蓋を開けてみればなんとやら、3ヶ月我慢したがいま自治会長と話してやめてきた。
スッキリ。
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:02:50 ID:wY2
さぁ詳しく書くんだ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:05:17 ID: 7rX
>>2
書留してないから遅いがゆっくり聞いてくれ。
自分の地区の消防団は年寄りばかりで若い奴でも20代後半から30代前半
そんな中にまだ成年すらしてない俺が何故か入る事になった。
しかし自分も仕事が忙しく年末年始なんか休むこともできないし定期訓練も夜で自分の仕事も夜からだから行けなかったんだ。
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:06:24 ID:wY2
強制加入?
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:10:25 ID: 7rX
>>4
そんな感じ、半ば脅されて入ったようなもん。
それで新入団員の集まりみたいな所に出向いてもおっさんばかり、一人自分の年に近い奴がいたがそいつはばっくれた。
それでもまぁ仕事が休みであれば自分から行ってたし雨の日なんかはチャリ飛ばして態々出向いていくこともあった。
しかし他の年寄り程暇ではなく俺は仕事に仕事に仕事。休みなんか二週間に一度取れればラッキー
あまり訓練に来ない俺に年寄り達はイラついたのかありとあらゆる雑用を俺に投げてきた。
ホース巻きにホース洗い 訓練終わった後の飲み会の片付け 分団長には嫌でも媚びへつらわにゃいけん。
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:11:51 ID:QFl
あいつら飲酒運転しとるやろ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:11:55 ID:l1L
俺達は町を守っている!とキモい考えを持った奴等の集まりだろ?
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:13:40 ID:oAE
>>10
地元の役場に入った若いやつらとか強制で入れられるやつもいる
もちろんやる気などない
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:11:56 ID:3Lv
何処かで消防団に入ってた人達が
周囲から嫌われていた奴の家が火事になった時
全力で消火して半焼で食い止めたという温かいお話()
を聞いたことがある
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:13:05 ID:wZa
あーあ 辞めない方が近所づきあいとかで色々便宜図ってもらえたのに
あーゆーのって年寄りの村根性から発生してるから今後色々ハブられるかもしれんぞ
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:20:00 ID: 7rX
>>12
そこらへんは安心、ガキん時から地区の偉いおばちゃんとよく遊んでたし今でも仲がいいし。
消防団やめるきっかけをくれたのもその人のおかげ。
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:16:00 ID:dXD
消防団誘われてたけどやめておくことにしたよありがとう
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:20:00 ID: 7rX
>>14 良い所はいいんだよ、他の分団の人なんかはイキイキしてるし。
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:16:45 ID: 7rX
まぁ新入部員だし自分が悪い所もあるししょうがねぇと思ったんだけどね。
そこで二ヶ月は立っていた、んで遂にやめようかなって思うありがたい一言を分団長が投げてくれたわけだ。君使えないしとろいしいてもいなくてもいいよってね。
キレそうになったけど手に力込めて我慢したよ、ここで切れるのはまずいと思ってね。
それでプライベートが大事っていう事が消防団に入る時に貰った紙に書いてあったのにだな、遂にあまり来ない俺に仕事場に電話&凸をかましてくれた。
あまりにも話が違うので自治会長に一回話してそういう事をやめさせるように言ったのだがあまり効果無し。
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:17:47 ID:l1L
キメェ集団だよなホント
大学の時にアフォなゼミで学生消防団を作ろう!なんていう考えを聞いたことあるが吐き気がしたわ
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:20:53 ID:wZa
あんなもん5回に1回でりゃいいんだよ
で、ジジイどもの愚痴と憂さ晴らしのいびりを受け止めてやってコネ作ればいい
偉くなりゃホースとかポンプとかのメーカーの人に飲みに誘ってもらえたりするらしいぞ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:22:36 ID:kAW
消防団の宴会は性質が悪い
は
デフォ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:24:17 ID: 7rX
んで三ヶ月に入る頃、あまり行かない定期訓練に行って後悔したよ。
何故かって分団全員で俺の事を無視してんだから、んで訓練終わった後の片付けも黙々とやった。
訓練終わった後の飲み会なんかも皿洗い、ビール継ぎ足し、お偉いさんには頭を下げる、何時ものことながらなんで俺こんなことやってるんだろって思った。
んで皿洗いが丁度終わる頃にステンレスの灰皿を思い切り投げられ吸殻や灰を被った俺はここでびびった。
理由としては態度が気に食わない、定期訓練にこい、お前の知り合いを勧誘しろ、こんな感じで責め続けられたよ。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:26:24 ID:kAW
>>21
勧誘してこいって宗教じみてるw
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:27:13 ID:dXD
>>21
うわぁ我慢するとこ間違ってるだろ
俺なら途中で黙って帰るわ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:28:35 ID: 7rX
俺はここでビビリながらもキレた。
パイプ椅子蹴っ飛ばして皿を床に叩きつけて洗面代の鏡を割ってしまった。
爺共はそれまでニコニコしていた俺が豹変してびびったのか分からないけど暴言吐いてる途中どもってた。
んでこんなクソみてぇな所やめてやる、って言ってその場で帰り途中消防団の吸殻入れを蹴って帰って泣いて寝た。
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:31:00 ID:wZa
流石に辞めて正解
もう単なるイビリにしかなってない
キレてなかったら上司ヅラしてプライベートにも干渉してきた可能性ある
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:31:10 ID:kAW
消防団って田舎の長男が強制的にさせられるイメージ
だからジジイ達は「どんなにイビっても辞めるはずない」って
