png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:12:17.12 ID:k547ytD/0.net

わざわざこうやって区別つけるから戦争の原因とかになったりするんじゃないの?

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:12:57.66 ID:Lv7tIoFF0.net

じゃー人間も無駄だから絶滅させよう

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:13:16.79 ID:2HuEIFt90.net

千年くらい前に言ってよそういうことは

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:13:45.05 ID:tNq9nC640.net

おまえはジョンレノンかよ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:14:18.31 ID:1SGPhP0d0.net

ク●ニという概念

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:14:53.36 ID:5J76cjnva.net

寧ろ争いが増える

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:16:33.09 ID:f5iV04by0.net

>>1の言い分のおかしさは
「国」を「個人」に置き換えて考えてみるとよく分かるよ

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:16:43.60 ID:bmsz6fSJ0.net

国民国家はいずれ解体されて、文化共同体が主流になるよ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:16:51.05 ID:3Z3aiYnNp.net

国がないってことは国のくくりが個人単位にまで縮小されるということ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:19:29.86 ID:gdCPqvy70.net

資源とか領土とかをなるべく均等に10分割くらいにして
お互い一切干渉しない、好きなとこ選べ
ってすればいい

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:20:24.84 ID:RYzmSjC4a.net

>>14
じゃあおれ全部!

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:19:51.00 ID:9YoRoQed0.net

愛国心なんて旧時代的なものに縛られて迫害が止まないというならば致し方あるまい
潰せ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:20:20.64 ID:pBb5kpiQK.net

なにが国だよク●ニ(省略されました。。。続きを読むには、ここを押してください

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:20:57.13 ID:kqLy8RsV0.net

宇宙人が攻めてこないと地球人が団結するのは無理

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:21:38.34 ID:mDjlcHy90.net

そこまでおかしい事言ってるとも思わないけど
別に紛争って国同士じゃなくても起きてるだろ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:22:04.91 ID:1SGPhP0d0.net

この世界のどこかに一か所だけ中立地帯を作るという構想は以前からある

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:22:08.66 ID:3Z3aiYnNp.net

人間が協力するということ自体が概念としては国のプロトタイプ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:23:28.81 ID:3Z3aiYnNp.net

だから国をなくせばいいという発想じゃなくて、国同士がどううまくやっていくかを結局考えないといけなくなる

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:23:43.00 ID:5J76cjnva.net

一番の問題は宗教
全ての宗教が認め合わないと難しい

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:24:09.79 ID:RUgiD5Lv0.net

戦う相手がいなくなって左翼活動家が増えそう
何かと戦わないと生きていけない奴多すぎ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:24:28.57 ID:5v7UXGaB0.net

共産主義って国って概念がないんだっけ

共産主義(きょうさんしゅぎ、英: Communism)とは、政治や経済分野での思想や理論、運動、体制のひとつ、財産の一部または全部を共同所有することで平等な社会をめざす。
その理念、共有化の範囲や形態、あるいは共産主義社会実現のための方法論などには古くから多数の議論があり、このため「共産主義」の定義は多数存在している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/共産主義

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:25:07.52 ID:nr+6sB9U0.net

無駄なのは国ではなく外交だと思うんだ
もういっそ皆殺しになるまで戦って残った奴らで世界政府作れば良いよ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:29:36.87 ID:AhQvWBBSd.net

>>31
確実に殺される側だと思うぞ

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:30:28.31 ID:3Z3aiYnNp.net

>>31
それは資源が各県大体均等な日本だから浮かぶ考えだな

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:26:10.50 ID:4gRVmNzW0.net

>>1
小さい単位で戦争して相手に勝つ為に仲間を増やしていった結果が国

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:28:53.78 ID:gdCPqvy70.net

人間を1つの生命体にしちまえばいいんじゃね?

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:30:48.07 ID:1SGPhP0d0.net

>>36
国家有機体説ならぬ世界有機体説か

有機体論(ゆうきたいろん)とは、生命現象の基本というのは、部分過程がorganize(組織・編成)されて、その系(システム)に固有の平衡または発展的変化を可能にしている点にある、とする立場のことである。
有機体論は、生命現象というのは、あくまで有機体の物質と過程がある特定な結合状態・秩序にあるときに(のみ)可能なものなのだということ、Systemeigenschaften(その系に具わる特性)である、ということに力点を置く。

