なんやこれ・・・

新1万円札の実物を初披露、流通は24年度上期めど
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbcc45f4dc60f3ac3497b201594b8e1a9a97837
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:30:39 ID:r02L
数字がだせえ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:30:46 ID:XP42
そのうちビックリマンシールみたいになるで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:30:48 ID:YG5Z
ちょっと顔がでかいですね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:30:54 ID:FRra
オカダカズチカの入場時に降ってきそう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:31:00 ID:0Isa
キャッシュレス化が進む
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:31:10 ID:fnRg
聖徳太子からかわったときもみんなそう思ってたし
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:31:35 ID:AiPa
現金自体使う機会限られてきてるしヘーキヘーキ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:32:03 ID:w6ub
東南アジアっぽさある
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:32:13 ID:2uYl
おもちゃにしか見えん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:32:55 ID:J4Fi
数字がダサいのは外国人意識してるんやろうな
価値がぱっと見でわかるように
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:33:36 ID:KbVl
ダサくていらんわって奴がおったらワイが貰ったるで
17 名前:【1230円】【1854円】[] 投稿日:21/09/03(金)07:34:48 ID:skEJ
何度言えば慣れるとわかるのか
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:35:02 ID:bo1a
マジでダサいと思うけどすぐ馴染むんやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:38:18 ID:hVpt
>>19
諭吉のときも、髭が生えてない一万円札なんて安っぽいとかいう意見あったらしいからな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:37:50 ID:sKQO
アンチ乙
新一万円札の3Dホログラムが思ってたより凄い。。。!!! pic.twitter.com/B3xRnPdDsG
— RUN(ルン)@46,466FOP/再びの修行僧 (@RUNSFC2017) September 1, 2021
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:12:26 ID:MKbg
>>25
キョロキョロする渋沢栄一
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:38:13 ID:sKQO
なんか校長にしか見えなくなってきた
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:40:42 ID:XkxG
誰だよこのおっさん
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:40:47 ID:F7My
千鳥のノブやん
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:41:02 ID:hVpt
将来のご祝儀用に諭吉を何人か保管しとくのはあり
思ったより素早く入れ替わるからな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:41:21 ID:U54l
配色に赤と黄を入れるのはなんでなん?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:42:37 ID:hVpt
>>37
黄色はコピー機で読み取りが難しい
赤は再現が難しいのと肉眼で印象に残るので、見た目での偽造難易度高めるため
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:54:53 ID:7QhH
諭吉っておじいさんやけどよく見るとイケメンやんな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)07:55:32 ID:VjbB
よく分からんけど東南アジアの独裁者っぽい
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:13:19 ID:MFYW
新札を見るのは年に2回くらいになりそう
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:13:59 ID:tW4i
フォントがもう既にダサい
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:15:04 ID:hUF3
これはキャッシュレスが進みますねー
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:18:39 ID:VhpJ
こいつみると野獣先輩思い出すんだが
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:19:38 ID:6qeI
野口英世といい北里柴三郎といい細菌学やってないと1000円札になれないんか?
夏目漱石が可愛そうやんけ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:22:30 ID:YguB
なんかドル札意識して無いか?
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:24:45 ID:hVpt
>>59
ドル札の方がセキュリティ対策の先駆者やから
日本は和紙の質感で偽造防止のアドバンテージがあったからホログラムは後発やし
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:38:36 ID:RrHK
夏目漱石から野口英雄になったときはフォントやデザインがある程度踏襲されてたからすんなり受け入れられたけど今回は無理そう
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/03(金)08:48:41 ID:f9pa
じゃあイッチの一万円札はワイが貰ってあげるで
知らないと恥ずかしい「渋沢栄一」って何した人?: 歴史オンチでも分かる一般教養 吉沢亮演じるNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公「渋沢栄一」の生涯
転載元:【悲報】新1万円札、ガチでダサい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630621817/



コメント