1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:02:50.42 ID:NhnznF2r0.net
毎月自由に使えるお金
(20代の男女1000人)
「1万円以下」29.2%
「1万円超~2万円以下」18.6%
「2万円超~3万円以下」15.2%
「4万円超~5万円以下」13.0%
「0円」10.2%

2: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:02:57.18 ID:NhnznF2r0.net
1万円以下が4割もいるとか嘘やろ…
3: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:02.41 ID:NhnznF2r0.net
どんだけ金ないんや
4: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:11.99 ID:Sqf2C4E10.net
もう終わりだよこの国
5: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:20.49 ID:wVRfpflK0.net
こんなもんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:28.84 ID:7EeoLy0Q0.net
マジ?少なすぎやろ
7: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:38.64 ID:9/4/X1Ipa.net
家への依存高いから安くてもまあ回るんやね
8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:38.67 ID:O90qlY0I0.net
趣味の金ってことかこれ?
9: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:41.35 ID:LcZjGwjI0.net
どんな仕事してんねん…
11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:47.50 ID:MzBFqbXr0.net
0で草
14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:03:57.18 ID:Mn5lUa1v0.net
10万越え少なすぎん?アラサー込みでこれ?
15: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:03.91 ID:uZKZ6B0+0.net
悲しいなぁ
16: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:13.12 ID:r4JXAINA0.net
貯金してるだけちゃうの?
41: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:32.39 ID:9KvFgp09a.net
>>16
老後2000万って言われちゃったからね
214: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:15:03.14 ID:z4xeVus60.net
>>41
老後3000万でも足らないと思うワイ
30年分としてもこれで毎年100万にしかならんのやで
17: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:14.07 ID:kqo2iVmC0.net
初任給22万で手取り17万くらいだったかな
家賃とか払ったらトントンだろ
21: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:25.97 ID:dBg1DHvnM.net
たまに
うわぁ…こいついい歳してほんとに金持ってないんだろうな…うわぁ…ってやついるよな
23: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:35.67 ID:qbPRCfEr0.net
なおその金もソシャゲとかvのスパチャに消える模様
28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:04:54.89 ID:RwTCTtZ10.net
お前らが「ココイチ高い!」とか言ってる理由が分かったわ…なるほどな
29: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:00.12 ID:wVIszSQT0.net
残業なくなってマジやばい
副業すっかな
36: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:18.18 ID:i/6noRvH0.net
また終わってるやんこの国
40: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:31.79 ID:YI2kFeiW0.net
資本主義経済で0がおるのはどうなんや
43: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:05:41.51 ID:F4oEq3CY0.net
そら外でたむろするわ
50: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:01.57 ID:WuU/G8D/0.net
なお40代も

72: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:08.50 ID:/8P97S9K0.net
>>50
中央値500万はすげぇな
平均500万も厳しいやろ今って
82: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:51.71 ID:za6PNh/ca.net
>>72
中央値と平均の意味分かってなくて草
53: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:07.45 ID:1rxFliO50.net
貧困という病い
54: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:12.69 ID:8vjah7s0d.net
何の仕事やとこうなるん?
57: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:26.75 ID:457AdYOYa.net
趣味は自由に使える金には入らないからな
59: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:30.38 ID:EenXZpTLd.net
大学生も入ってるやろこれ
61: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:34.37 ID:qGvl849o0.net
コロナでますます減ってそうやな
64: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:40.30 ID:bLzQiom6M.net
ガチャは含んでなさそう
67: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:50.22 ID:Z5HQQXNt0.net
普通に会社員やってたらこんな事にはならんやろ
75: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:17.71 ID:xdEkRTnm0.net
>>67
20代で普通の会社員って半分もおらんぞ
70: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:06:57.21 ID:V4dHRKTgd.net
こどおじ最強説きたな
79: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:35.88 ID:414SRPy00.net
2%ぐらいおる10万円超の奴は何者なんや??
85: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:55.53 ID:wy/FqEKd0.net
>>79
こどおじ
86: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:07:59.81 ID:rJN/xSNRa.net
自由に使える金(ソシャゲ代は固定費なので抜きます)
95: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:08:19.39 ID:phS41zUq0.net
わりと積立NISAはやってそう
98: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:08:21.88 ID:pq5CFd220.net
金あっても使いみちねえわ
毎月10万以上溜まっていく
107: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:08:58.24 ID:73VHiGDxa.net
このデータに難癖つけて改善しようともしないのが一番ヤバい
112: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:12.53 ID:ajHq9/EK0.net
20代のうちに金滅茶苦茶使って遊んで30までに結婚するんだよ
123: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:36.45 ID:FRcPQd9Z0.net
>>112
これ
113: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:13.23 ID:D2hdsMR70.net
まぁ引かれるもんだけはほんまに上がり続けてるからこうなるわな
129: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:10:13.13 ID:Ss6EUlIu0.net
>>113
これ
給料の半分は税金、4分の1は家賃や
117: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:19.17 ID:FRcPQd9Z0.net
コドおじだらけのなんJ民なら給料は全額小遣いやろ
122: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:36.38 ID:Mn5lUa1v0.net
遊びに行かなくなって金余りまくりや
コロナ後のデータならもう少しまともやろ
125: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:09:39.47 ID:V9q4gy+V0.net
ワイは5000円くらいかなぁ
135: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:10:42.49 ID:nYh7i0Yra.net
てかこうしてみるとこどおじってマジで少ないんやな
コスパ最強やのに
143: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:11:12.07 ID:qU7XX27hM.net
こどおじやった方がよっぽど幸せな奴多いやろうにな
152: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:11:43.10 ID:aZq+HP/+a.net
ほんまここ数年でえげつない事ばっかされとるからしゃーないな
一人暮らししたらほんま地獄過ぎて笑えん
156: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:12:04.00 ID:/IWn+t7x0.net
20代なんか家賃手当満額なんだから、家賃の負担ないやろ...
なんでそんなに金ないねん
163: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:12:29.10 ID:92ogjAyy0.net
>>156
家賃補助出る企業なんて一部だぜ
165: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 11:12:45.21 ID:AN5t7iAqd.net
ワイ28、ガチで貯金0
引用元: 【悲報】20代の貧困化、ガチでやばかった


コメント