恥ずかしい「キラキラメアド」

1 名前: トラネコ◆EDwr815iMY [sage] 投稿日:2015/01/04(日)16:27:42 ID:b8g
恥ずかしい「キラキラメアド」1位
web R25:ニュース一覧
2015年1月4日(日)11時00分配信

●見たことがあるキラキラアドレスTOP5(複数回答)
1位 自身の愛称系 28%
(yuupon@、tacchan@、yo—suke@など)
2位 ファンタジー系 13%
(pegasus@、legend-dragon@など)
3位 恋人の名前系 11%
(miyuki-forever_love@、mariko-aishiteru@など)
4位 文章系 10%
(onaka_hettayo@、ashita-tenkini-nare@など)
5位 暗号系 9%
(enetihsukoruotuseroda@(※逆さから読む)など)

●恥ずかしいメールアドレスTOP5(単数回答)
1位 恋人の名前系 54%
2位 ファンタジー系 16%
3位 ことわざ・ポエム系 7%
4位 キラキラワード系 6%
(dream777、genius@など)
5位 自身の愛称系 5%

最後に、これまでみんなが遭遇したキラキラアドレスの一部をこっそり紹介しよう。

「ぽっちゃりした女の子が『little-〇〇(※自分の名前)@』と設定していた」(39歳)
「『kanto-no-teppen@』という田舎の不良が使いそうなワード」(29歳)
「酒好きアピールだった『sennennokodoku@×××…』。」(33歳)
「『gomade_aeta_mochi@▽▽…』。好物なの? 意味不明すぎ」(28歳)
「『(-.-)zzz_nebosuke@』。言葉で伝えづらいし、とにかくダサい」(30歳)

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1390374

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/04(日)16:35:54 ID:iFO
(-.-)zzz_nebosuke@ これは素直にかわいいと思った

3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/04(日)18:26:29 ID:uep
愛称は親しい友人間で使うアドレスならそんなに恥ずかしくないだろ。
本名を使ったアドレスと、愛称アドレスとTPOで使いわけるのが普通かと思うんだが。

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/04(日)19:35:38 ID:eEK
ちょっとポッチャリ系の友人が、○○(名前)・ponpokopon.@~とアド変した時は笑ってしまいました。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/04(日)19:58:49 ID:VkN
ああ、痛いメアド使ってるわwww

後、迷惑メール対策に、keishichouで始まるメアドに変更するよう勧めていたこともある。

6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/04(日)20:00:51 ID:Vro
ドラマで、都並さんが自分の名前をアドレスにしたら
何故かネトウヨがヒートアップしてたなぁ…

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/04(日)20:09:39 ID:apU
>>1で恥ずかしいなら
恥ずかしくないメアドなんてなくなっちゃうな

8 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/04(日)20:56:31 ID:VXf
高校の時に思いついた中二なメアドを
今もおれは使い続けているぜ!

10 名前: ブルーブラック [] 投稿日:2015/01/04(日)22:47:39 ID:iL6
((((;゜Д゜)))

11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/05(月)01:00:10 ID:vxA
ステアドいくつか使ってるが
オタク趣味なアカウントのメアドは
ちょっぴり痛い感じかもしれんw
アカウント専用だから誰かに教えるわけじゃないしなーと思って

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)01:12:17 ID:bvj
文章は別にいいような

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)05:39:14 ID:cDK
顔文字系が入ってないのは意外
あとキラキラって何?最近意味が拡大してる気が

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)07:05:40 ID:lLB
メアドぐらいでガタガタ言うな
魔女狩りかよw小さい奴が増えたなぁ
っていうか、アンケートに答えて他人のメアド晒してる奴の方がよっぽど痛いんだが

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:19:30 ID:g9y
ファンタジーとか彼女の名前とかは痛いと思うが、他は別にどうということもない
ビジネスで使うメールは個人で決めるより会社から付与されないか?名前.会社名または部署名@ドメイン、みたいな感じで
みんなが本名@ドメインだったらアドレス被りまくりだし迷惑メールだらけになるだろうな

メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール
日本実業出版社 (2014-04-11)
売り上げランキング: 704

転載元:【話題】恥ずかしい「キラキラメアド」[2015/01/04]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420356461/

コメント

タイトルとURLをコピーしました