今日喜多方ラーメンの店でほまれって酒飲んだけど糞まずかった
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)01:16:25 ID:OVc
誰か美味しい日本酒教えて
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)01:20:27 ID:eBe
好み知らないけど大抵5000円もするやつならうまい
逆にだっさいでも一番下のは微妙
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)01:23:13 ID:gGe
越乃寒梅、久保田とかあの辺は高いの買えばまずハズレがない
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:28:01 ID:7W6
>>4
越乃寒梅は飲みやすいって聞いた!
やっぱ新潟の酒は美味しいんだ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)01:25:14 ID:gGe
八海山のんだことないんだけどどうなん?
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:53:33 ID:6zm
>>5
八海山は良くも悪くも新潟の酒のお手本って感じ
優等生で癖のない味だよ
飲むなら純米吟醸が美味いと思う
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)01:31:59 ID:QT6
安酒でうまいのは菊水の辛口だと思う
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:32:11 ID:8Mh
>>6
俺は菊水の四段仕込みの方が好き
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:30:15 ID:im6
天狗舞うまかったな
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:32:14 ID:w8E
〆張鶴
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:35:57 ID:QT6
木下酒造の玉川もうまい
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:42:49 ID:7W6
>>17
玉川ってどこのお酒?
東北?
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:50:25 ID:0Uc
>>20
京都の造り酒屋なんだけど杜氏が外国人なんだよ
すげー美味いんだよ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:44:43 ID:7W6
やっぱ日本酒って東北とか新潟のが美味しい?
おれこの前静岡行ったんだけど静岡の酒も意外と美味しかった
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:51:29 ID:0Uc
>>22
静岡も愛知も岐阜も美味い酒あるよね
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:48:53 ID:rQy
獺祭
ひろき
湊屋藤助
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)02:59:10 ID:6zm
てか菊水の話もしてるな
缶の菊水ふなぐちと瓶のじゃ味が全然違うで、缶のは夏場に冷凍庫にいれて冷やすと面白い
度数高くて凍らないからとろとろの状態になるんだ
これを風呂上がりに飲むと効くぞ
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)03:05:39 ID:w8E
>>29
冷凍庫で冷やして呑むの好き
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)03:04:01 ID:0Uc
家にある国盛飲んでます
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)03:04:43 ID:0Uc
凍結酒ってうまいよね
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)03:08:41 ID:VpA
澤ほまれ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)03:09:11 ID:0Uc
>>33
それドリブル美味いやつや
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:00:47 ID:6w5
>>33
実際にありそうな名前だよな
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)10:17:36 ID:7W6
>>33
ワロタ
おれが飲んだのほ会津ほまれとか言うゴミだった
35 名前: 尻子玉◆X9qycma/WI [] 投稿日:2015/02/07(土)03:49:07 ID:Mar
愛媛県の石鎚が安くて美味しい~(酔)
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)04:11:24 ID:IsD
コスパが良くて美味いオススメ日本酒
全て一升の価格な
楯野川 純米大吟醸 2500~3000
越後桜 大吟醸 2000前後
北秋田 大吟醸 2000前後
関娘 大吟醸 2000前後
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)04:17:43 ID:TuE
東京の澤乃井旨いぞ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:06:57 ID:ZrK
有名どこなら国稀をお勧めする。
上善如水も日本酒と認めない人は多いが、飲みやすさ、値段から俺の中で評価は高いぞ。
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:29:01 ID:mN0
>>39
同じ酒蔵の「魚沼」が好き
40 名前: オポッサモン◆FugOvBuwz5Zw [] 投稿日:2015/02/07(土)08:08:50 ID:mgu
数種類あるけど高清水おいしいよ
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:11:04 ID:I5y
大阪交野市の雫?って酒美味しかった。香が段違いだった
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:31:52 ID:oyr
佐久の花酒造の大吟醸が好き
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:32:41 ID:dPq
ちゃんとした酒屋で予算と好みを言えば良いのくれるぞ
スーパーで千寿が剥き出しで置いてあった時は酒が可哀相になったわ
ワインは冷蔵庫に入れてるのにな
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:35:57 ID:mN0
好きな酒、いくつか。
茨城の来福
山形の樽平
石川の天狗舞
長野の七笑
岐阜の白川郷純米にごり
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)08:36:43 ID:zcU
麒麟山の高いやつ
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)10:24:11 ID:sfr
菊正宗樽酒 おススメ
54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)10:24:45 ID:jzv
雑賀
飲んだことないけど7年くらい前にどっかのサイトでうまいとあった
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/07(土)10:25:42 ID:mN0
埼玉の神亀は、ずっしり。
転載元:美味しい日本酒教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423239086/


コメント