http://ja.wikipedia.org/wiki/有機体論

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:31:27.73 ID:jJ0QX47n0.net

個人を有機体に還元する試作はエヴァでやってる

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:33:05.52 ID:ma/XwY88a.net

そもそもアダムの野郎が禁断の果実食ったのが全ての始まり

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:33:42.05 ID:XeNMWmPQ0.net

>>43
ダチョウ倶楽部のノリをやった神サイドにも問題がある

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:35:21.78 ID:yvdC9ZGi0.net

じゃあ、家って概念も無駄じゃんwww
>>1の家に勝手に上り込んで寝泊まりしてもおkだよなwww

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:38:59.19 ID:4gRVmNzW0.net

>>48
それが共産主義

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:36:13.42 ID:jJ0QX47n0.net

一度「国」という概念ができてしまうと消滅するのは勝手だけど世界一斉には無理だろうな
仮に世界一斉に国が消えたら,人類はもう一度国を作るだろうな

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:38:07.63 ID:1SGPhP0d0.net

>>51
世界同時革命

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:39:28.52 ID:oNb/hPDm0.net

>>51
日本で国が県になったみたいに別れてるっちゃ別れてるけど基本一緒みたいな感じになれたらいいじゃん

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:43:37.93 ID:jJ0QX47n0.net

>>55
日本人とアイヌ人でさえ一緒になれなかったのにな

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:42:15.06 ID:5hwDsoa70.net

国なくなったところで新しい国ができるのは歴史が証明してる

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:42:35.57 ID:aOPooAQG0.net

日本人の俺らが言っていい台詞じゃないぞそれ。
国という概念で他国から搾取しまくってるから今の生活がある。
何もかも等分して豊かな生活ができると思ってるの?

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:47:32.97 ID:4gRVmNzW0.net

>>61
国という概念がなくなるんだから
資源のある場所に移住すればいい

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:53:07.65 ID:aOPooAQG0.net

>>70
それには競争が生まれるだろ。誰だって危険な重労働はしたくないし
資源に恵まれて生きたい。どうやって折り合いつけるんだよ?
現在緩やかな経済競争で済んでるのは国の富はある程度均質化されてるから。
国ごとには為替レートや物価差でおおきな格差が生まれてるけど国という敷居
で意識せず済んでるだけ。

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:02:50.32 ID:1SGPhP0d0.net

>>77
階級は消滅する。競争は生まれない。労働量の差異は対価となる報酬で折衝する

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:47:09.27 ID:tvl5CVkp0.net

国って、意識を変えればどうにかなるという類のもんじゃねえぞ

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:48:23.29 ID:1SGPhP0d0.net

>>69
意識が国を作るんじゃないよ。国が意識を作るの

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:49:11.13 ID:4gRVmNzW0.net

世界中がゆとり教育を受けたら平和になるんじゃね?

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:51:05.02 ID:YikbIf/Gd.net

>>75
お前フリーメイソンか

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:53:33.87 ID:RYzmSjC4a.net

>>75

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:53:38.15 ID:9YoRoQed0.net

ネガティブな意見は何時だってポジティブに勝る

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:55:39.91 ID:jJ0QX47n0.net

世界法(World Law)こそ概念上のもの。机上の空論と言う

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:58:40.27 ID:1DM2a+jv0.net

国家が消滅して全世界が統一されたらどうなるか?
平和になる?ならない
今度は民族紛争と宗教争いが激化する
加えて出身地、貧富格差、能力主義諸々の競争
人間は均一な状態には収まらない
むしろ、そういった生々しい闘争本能を
国家というものが覆い隠す役割を持ってたことに後から気付く
よう知らんけど

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:00:18.04 ID:4gRVmNzW0.net

>>89
世界が統一されたらどういったルールで生活していくか
それが決まらないから戦争してんじゃねーの

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:58:41.16 ID:jJ0QX47n0.net

コミュニティは自然と形成され,その中で強者・弱者が発生する
これはコミュニティをどんだけ細分化しても発生する(8:2の法則)
それが大きくなるだけ。結局は「引き連れる者」が決め「追従する者」が続く形式は変わらない

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 06:58:52.67 ID:8NTihinWE.net

島国で良かったと思えてくる

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:01:26.72 ID:jJ0QX47n0.net

世界を統一する方法は「単一種族が世界を埋め尽くす」しか方法はない
ただそれだとエボラみたいな致死率が半端ないウイルスが蔓延したら世界は消滅するな

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:03:33.40 ID:LwVRgpFYK.net

バカがいる限り世界の統一も平和も無理
それならバカをコントロールしようってのが今

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:05:40.40 ID:4gRVmNzW0.net

むしろ争い禁止にしたらいいんじゃね

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:08:07.60 ID:jJ0QX47n0.net

今でも「消滅する国」や「誕生する国」が絶え間なく存在してる事は意外と知られてない

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:11:47.85 ID:4gRVmNzW0.net

俺が読んだ本では男と女が争ってた

129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:16:29.04 ID:Kr+OCsHXd.net

