ネタじゃなくて真面目に頼むぜ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:58:59 ID:LQV
つり革は両手で持つべし
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:00:21 ID:JxO
>>2
冤罪対策?
12 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/03/05(木)22:01:21 ID:jkg
>>8
そう、対策対策
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)21:59:05 ID:8CN
みんな早足
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)21:59:39 ID:Vvm
大金は靴下に隠せ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:00:13 ID:raj
標準語じゃなくても、臆することなくした方が良い
すっげー寡黙の方が異常に見られる
9 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/03/05(木)22:00:42 ID:jkg
エスカレーターは左側が止まってるほうで歩くなら右側。
地方でも変わらないかな?
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:02:35 ID:i7s
ヤバイ雰囲気をちょっとでも感じたら逃げろ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:02:51 ID:Fnd
改札口付近で止まるなよ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:02:54 ID:4Mq
他人に話し掛けられても無視しろよ
それで良心を痛めてはいけない
18 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/03/05(木)22:02:57 ID:jkg
横断歩道で手を挙げても、車は止まってくれない。
群馬の友人がビックリしてた
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:03:11 ID:WG8
●「田舎の挨拶は長い。短く済ますと 相手に失礼だから」
●「都会の挨拶は短い。長引かせると 相手に失礼だから」
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:03:48 ID:DkI
電車でなスマホを弄るか漫画か小説を読め
とりあえず前をむくな
24 名前: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 [] 投稿日:2015/03/05(木)22:05:30 ID:aH3
ぶっちゃけ気取らなければいい
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:05:38 ID:kgY
おれは東京出身だが、実際東京在住の人っていったって上京してきた人の方が多い感じするぞ。
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:06:17 ID:rOt
レジはおサイフ携帯とかスイカなどの電子マネーを使え
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:07:25 ID:qRg
時代はハイテク、今や買い物は全て電子マネーだ
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:08:04 ID:JxO
>>28
そんなん持ってないんだが。
現金でも別にいいだろ?
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:14:53 ID:mAp
>>29
Suicaだけは作っとけば?
もしくはAndroidならおサイフSuicaだけでも
切符での駅移動はキツいぞ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:10:05 ID:b2I
訛っててもいいから標準語で喋れ
都内の奴らでさえ江戸弁使わずに標準語喋ってる
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:11:14 ID:WG8
並ぶ(行列をつくって待つ)ことに慣れること。
田舎者って、待てない性格の奴が多いからな。
38 名前: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 [] 投稿日:2015/03/05(木)22:12:07 ID:aH3
長い横断歩道は避けようとしないで真っ直ぐ歩いた方がいいぞ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:12:30 ID:b2I
エスカレータで右をあけるといいよ
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:13:07 ID:Fnd
向かってくるヤツらとは物として扱え
目を合わせると歩きづらくなるぞ
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:13:20 ID:BC3
壊死ニキに逢わないことを祈ってるぞ
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:13:27 ID:DeY
階段は登る方優先
出入り口は出る方優先
……まあ、地方でも同じだと思うがw
うざいやつ多いんでなw
43 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)22:13:37 ID:310
車内でのスマホなんだけど、座ってるときにこちら側にカメラを向けないでいじってほしい
撮ってないとは分かっては入るんだが気になってね
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:16:14 ID:mAp
標準語話すのが恥ずかしいって思う地方民いるけど内容が伝わらないから標準語で話しておくれ
59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:21:53 ID:sd1
電車の扉は真ん中に立つなよ
降りてくる人に・・・
61 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:40:00 ID:a0M
俺も週末に東京に行くんだけど痴漢冤罪怖すぎる
必須の対策とかある?
62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:41:23 ID:DeY
>>61
別にないと思うが……w
まあ、ラッシュ時の埼京線とかに乗るっていうんなら、
今の季節だったら、ちょっと暑いかもしれないが手袋しとけば?
63 名前: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 [] 投稿日:2015/03/05(木)22:41:28 ID:aH3
>>61
まず両手をあげます
64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)22:44:17 ID:BC3
>>61
電車に乗らないのが最前の対策
65 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)22:56:55 ID:wlL
>>61
この前友達が冤罪にあったらしくて声かけられた時に
「おめーみたいなの誰が触んだよ!!」
ってでっけー声でいったら捕まらなかったらしい
66 名前: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 [] 投稿日:2015/03/05(木)22:58:07 ID:aH3
>>61
おネェの振りも有効だぞ!
集英社 (2015-03-19)
売り上げランキング: 36
転載元:東京に行く田舎者だけど、マナーとか教えろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425560309/


コメント