
1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:51:05.92 ID:VwkTzdRT0.net
“テレビない人へNHK配信”の社会実証、前田会長「将来の日本のためになれば」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1350729.html
5: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:52:25.72 ID:EQlaq4Xe0.net
全世界から徴収するってかw
16: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:56:54.34 ID:SSEXCro8M.net
>>5
NHK「ご安心ください、ジャップ以外からは取りませんよ😁」
6: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:52:39.23 ID:u3OE16fV0.net
ん?
7: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:53:24.68 ID:ALrT/JP0d.net
ホームレスからも徴収できるな
8: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:53:27.45 ID:m8UsKje/0.net
通信量とスマホ代全額負担してくれるなら2千円くらい払ってやってもええぞ
9: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:54:32.90 ID:KXTnUUWi0.net
記事読んだけどまだなんも決まってないやん
47: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:56.55 ID:LnitqCwyM.net
>>9
金を取るという事が決まったって事やで
10: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:54:37.92 ID:Q6WnZpeN0.net
プロ野球全試合放送するならテレビ買ってやるよ
11: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:55:06.72 ID:FyJ4/XLQr.net
世界放送協会やんけ
12: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:55:07.98 ID:ahRjCy5o0.net
インターネットからの配信は放送法上徴収できないんじゃなかった?
13: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:55:53.33 ID:9S6QUzZh0.net
全世帯徴収完了出来たらまたNHKが50円値引きしてくれるから協力してホラ
14: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:56:31.10 ID:I7D8m6H/0.net
配信の社会実証って今さら必要か?
ネトフリとかAmazonとかすでに死ぬほどあるやん
15: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:56:46.32 ID:th+/JOf8a.net
まだ将来の私のためになれば
って言ってる方が印象いいわ
17: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:56:57.32 ID:BWvSKY0F0.net
NHKが独自の配信アプリ作ったらテレビ持ってないも通用しなくなるな
「スマホ持ってるよね?NHKの配信アプリダウンロードしようと思えばできるよね?つまりNHK見れるよね?」をガチでやるってことやん
27: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:19.20 ID:A+O8/iAA0.net
>>17
ないやろ
18: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:57:07.47 ID:Ic7oL7/90.net
そこまでして受信料がほしいのか
25: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:59:56.39 ID:zPReVey20.net
>>18
そりゃあ契約かわさくて明細も出さなくていい金なんて誰もが欲しいよな
19: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:57:15.19 ID:fl2JRT+Fd.net
これでテレビのない人々が救われるな
20: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:25.56 ID:aC1EVoPq0.net
もう無料でテレビ配れよ
21: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:49.83 ID:S5aawBr80.net
こいつら相当金ないらしいからな
22: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:55.13 ID:p4Z+II3nd.net
フライパンでBS受信できますよねBS受信料も払ってくださいね
23: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:56.49 ID:o0rCZFcK0.net
NHKプラス「受信料は貰うけどこれは同時配信せえへんでー」
24: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:59:34.94 ID:MVXXxn/g0.net
テレビ分は払ってやっとるがスマホ分も契約して払って来たら怒鳴って追い返すからな
26: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:59:58.85 ID:TwvCNpeD0.net
とっとと国営化しろや
28: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:21.76 ID:Q2CYlOj10.net
無駄金使い過ぎてお金無くなってきたら適当に理由付けて国民から徴収
中世の貴族か
29: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:27.75 ID:YXFcOBJq0.net
受信機器なくして解約するか契約したまま未払いするかどっちがエエと思う?
37: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:03.66 ID:zPReVey20.net
>>29
解約一択
56: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:37.90 ID:Q35kLDO60.net
>>29
契約して払わないと普通に裁判で負ける気がする
30: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:29.94 ID:eZZi1HJC0.net
動画の押し売りやん
31: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:48.50 ID:6lHGbcS40.net
大河とか朝ドラとか民放の真似事バラエティとか無くして値段下げてくれれば文句ないわ
36: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:00.40 ID:m8UsKje/0.net
>>31
クソみたいな番組作るくらいなら受信料下げろって話だよな
32: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:38.11 ID:MIDMsVOx0.net
ニュースと天気だけやってろよな
立花・・・
33: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:03:09.94 ID:CcZmuRscd.net
1700億で放送センター建て替えまーす、職員平均年収1000万越えでーす。払うわけないやろ
34: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:03:13.18 ID:zPReVey20.net
BBCなんかNHKの半分ちょいぐらいの給料で地球駆け回った番組をNHKが金だして買いとってるからな
BBCに払わさせろよ
35: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:03:37.50 ID:UigOKuAW0.net
オンデマンド別料金がね…
39: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:19.18 ID:HN6v6L3h0.net
お断りします
40: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:19.54 ID:AdUaKQx10.net
押し売りやんな?
なんでこいつらは許されてるの
41: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:21.33 ID:2knHuosZM.net
デモとか起きないのが不思議なレベル
43: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:05:57.27 ID:Fc0Of2k40.net
TVリースすればいいんちゃうか?料金にNHK代上乗せして
44: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:12.93 ID:MG1hTbA/0.net
こいつら国民から税金みたいに金を巻き上げることを法律で許されたから
いい気になってネットワークからも徴収して金をとろうとしていますと
そもそも税金で作られた会社なのだから国民のもののはずなのに
こいつらの所有権は国民ないんですよおかしいでしょ
46: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:46.25 ID:4FUtL91Nr.net
ニュースと天気以外スクランブルかけろや
48: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:58.61 ID:dkdvFHBi0.net
すまん普通に払ってないわ
これからも払わねーからよろしく
51: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:51.48 ID:fxQubQy20.net
もう潰せよ
52: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:55.97 ID:OUNFj2UY0.net
脳に直接映像流すらしい
53: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:57.96 ID:Lv+40DJk0.net
独占企業で他は絶対入ってこれん、客に契約を強制できる。最高やなこの商売
54: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:26.98 ID:0wBS3foi0.net
国公認の押し売りヤクザで草
55: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:29.96 ID:ahRjCy5o0.net
裁判起こせば違憲判決出るんやない?
57: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:57.93 ID:cGXMx36Td.net
クソみたいなバラエティせんでクロ現とかフランケンシュタインの誘惑みたいなのもっとやれや
59: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:09:10.84 ID:p8nF5c9eM.net
テレビがあってもNHKが映らんようにしてくれ
引用元: NHK「テレビがない方、ご安心ください。テレビがなくてもNHKを観られるようにします。」


コメント