思っていたはずだわ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:32:28 ID:dXD
我慢して行くようになる前に
なんだかんだ言いわけして辞めるわ
仕事の休みが週に1日だからって理由で辞める
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:34:19 ID:SNK
そんな所やめて正解だわ。
それ俺がやられたら何もかも破壊し尽くす自信がある。
俺も消防やってるが、ホントにピンキリやなぁ。。
俺の場合は親父も団員だし人数も30人程度だから緩いからな。
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:35:33 ID: 7rX
次の朝には鳴り止まぬ電話、10件以上の留守録(内容は今なら遅くない、謝ったほうがいい。その他)
俺はもうダメだと思ったね、ここまでされたら仕事にも支障がでるし。
んで地区の偉いおばちゃんに電話してその事を言ったら激怒。
今すぐそいつら呼ぶから待ってろって。
んでそれが今日の朝六時の話なんだけどついさっき公民館に呼ばれて行ったら全員正座で座ってやガンのww
偉そうに胡座かいてタバコすってた分団長も全員正座。
んでおばちゃんがおまえらいい加減にしろと一喝してくれて俺は消防団にはもう行かない、電話してくるな、仕事場にも来るな、できるならば今すぐ土下座してもらいたいって言った。
そしたら渋々土下座してくれてスッキリ。
おばちゃんからは大変だったねっておばちゃん悪くないのに謝ってるし俺は涙止まらないし。
それがついさっきの事だよ。
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:37:17 ID:SNK
>>31
まーよく頑張った。
鏡壊した程度で済ませて、権力で黙らせたのは正解だろう。
33 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/03(火)10:37:58 ID:WhV
よくやった。
しかし消防団はろくな話聞かないな。
いい話も存在するのか、本当にロクでもないのか
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:39:07 ID:SNK
>>33
おれんとこは当たりだ。
潤沢な資金&親父のパイプがあつたからな。
あとは雑事は進んでやってればじーちゃん受けがいい。
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:41:47 ID: 7rX
>>35 みんなの役にたとうと最初は率先して雑用喜んでやってたけどこのざま。
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:40:37 ID:SNK
イッチなんか悪い事でもやったのか?
もしくは親父が嫌われてないか?
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:41:47 ID: 7rX
>>37
うちの親父はとくに何もしてないよ、分団長が親父の仕事上の後輩だったらしくてしめてもらったけどねざまぁ!
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:45:58 ID:SNK
>>38
分団長が親父の後輩なのに子に向かってイビリするとか馬鹿だなぁそのおっさん…。
田舎のコミュだと親父の力は受け継がれるのに何考えてんだろう。
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:48:08 ID: 7rX
>>40
最初は俺が親父の子だって事知らんかったらしいw
消防団入った理由としては人が少ないし若い人は優遇されるから是非来て欲しい、いや来い。とか言われて。
あの時分かりましたって言った自分を過去に戻れるならぶん殴りたい。
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:43:10 ID:v7C
おばちゃんGJ!
イッチもよく頑張ったな
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:48:27 ID:SNK
あと有るとすれば、イッチの体格が分団長たちより劣っててイビリやすかったのかもな。
田舎は本気でフィジカルだいじだからな…。
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:50:22 ID: 7rX
>>42
身長170あるかないかでデブだからかな、あと自分過去の影響でへらへらしてるからそこが癪に触れたっぽいね。
田舎って言ってもそこまで田舎じゃないけどやっぱり近所付き合い大事って感じの区域だったよ。
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:51:20 ID:WEL
組織から抜けたものは粛清される運命なのだ・・・
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:55:07 ID: 7rX
>>44
怖いからやめて、若干トラウマ。
まぁとりあえず消防団に入る奴は二三回見学したほうがいいぞ!
良い所は本当にいいし、コネもあるし意外と訓練楽しいし訓練してる自分とか消防服着てる自分が若干かっこよく思えてくるからな!
現役の消防団の人も頼むから新人イビリだけはしてあげないで欲しい、根に持たれる以外は何もないぞ!
それじゃ!
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)10:55:54 ID:dXG
2回ほどうち来て勧誘されたけど転勤で地元離れるのを理由に断ったわ
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)11:10:27 ID:Rgi
20年ぐらい前の話。
ベトナム旅行している時、○春ツアーに来てる消防団を見かけて吐き気がした。
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)12:43:42 ID:kAW
>>51
コンパニオンで依頼拒否食らってるのは
殆どが消防団
平気でレ○プまがいの事しようとするから
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)12:28:48 ID:LyQ
たった、3ヶ月間の話し?
消防団は基本、月一の活動…。
3回+αで止めるって、どんだけゆとりだよ^^;
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)12:47:04 ID: 7rX
>>53
想像してみろ 仕事中におっす~wwwとかいいながら来て邪魔する挙句何か癇に障るな事があれば大声で喚く。
電話も出れないのに鬼電の嵐
あと此方の定期訓練は月一ではなく月3&12-1月の間はほぼ毎日夜警。
ゆとりは認めるが老害も甚だしいもんだ。
57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/03(火)13:40:23 ID:DoF
自分も消防団入ってるけど、それは酷いね…。うちは訓練の日は酒禁止だし上が威張ってるって事もないなぁ。なんだかんだで8年位やってるけど嫌ではない。ちな一般団員で上には行ってませんw

転載元:消防団とかいうクソみてぇな組織やめてきたったww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422925309/

コメント