1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:30:14.73 ID:sse8pTHqO
旦那35
話は旦那が自営業立ち上げると言い出した事から始まった
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:33:31.50 ID:sse8pTHqO
妹はドラッグストアで週4のレジ打ち
旦那が脱サラして自営業立ち上げると言った話になった
営業時代に掴んだお客さんも大量にいると言う事で、立ち上げる前から割と順風満帆なのが
目に見えてたぐらい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:34:27.80 ID:7u5FL+Pn0
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:06:10.07 ID:GZOjvnfZO
嫌いじゃない
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:36:19.74 ID:sse8pTHqO
最近仕事に慣れて来たと言っていたのにどうしてだと訊いたら、旦那が会社立ち上げるので
働く必要が無いとの事
どうせ事務か何かで入る事になってるんだろう
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:37:13.65 ID:6CXnmxe50
税金無駄にとられるだけ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:39:02.68 ID:sse8pTHqO
理由を訊くと、旦那が事務から何から既に外部から人を雇い入れているとの事
つまり、新しく立ち上げる会社にドラッグストアを辞めた妹の入る余地は全く無くなってしまった
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:40:48.77 ID:Uo2qeY/t0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:41:01.86 ID:cOFuChBLi
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:41:46.82 ID:ukrdloE10
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:43:40.44 ID:sse8pTHqO
察してくれ
妹の提示した給料は月40万円+α
因みに正規に雇った事務員さんの給料は20万円
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:45:33.84 ID:tBGSgHo2P
頭悪すぎ
つーか、旦那の経営してる会社で給料もらうとかアホかよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:41:54.44 ID:sse8pTHqO
一方旦那は親族経営を嫌うタイプで、従業員全てをコネ無しで雇い入れていた
満面の笑顔で「給料いくらぐらい?」と妹が旦那にヘラヘラ訊いたらこう言う事になった
52:宮森さやか:2013/12/20(金) 09:55:36.20 ID:OycxiXwI0
わぁい修羅場ry
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:42:00.17 ID:xObISh2T0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:46:42.24 ID:6CXnmxe50
40万円給料要求する嫁も阿呆
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:51:22.38 ID:sse8pTHqO
旦那の働いていた会社が元々親族経営だったんだよ
で、親族雇うとどうしても甘えが出て来て良くないってのが旦那の持論
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:48:55.46 ID:vxCjaRaf0

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:49:28.44 ID:kFH7Un+IP
そこそこの企業のおっさん管理職レベルやん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:49:48.47 ID:sse8pTHqO
ジャイアニズムだった
つまり40万円(しかも手取り)を給料として貰いながら会社の利益を自分の小遣いが如く使う
つもりだったらしい
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:52:09.37 ID:dd2uc7v/0
何こいつ
パート時代によくレジの金着服しなかったな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:52:07.24 ID:ZWpW421TP
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:54:14.83 ID:Iy1jMxzs0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:57:34.16 ID:sse8pTHqO
話し合いの件だが、旦那は何度となく話し合いの場を設けようとしていたが、妹が相手に
しなかったらしい
要するに、妹の中では旦那が会社立ち上げる→自分もそこで働けると勝手に脳内で確定路線を
敷いていた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:54:19.38 ID:do1hTYEcP
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:54:58.16 ID:sse8pTHqO
完全に馬鹿
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:55:48.69 ID:6CXnmxe50
妹はパートしかしたことないの?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:59:41.58 ID:sse8pTHqO
と言うよりそのドラッグストアしか職歴が無い
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:56:34.66 ID:JBB/dafa0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:57:29.45 ID:yf5cb49oi
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:57:32.44 ID:fvMs3VuF0
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 09:59:31.55 ID:ky1j13mN0
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:03:07.68 ID:sse8pTHqO
同じ事訊いた事がある
「お前事務っつってもパソコンいじれんの?」
「mixiならやった事ある」
釣りじゃなくて本当の話
65:プリンマン ◆PRINMAN/.E :2013/12/20(金) 10:01:18.16 ID:HgvB3K8UO
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:02:27.29 ID:dd2uc7v/0
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:04:39.49 ID:yrnm6c1B0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:09:50.05 ID:sse8pTHqO
なんか旦那とその事務員さんが不倫している事になったらしい
採用の時の面接ぐらいしか接点が無いのにもう馬鹿かと
もちろん旦那は不倫なんかしてないし新規事務員さんはそもそもブスだ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:13:26.20 ID:sse8pTHqO
あの女クビにして別れろ!さもないと離婚して慰謝料よこせ!あんたが言わないんならあたしが
クビにする!