そんなことより人生のほうが無駄ということに気づけよ>>1

117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:12:08.76 ID:OHgVtWNNd.net

無駄だよ
だからユダヤ人は強い

120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:13:40.43 ID:L1OXf6dQ0.net

>>117
宗教ってのは最強のくくりかもしれないな
人種も国籍も超える

126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:15:26.98 ID:4gRVmNzW0.net

>>120
神様が1人しかいない国って戦争しまくってるイメージ

134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:18:24.39 ID:jJ0QX47n0.net

バカしかいねえ世界なんていやだ!

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:19:08.30 ID:nMn5pXoW0.net

そもそも資源を均一に配るのは不可能
食料足りなくなるし、全員に仕事を与えるのも不可能
インフラもかなりの格差があるし、様々な問題で争いが起きる

資源のある場所ではそれを守ろうと派閥が出来たりして結局それが国と同じようなものになる
>>1もしかり、自分の意見を通したいと思う人がいる限り無理

もし>>1の世界を作ろうと思うのなら人は無欲でなくちゃいけない
何も考えないただのロボット

139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:20:03.37 ID:4gRVmNzW0.net

>>136
いまの技術力なら本気だせば飢死ゼロぐらい余裕だと思うんだが

143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:22:08.10 ID:nMn5pXoW0.net

>>139
もし餓死ゼロになったら今度は人口増加→資源増産→人口増加→以下無限ループ
最終的に化石燃料が枯渇

145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:22:38.66 ID:L1OXf6dQ0.net

>>139
まあ確かに現状の地球で生産できる食料で全人類を養うことは可能だよ
偏りが激しいから餓死が起きる

150以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:25:39.69 ID:tvl5CVkp0.net

いわゆる構造主義の四銃士で、一流の学者はレヴィ=ストロースだけだ

クロード・レヴィ=ストロース(Claude Lévi-Strauss, 1908年11月28日 – 2009年10月30日)は、フランスの社会人類学者、民族学者。
出身はベルギーの首都ブリュッセル、コレージュ・ド・フランスの社会人類学講座を1984年まで担当し、アメリカ先住民の神話研究を中心に研究を行った。
アカデミー・フランセーズ会員。
専門分野である人類学、神話学における評価もさることながら、一般的な意味における構造主義の祖とされ、彼の影響を受けた人類学以外の一連の研究者たち、ジャック・ラカン、ミシェル・フーコー、ロラン・バルト、ルイ・アルチュセールらとともに、1960年代から1980年代にかけて、現代思想としての構造主義を担った中心人物のひとり。

http://ja.wikipedia.org/wiki/クロード・レヴィ=ストロース

154以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:28:07.03 ID:4gRVmNzW0.net

食糧が有り余ってる日本で人口が減りすぎて問題になってるんだけど
世界が先進国レベルになったら人口減り始めるから問題ないんじゃね

157以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:30:29.08 ID:OHgVtWNNd.net

国制度には弱点があるからこだわったら負ける
みんなが負けた頃に立ってる奴が地球の神様になるね

158以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:30:51.19 ID:ZeK0nhDKr.net

国がなくなったら国にかわって企業が単位になるんじゃね?ってアーマードコアで言ってた

162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:35:02.06 ID:L1OXf6dQ0.net

>>158
グーグル辺りはそういうこと考えてそう

181以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 08:52:53.07 ID:Ni5ohVs10.net

何がクニだよ

183以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 09:07:04.08 ID:jJ0QX47n0.net

>>181
ク●ニしろおらァァ

161以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:34:48.72 ID:ND/NK4kt0.net

統一したとしてもちょっと権力持った野心持った奴が団結したりしてすぐ分裂しそう

164以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:36:46.20 ID:OHgVtWNNd.net

>>161
統一政府がひっくり返るだけだと思うよ
分裂するレベルの小さい野心では反乱程度にしかならん

174以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 07:43:48.47 ID:nMn5pXoW0.net

これってマギの話じゃね?

178以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 08:08:11.87 ID:Or24tZ5y0.net

現状もう国ってなんだっていう状況だろ
国という物の存在を信じるために国が存在してるだけや

182以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/11/16(日) 08:58:34.25 ID:6RK3CaAAM.net

もうどの国も株式会社みたいなもので資本を握ってる奴が偉くて
民主主義なんて機能してないしな国という概念は税金をとるための
手段にしかなってない気がする

引用元:「国」って概念ってはっきりいって無駄なんじゃないの???