1:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:08:35.96 ID: ko0vJuyV0.net
小室圭さんが働く法律事務所「2~3年で3分の2がクビ」の過酷な職場
「日本では聞きなじみのない法務助手として仕事をしていますが、小室さんの場合、司法試験に受かる前の便宜的な役職だから、ほぼ弁護士1年目のようなものです。小室さんが働いている法律事務所は、大手並みの初任給をもらえる、新興事務所といった立ち位置のようです。現地の弁護士に聞いたら、2〜3年で3分の1くらいの人数に絞られるようで、切られる場合は本当に急にクビになりますよ」
クビを切られた場合はどうなるのか。
「小さな事務所に転職するか、企業の法務部に移ることもあります。ニューヨークを諦めて田舎に帰る人もいますが、日本に帰るのは眞子さまと小室さんには厳しいでしょう。ある種、退路を断たれた感じはしますね。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00171eb410cfb3a4d0999b5553d5549145c92188
2:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:09:45.47 ID: JNczfteta.net
俺はダイジョブなンだな
3:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:09:49.47 ID: 6hg2Hd3AM.net
えぇ…
4:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:10:27.59 ID: lemv5f3Ar.net
むしろ小室ならNYの裏街道に落ちた方が似合いそうだがな
5:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:10:29.63 ID: KJSjDErEa.net
なんでそんなとこにただのICU生が入れたんや?
6:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:10:33.25 ID: M0gspFoD0.net
頑張れでええやん
7:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:10:35.68 ID: KsX12C4m0.net
SUITSみたいな感じなんか?
8:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:10:37.29 ID: QhhcifuH0.net
でも“皇族カード”使えるで?
9:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:11:00.48 ID: M+pMPlgM0.net
クビになんかできるわけないやん
使えなかったら資料整理の仕事に回されるだけや
11:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:12:09.95 ID: yNyUpf4C0.net
>>9
日本ならそうかもしれんがアメリカがそんな忖度してくれるか?
10:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:11:47.28 ID: SxpF/KYo0.net
日本国がバックにいるンだわ
14:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:13:07.49 ID: qAVuTj61x.net
NYって暮らすのも大変なんだな
15:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:13:22.41 ID: rT2PAChf0.net
未来の天皇の義兄やのに切るわけないやん
16:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:13:23.40 ID: fekkU1KU0.net
なんやかんや皇室と宮内庁がなんとかしてくれるやろ
17:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:13:24.55 ID: z8ZwCYCl0.net
むしろ三分の一も残るのか
18:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:14:16.90 ID: ILyl5mBG0.net
退路がねンだわ
19:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:14:17.07 ID: cuqQdgKj0.net
日本向け案件要員なわけで、日本の誰もが知ってる皇族ファミリーとか争奪戦になるわ
29:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:17:02.87 ID: z8ZwCYCl0.net
>>19
コムケイとコネを作りたいやつも多そうやもんね
仕事任せるのは怖いなと思うけど
47:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:20:47.62 ID: T6TsldSj0.net
>>19
これが有るから早々クビにはならんわな
ブランド価値を自ら下げるようなら知らんが
20:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:14:35.87 ID: jB2QN3crM.net
アメリカなら別にそんなもんちゃうの
日本やないんやから
21:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:14:54.05 ID: kGZJmEU50.net
日本企業のニューヨーク現地法人が雇ってくれるやろ
22:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:15:26.34 ID: qTcMVG4U0.net
内定したっていうけど「圧」かけたんちゃうやろな
24:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:15:48.35 ID: 27pEN0YY0.net
クライアント取って来られへんかったらすぐクビやろ何処から給料出てると思ってんねん
コムケイの場合日本政府が便宜図ってクライアント持って来るやろうから安泰よ
25:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:16:00.65 ID: 1Vss8TQMa.net
皇室の権威を勝手に利用して留学して就職して日本中から叩かれても結婚までたどり着いた男やぞ
こいつなら実力で生き残る側に入れるわ
駆け引きに強すぎる
28:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:17:02.13 ID: my/VSYsX0.net
普通の人なら試験合格して生活基盤ができてから結婚するのにな
30:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:17:45.53 ID: x2OD7ckk0.net
コムケイはなんで最初に就職した銀行をやめたんだ?
41:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:19:24.52 ID: 27pEN0YY0.net
>>30
週刊誌かなんかに載ってた無能エピソード本当なら無能やから
丸の内支店に配属は明らか当時丸の内で働いてた眞子に対する忖度
33:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:17:51.71 ID: Fxy/x9TT0.net
既に日本からのVIP扱いだしどうあっても上手く行くんじゃないの
37:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:18:25.47 ID: 0PHr0aLE0.net
ちゃんと小室先生と呼ばんとアカンで
40:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:19:00.84 ID: Qdnv5YNs0.net
アメリカの弁護士は普通大学経由や
こいつは日本でいう専門学校コースやから茨の道やで
スタートが下位なンだわ
43:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:19:39.37 ID: eQ4nrSvd0.net
逆に首切られなかったらそういうことや
53:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:21:27.99 ID: MIvj25fBa.net
>>43
今は日本への配慮で飼ってあげてるけど眞子が凡人になったら堂々と首切るやろうな
46:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:20:21.01 ID: OplSJJuz0.net
小室圭は高確率で使えないタイプだろうけど皇族パワーでなんとかして籍だけおいてお金は国から会社経由でもらうとかなんとでもなるんだろうな
48:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:20:49.83 ID: WLQOQucp0.net
皇室パワーで5年は面倒見てくれるやろ
その後はひっそりと帰国するんだわ
49:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:20:52.64 ID: z8ZwCYCl0.net
親父とジッジも自殺しとんのやろ
こんだけ叩かれて仕事も失敗したらコムケイも自殺しそうなんが心配
52:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:21:26.29 ID: 0PHr0aLE0.net
こういう渉外弁護士には美人秘書つくやろ
小室先生の下半身的には大丈夫なん?
55:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:21:49.20 ID: 2l5SgYKl0.net
小室は実際有能なのか無能なのかわからん
ただ狡猾ではあるから生き残りそう
79:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:27:56.44 ID: 9PczuOTi0.net
>>55
比較対象が日本国民全員ならやる方
そこそこの学歴や経歴持ってる奴なら無能
皇室に繋がる奴なら論外
96:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:32:12.32 ID: 2l5SgYKl0.net
>>79
学や英智は無いけど、人たらしで
女を利用した立ち回りは天性のセンスありそう
56:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:22:07.75 ID: VOy8DfJJM.net
まず英語で仕事できると思わんのやが
59:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:23:06.18 ID: VOy8DfJJM.net
これアメリカが眞子さまを人質取ったようなもんだろ
60:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:23:13.80 ID: nsCcufLqM.net
ワイドショーのコメンテーターとして引くて数多やろ
66:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:23:47.55 ID: VOy8DfJJM.net
これを生き残ったらJ民も認めざるを得ないだろ
72:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:25:37.73 ID: UE+IDsuod.net
アメリカってクビにするのも自由なのか
147:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:43:59.79 ID: 27pEN0YY0.net
>>72
朝出社しようとしたらオフィス入れないとかドラマでよく見るわ
81:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:28:33.87 ID: vWXOjyQ30.net
選ばれし人間だぞ
チートモード発動できるし
83:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:28:49.69 ID: X4roNaRj0.net
でも逆に実力を示すチャンスやん
98:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:32:22.87 ID: eRyAWJEi0.net
もう婿入りして外遊先で手を振ってればいいやん
中途半端に自由とか庶民の生活とか要らんやろ
107:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:33:26.28 ID: OrdIEqdI0.net
>>98
それじゃ眞子が納得せんやろ
110:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:34:07.66 ID: Lxv+2Z8OM.net
頼むから二人でYouTubeやって欲しい
112:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:34:45.34 ID: dzmIWgmna.net
英語が堪能でアメリカの弁護士資格も持ってて面白い
これもう半分湯浅弁護士やろ
117:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:35:57.61 ID: OrdIEqdI0.net
最悪コムケイ弁護士事務所を立ち上げればいいもんな
123:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:37:09.23 ID: pCForf9GM.net
アメリカって有能は同じ会社にとどまらないイメージなんやけどそういう話ではなく?
132:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:38:44.06 ID: uPo32ldK0.net
>>123
まあ他所で活躍してる奴の中にもお払い箱にされてきたやつはいないとは限らんからな
128:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:38:04.47 ID: 2n7EgIc20.net
国から支度金は出ないかもしれんけど秋篠宮のヘソクリから1億くらいお小遣いあげそう
129:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:38:06.05 ID: 0PHr0aLE0.net
現地でバリバリやっとる日系の指南役がおらんわけないと思うけどな
小室先生も孤立しとるわけやないやろ
140:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:42:02.79 ID: OrdIEqdI0.net
グッドファイト見てると案外お手軽に職場を変えてるけど
そういうのが普通なのかな
出資金を早く払えとか言って
141:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:42:14.57 ID: fekkU1KU0.net
KK法律事務所立ち上げやな
語感悪いからKKK総合法律事務所でええやろ!
145:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:43:36.26 ID: OrdIEqdI0.net
>>141
テーマ曲はラモーンズ
制服は三角覆面帽子
146:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:43:55.02 ID: rLN0HYY0d.net
いうて在学中に論文雑誌に載った位やしかなり優秀な部類ではあるやろ
156:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:46:30.09 ID: 1Uvy9LIs0.net
英語で弁護するとかかなりの英語力必要だけどあのポニテにできるのか?
162:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:48:37.83 ID: XA2FFWP+a.net
>>156
逆転裁判(海外版)やってりゃ何とかなるやろ
159:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:48:14.11 ID: XmJqRiSda.net
ええやん 2〜3年で首になっても1億位もらうやろ ほんで国際機関に勤めたらええねん
160:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:48:25.08 ID: 142jppHJp.net
法律文書とか日本語でもちょっと表現や助詞をミスってただけでヤバいことになるからアメリカ人より英語できるレベルじゃないと仕事にならないやろ
164:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:49:25.73 ID: q5kp7haw0.net
カッコよくね?
166:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:49:41.32 ID: mq9DiG6NM.net
なんやかんや上手くやるやろ
なんJ民やないんやぞ
142:風吹けば名無し : 2021/10/02(土)09:42:59.86 ID: rlknj8/Jd.net
単純にどこまで向こうでやれんのか気になるわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633133315


コメント