高校生でお小遣い1ヶ月1万円ってひどくね?

67F4BF

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:48:39.03 ID:tA4LV1u20.net
服も含めてとかつらすぎね?
ちなみにお弁当は毎日つくってくれている

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:49:13.59 ID:KE1TQ3ep0.net
は?
これも円安のせい?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:49:20.74 ID:hgOPOlTN0.net
っバイト

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:51:18.71 ID:hyMEQUub0.net
>>5
進学校の僕はどうすれば…

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:52:06.76 ID:UMn3dEDF0.net
>>12
勉強言い訳にすんなら遊ぶ金のこと考えんな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:49:33.70 ID:acMyXkQO0.net
別に普通じゃね俺は週に5000円だったけど

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:49:33.91 ID:6D1vuxtN0.net
バイトしやがれ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:50:20.10 ID:tIA1u9i90.net
大変だな俺は月20万だったけど

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:50:20.71 ID:NrsJmLuX0.net
昼食出てるなら十分だろ
携帯代もどうせ払ってもらってんだろ?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:51:25.81 ID:tA4LV1u20.net
>>10
当たり前だろ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:51:27.66 ID:sn4MSzJg0.net
俺はお手伝いすると50円貰えた

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:51:32.96 ID:WV9O3tMM0.net
高校生にもなって…
バイトしろ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:52:06.32 ID:pGeAqh6/0.net
月5000円だったわ
バイトもしたらいかんかった

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:52:20.33 ID:nTHjVdSy0.net
俺は小遣い12000円だったな
服代はワンシーズンに5万くらいまとめ買いしてた
もちろん親の金で

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:52:39.30 ID:IQ6WrD9w0.net
5000円だったぜ
バイト禁止だったけどやってて月10万くらいだった

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:52:42.48 ID:4fjp3qqX0.net
服とかそんなに高くないのを選べば月に1万で十分
俺も高校時代は1万だった

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:53:26.54 ID:RC/prw1ki.net
ひでえな
未だに高校生にもなってこずかい貰ってる奴いるなんて

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:53:57.00 ID:UMn3dEDF0.net
服服って何なの
お前ら使い捨ての服着てんのかよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:54:08.02 ID:Paw56Nfc0.net
日割りしたら死にたくなるな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:54:47.77 ID:s0LQ7xno0.net
贅沢言うなクソガキ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:55:22.82 ID:cbdpQybk0.net
外出しなかったら問題なくね?
高校時代ほとんど遊びに行くのは放課後だけで土日は家でひきこもりゲームざんまい
そんな暮らししてて大学生に形一人暮らしすることになって持ってる服確認したら
ズボンはジーパン3着しか持ってなかった

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:56:10.44 ID:pZZgbt3d0.net
小遣いもらったことない

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:56:14.84 ID:B7MIOOwwO.net
月に1000円でした
菓子もゲームも全部それで賄えとのことです
一万円とか羨ましすぎるわ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:56:20.96 ID:suDqJuTn0.net
1万だけどむしろ余ってパソコンとか買ってたわ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:56:52.09 ID:7axwQ+Df0.net
多いな
俺は6000円だったけどちょうどよかった
服は高いけど遊びにいく回数減らせば良い

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:57:46.46 ID:Paw56Nfc0.net
あ、でもどうせ携帯代親もちなんだよな?
なら贅沢

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:58:07.08 ID:1KkIKPxNi.net
1000円だったけど?
まあ引きこもってたからそんなもんなのかな

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:58:50.83 ID:WV9O3tMM0.net
高校行けなくて仕事して
一人暮らししてた俺からしたらすごい贅沢だよ

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:59:08.17 ID:1ZuOnMkhi.net
高校生なら私服は3~4パターン作れれば休日はどうにかなるだろ
長期休暇でも毎日友達と会うわけじゃあるまいし

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 17:59:37.07 ID:E46dxETS0.net
うちも小遣いは1万だったな
服・参考書・飯・定期代は別

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:00:15.48 ID:N/KDUyFu0.net
だな1万七千だったおれに比べるとキツイな
携帯除いて

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:01:16.21 ID:p/SpF2T+i.net
小遣いやお年玉は中学までだったよ
夏休みなんて宿題や遊びそっちのけでバイト掛け持ちしたりしてたな

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:04:25.64 ID:3uOOLh+40.net
僕も5000円やったわー

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:05:29.91 ID:7kfzLVdG0.net
家が貧乏なんだろそりゃ仕方ないわ

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:05:29.99 ID:qsGDRS7ji.net
一日1000円だったな
今思うとあの頃が一番自由に金使えてた

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:07:17.35 ID:4oWcRTLm0.net
~中学生3000円
高校生~ニート10000円

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:08:03.95 ID:7VWeRX1q0.net
>>60
ニートって一万円で足りるん?
足りなかったら床ドンして持って来させるんか

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:13:19.94 ID:ZM0wakoN0.net
結婚したら小遣い3万やぞ
バイトすれば全額使えるんだから一万も貰えることに感謝しろw

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/14(火) 18:07:10.04 ID:dqtZDIWP0.net
貰えるだけ有難いと思え

引用元: ・高校生でお小遣い1ヶ月1万円ってひどくね?

コメント

  1. 匿名 より:

    貰い過ぎ

タイトルとURLをコピーしました