地熱発電所があるのも八幡平だった
http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/geo/matsukawa.html

62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:36:09 ID:LHhrgLmki
龍泉洞は本当に綺麗だから是非行って欲しいな
嫌がる友人を無理矢理連れて行ったらめちゃくちゃ喜んでたし

65 名前: 金疋曰◆AEjbO4GbIw [] 投稿日:2014/10/09(木)16:38:52 ID:pTIwqzpU6
わんこ蕎麦でも食べて普通に工芸品でも見てのほほんとしてるのがオススメです
龍泉洞は岩手県民の私でもオススメのスポットです
後岩谷堂羊羹美味しいです
滝沢はビールが有名でしたね
遠野もホップで有名なんですけどね

69 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:42:46 ID:R6PozYwnM
それから岩手県は北と南で方言が違う
参考:”Let It Go”の岩手訛りバージョンの歌詞をローマ字に起こした結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402215141/

【岩手弁】Let It Go【アナと雪の女王】
英語版を標準語に訳したものをさらに岩手県南地方の方言をもとに翻訳し直したそうです

70 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:43:43 ID:LHhrgLmki
久慈の琥珀博物館良かったぞ
ただ距離がなぁ・・・
http://www.kuji.co.jp/museum/

78 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)16:57:10 ID:Vny7mpOY5
龍泉洞 一度行けばわかる素晴らしさ

81 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)17:12:43 ID:SZPo7wWlr
岩手住んでるけどなんもねーよ
盛岡でショッピングするなら
都会でできるし一泊二日なら山も登れねーしなんもできねーよクソして寝ろ

82 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)17:22:54 ID:AtVCHzvZ2
奇跡の一本松

地元民ですら生温い気分になれる

85 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)17:32:33 ID:Zpqh8C5DR
葛巻でチーズソフト食うとよろし

88 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)17:39:18 ID:TYVLTVZn8
オーディオマニアなら誰でも知ってる一関ベイシー

日本有数のジャズ喫茶。タモリなど芸能人の来店も多い。
この店のJBLのアンプとスピーカーが鳴らすサウンドは日本一とも言われる。
アメリカからJBLの社長も聴きに来た。

95 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)18:30:16 ID:NvM5Ayeg5
八幡平メインで一泊二日だったら龍泉洞は厳しいと思う……
八幡平から盛岡に移動するので1時間、盛岡から龍泉洞へ2時間かかるよ

98 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/09(木)18:59:51 ID:LHhrgLmki
龍泉洞諦めるなら八幡平のトレッキングコースとかかな
ハイヒールでも行けるコースがあった筈
その後は藤七温泉入って来い。混浴だぞ
http://www.hachimantai.or.jp/area/area01.html

100 名前: 冒頓単于◆XuHlfjDjx0ab [] 投稿日:2014/10/09(木)19:02:28 ID:FTzft1mqq
岩手観光なら花巻に行くといいぞ
釜淵の滝や宮沢賢治に関するバスツアーもある

東野・岡村の旅猿4 プライベートでごめんなさい・・・ 岩手県・久慈 朝ドラ ロケ地巡りの旅 ワクワク編 プレミアム完全版 [DVD]
転載元:岩手県のおすすめスポット教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412834394/

コメント

タイトルとURLをコピーしました