マディヤ・プラデーシュ州で奇妙な雨乞いの儀式は珍しくもないが、この儀式はおぞましさと紙一重だ」と報じたのは、「タイムズ・オブ・インディア」だ。
同紙によれば、ダモー地区にあるこの村では、未成年の少女たちが裸で、重い木の棒を担いで行進することが雨の神々を喜ばせると信じられている。
モンスーンの季節が終わりに近づき、干ばつが忍び寄るなかで村人たちは必死で神頼みをするのだ。
SNS上ではこの儀式の様子を撮影した動画もいくつか共有されているという
https://news.yahoo.co.jp/articles/e203dd7cd582f5695d987095792a8a99d846dfee
ワイ「ちっ、インドか」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:54:25 ID:qh5i
ちょっとパスポートとってくる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:54:30 ID:33Bv
インドか、解散
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:54:41 ID:ZgZD
動画はよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:55:49 ID:tJob
悪い意味でくさそう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:57:52 ID:J0n7
言うてインド人めちゃくちゃ美人多いぞ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:58:23 ID:rjms
>>9
見せて
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:01:40 ID:J0n7
>>14
こいつほんますこ

なお実際はこういうのやなくもっと美人系が多いらしい
ソースはネット
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:58:26 ID:4kEN
インドは美人の国やで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:59:15 ID:wmIJ
ワイがこうたるで
いくらや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)11:59:56 ID:pwwM
未開部族の世界って原始人に近いから
他にやることない女が荷物持ちさせられてるだけなのに差別とか言ってるの笑えるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:00:50 ID:Z6nA
この文化はとても素晴らしい
ぜひとも日本に取り入れて全国に浸透させるべきだ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:01:21 ID:xOFs
インド美人はバラモンっていう上級階級やから貧困層はお察しやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:01:47 ID:8Euq
>>雨の神々を喜ばせると信じられている。
どう考えても男が喜ぶためなんだよなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:03:44 ID:xOFs
>>24
インドの雨の神はロリコンなんやで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:04:15 ID:QARh
>>30
神様は基本ロリコンやろ
つまりワイも神や
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:02:29 ID:XYMm
ワイナマステしか出来へんのやがインド行ってもええか?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:02:51 ID:xOFs
>>27
インドは英語通じるらしいぞ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/29(水)12:05:12 ID:8fU6
インド人は目鼻立ちクッキリした美人って感じやで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:07:12 ID:pwwM
日本って東南アジアハーフは多いけどインドハーフは全く見ないな
インドの女はなんか違うんかね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:08:24 ID:xOFs
>>34
英語できるインド人がわざわざ日本なんかに来ないからやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/29(水)12:08:14 ID:J0n7
ヨーロッパに近い方のインドは超絶美人やな基本
ソースはネット
転載元:敵「女子中高生が全裸で踊る儀式がある」ワイ「?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632884049/



コメント