あれはなんなんや
鮮度がいいからうまいの?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:18:49 ID:ahv2
でもご飯に微妙に合わんから嫌やわ
寿司で食いたい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:19:07 ID:yaXK
鮮度命や
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:19:26 ID:T9Je
ああでもサーモンは炙ったほうが好きって人はいそうやな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:19:42 ID:4Npc
鮮度が良くても〆かた悪いとダメやからな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:20:18 ID:Ye7v
ごはんと一緒に食べるなら赤魚の煮付けがいい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:20:31 ID:T9Je
なんていうか刺し身に出来る状態の魚をあえて煮付けにする理由とかって無いとワイは思うんや
ちょっと傷んでたりしたならわかるんやけど結局は刺し身最強やなって
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:20:34 ID:HKFw
おさかなによる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:20:46 ID:yaXK
脂の乗った魚なら焼きや煮付けにしても美味いな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:20:49 ID:ItYe
白身魚は軽く火通したほうが美味いんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:21:22 ID:4Npc
鯛は塩焼きがいいな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:21:24 ID:ah1j
根魚は刺身より煮た方がええな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:21:26 ID:T9Je
ピッチピチの鯛がおるとするやん
殺すやん?刺し身一択やろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:21:45 ID:ItYe
>>13
皮付きのまま湯引きや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:22:38 ID:pcjU
鯖は味噌煮が最強
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:22:39 ID:MlIE
魚の種類によるとしか言えんな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:22:48 ID:eUSf
刺し身って醤油とわさびの味やん
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:22:53 ID:0T76
刺身なら九州醤油で食いたい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:23:16 ID:mxp8
刺身で食える鮮度のものを焼いたり煮付けにするとうめえんだ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:23:31 ID:hQJJ
煮魚すこ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:23:41 ID:VyMe
干物こそ至高
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:24:10 ID:CuAD

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:27:39 ID:2Y8C
魚は造りか焼き、もしくは煮やな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:37:08 ID:MlIE
醤油の味しかせん言うやつは醤油色々試してみろ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:39:49 ID:CuAD
>>39
なんかおすすめあるか?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)16:59:51 ID:MlIE
>>40
関西の薄口醤油のしょっぱいやつをちょっとつけて食べるとか
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/10/08(金)17:00:42 ID:tht8
個人的には魚は炙り刺身が1番好き
cerapockke 均窯 仕切り刺し身皿 27.5cm 日本製 瀬戸焼 定番商品 二品皿(大) 長皿 刺し身皿 大鉢 中鉢 仕切り皿 タレ皿 料亭皿 ランチプレート 二品皿
転載元:魚って刺し身で食うのが結局一番うまいよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633677481/



コメント