後味が悪くてもいい。
やり切れなさが残るような、でもそれでいて引き込まれるような
綺麗に完結した物語ではなくてもいいから、読み応えのある本を教えてくれ。
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:33:24 ID:TOJ
天使の囀り
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:46:19 ID:TOJ
>>2は貴志祐介
南米から帰ってきた彼氏の性格が前と正反対のような…ってところから始まる
その後の展開はネタバレ厳禁なので書かない
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:33:33 ID:ArN
夏への扉は名作
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:35:13 ID:Wzv
>>3作者を教えてくれまいか
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:37:13 ID:ArN
>>6
ローバート・E・ハインライン
夏への扉
ハヤカワ文庫で出ている
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:34:20 ID:Tnz
ブリジット・オベールのデビュー作
題名忘れたが
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:34:58 ID:7em
十角館の殺人
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:35:34 ID:pHk
屍鬼
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:37:14 ID:Uhe
青の炎
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:37:45 ID:53j
初恋彗星(綾崎隼)
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:48:03 ID:53j
>>10
恋愛ミステリーとか書いてあるけどミステリー感は微妙かもしんない
ただ読み終わった後しばらく動きたくなくなることは間違いないと思う
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:50:12 ID:Wzv
>>19
おおっこれも面白そう!読んでみる!
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:51:19 ID:53j
>>23
ゆるーく世界観だけつながったシリーズのうちの一冊だから気に入ったらほかの本も読んでみるといいと思う
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:38:46 ID:xPF
疾走
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:40:07 ID:Uhe
影踏み
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:45:12 ID:tVj
個人的好みでいいんか?
真藤順丈「庵堂三兄弟の聖職」
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:48:14 ID:bmc
「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:49:19 ID:z4t
ここまで火車なしとかおーぷん終わったな
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:51:01 ID:tVj
もう死んじゃったけど服部まゆみの「この光と闇」はかなりおすすめできる
あれで俺はBLも悪くねえな、と思うようになった
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:51:05 ID:Abq
イニシエーションラブ
恋愛ミステリー
再読必須
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:53:37 ID:Wzv
本当にありがとう。何から読めばいいか分からんからとりあえず家にあった人間失格とか、母親の好きな本を適当に読んでたから嬉しいよ。
明日はBOOKOFFで大人買いする。
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:54:38 ID:tVj
後味の悪さ、でいえば平山夢明「枷」…ミサイルマン収録
とにかくグロイ・エグイ・不条理且切ない
同じ平山夢明でも「ダイナー」は真逆だな。晴れ晴れする
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:59:14 ID:tVj
平山夢明の小説は結構当たり外れある…と思うが、ミサイルマン・独白するユニバーサル横メルカトル・
ダイナーは読んで損ないと思うぞ
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:57:16 ID:6ot
新世界より 貴志祐介
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:58:25 ID:sBr
短編集だが星進一シリーズ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/16(火)23:58:36 ID:y57
アルジャーノンに花束を
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/17(水)00:05:50 ID:NoZ
「グロテスク」 桐野夏生
東電OL殺人事件をモチーフにした作品
「わたし」が読者へ独白するというモノローグ的な文体で描かれる
超名門女子高からエリート街道へ進む「わたし」が堕落し破綻していく様を描く
特に女子校時代のドロドロとした人間模様は精神的なグロさを体感できる
37 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/17(水)00:52:10 ID:FKO
十二国記シリーズは本当におすすめ
あと、歴史物でよければ永井路子さんの北条政子はすごくいい

転載元:読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418740360/

コメント