そもそもお前は経営に関係無いんだからクビにする権限無いだろうクソバカ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:16:38.89 ID:yrnm6c1B0
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:17:29.32 ID:yf5cb49oi
女は離婚すれば原因に関係なく慰謝料がもらえるものだと思っているwwwwwwwwwwwwwwww
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:19:14.20 ID:dSLsJEF50
なんかそういうのあったよな
伝説のうんたら、ってやつ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:19:55.96 ID:3sDVFsmrP
伝説の92か
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:21:47.78 ID:KFGhTEGSi
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:19:26.88 ID:sse8pTHqO
俺ら旦那に平謝りですわ
妹は何で慰謝料取れないの?控訴する!弁護士呼ぶ!と発狂
控訴の意味も弁護士に費用がいる事も知りませんでした
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:20:46.97 ID:dSLsJEF50
いらねー
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:22:07.92 ID:sse8pTHqO
戻って来させない
うちの両親大激怒でな。絶縁を言い渡したわ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:24:15.66 ID:n7t8znYB0
いやいやいや
成人してても産廃は家族が責任取れや
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:24:46.97 ID:5Bnr/5CWP
そこまで言われる妹もすごいな
親は庇うまでしなくとも、最後は何とかしようと思うもんだよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:31:08.10 ID:8dSOXG160
両親GJ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:32:38.53 ID:r4pGmVvo0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:36:59.65 ID:nNCiAfhz0
整合性がまるでない
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:47:21.39 ID:s+7VVw0d0
新規事業立ち上げなら嫁も保証人になってるだろうし
開業前の求人で事務員雇ってるし
まあ釣りだろうね
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:55:16.44 ID:Nc3YQtRA0
賃貸以外だと今は保証人を複数とるようなことはしない
借り入れでも信用保証協会付きや国民生活金融公庫は代表者だけだ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 10:58:51.91 ID:s+7VVw0d0
新規事業なって通常貸し事務所スタートじゃね
無借金スタートならそれだけの貯蓄のある家庭なので
離婚で財産分割されそうだし
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:01:29.69 ID:sIzCIS/m0
慰謝料や財産分割は離婚理由による
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:05:18.09 ID:s+7VVw0d0
このケースで10:0はないだろ
そもそもこう言う女って
子供作って資産押さえにかかると思うのだが
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:18:44.21 ID:sIzCIS/m0
今回の件で旦那側の不利な点として考えられるのが
脱サラしての事業立ち上げ
しかしこれは嫁も賛成して自ら会社辞めてるので可能性は低い
嫁を雇わない
経営者としての考えなのでこれも可能性は低い
新しく雇ったのが女
不倫はしてないし能力的に嫁より優れていて仕事に問題ないのならこれも同じ
事業立ち上げまでの嫁の家庭面での貢献を考えれば多少は不利かもしれないが嫁の要求と話し合い拒否を考えれば財産分割を免れる可能性は高い
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:42:20.10 ID:sse8pTHqO
家庭面での貢献っつっても、仕事帰りの買い物とかは旦那の仕事だったみたい
妹曰く「共働きなんだから家事分担は当たり前だとか」
妹は旦那の料理がマズいとか言ってた事もあるんで、家で何にもやってなかった可能性大
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:45:39.02 ID:Z7+M90ox0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:50:32.54 ID:sse8pTHqO
福祉系の専門学校出てます
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:46:31.88 ID:9pudglHP0
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:52:59.49 ID:sIzCIS/m0
同じ両親から産まれて同じ様に育ててもらっても人間形成には個人の周りの環境や個人自身の価値観にもよるからな
同じ兄妹でも全く違うなんてよくあるパターン
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 11:56:28.59 ID:9pudglHP0
オマエからみて妹はいつ頃からこんな人格になったの?
子供の頃からアレな感じだった?
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:01:39.07 ID:sIzCIS/m0
俺の妹?
別に普通だ
ちゃんと就職もして真面目に働いてる
俺は>>1じゃないぞ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:02:32.27 ID:9pudglHP0
あ失礼
勘違いしてた
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:07:36.00 ID:sse8pTHqO
あ、やっぱり俺かw
高校出て、専門学校行き始めた頃から何かおかしくなったかな
家に帰る事も少なかったし、周りのビッチスイーツに感化されたのかも
まあ、それ以前にも父親を小馬鹿にしてたりとかはあったな
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:15:49.02 ID:9pudglHP0
家庭環境より交友関係のほうが影響デカいもんなんだな
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:17:45.15 ID:Yaf7apw70
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/20(金) 12:20:16.91 ID:6o8g3AtH0
【緊急】可愛い女子社員の後にトイレ入ったらコレ落ちてたwwwww
彼氏からもらったCOACHの時計を質屋に売ろうとしたら「これ雑誌の付録です」と言われた!死にたい
個人の中古ゲーム屋にレアゲー潜ませて売るの楽しすぎwwwwww

コメント