他人の作ったおにぎりは食べられない小学生の25%が「いや」人間関係に水を差すことも

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)08:45:14 ID:kZ0
http://www.sankei.com/premium/news/150328/prm1503280019-n1.html
 他人の作ったおにぎりが食べられない、という人が少なくない。
小学生約2500人のうち、およそ25%が「抵抗がある」と答えたという最近の調査結果もある。
大人でもそうした例があり、ネットでも「私も食べられない」といった書き込みは数多い。
食べられる人にとっては何とも不思議で、そんなことで悩むなんて…とも思えるかもしれないが、食べられない人にとっては真剣な悩み。
時には、人の善意をめぐって人間関係に水を差すことにもつながりかねないから厄介だ。(兼松康)

 「子供の頃は、運動会なんかのときに、友達のお母さんにおにぎりを勧められて。とてもじゃないけど食べられなかった」
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)08:51:20 ID:rWB
だから何だっていう意味不明な記事
書いたジジイは汚い家に住んでる浮浪者同然の人が頭掻いた手で握ったおにぎりでも食ってろよ

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)08:53:23 ID:rVs
手袋して作ってるよな

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)08:54:02 ID:1D8
ラップにくるんで握るけど?だめ?

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:11:07 ID:bRc
子供は自衛本能でそういう振る舞を
するんだと思うが

最近本能にいちゃもんつける風潮がなんか変だわ
人間が人間であるべき為に大事なことかもしれないことに
マスゴミはそれが社会問題であるかのように・・

お前たちのそういう仕事ぶりにうんざりなんだよ

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:18:30 ID:lzr
花粉症が増える訳だ

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:19:04 ID:IfX
毒カレー事件とか、ハロウィンのお菓子に毒とか
上司の茶に唾入れてやったとか、そんなのちょこちょこ見てるから
何気ない人間関係の中の他人の悪意って本能的に避けるよね
食べ物が簡単に手に入らなかった時代ではなくなったから
気づかうべき優先事項も変わってきてるし

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:27:00 ID:UJO
無菌だとアレルギーに弱くなるんじゃなかったっけ?
子供は砂食うくらいで丁度いい

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:23:14 ID:rWB
>>9
普通に生活してたらいくら消毒しても無菌になんてならねーよw
今の子供だって汚れた手で物食うしハナクソもほじる
母親が除菌ウェットで手拭かせても爪の間とか手の皺に汚れガッツリ残ってる

>>1みたいなのはいまだに最近の親ガー子供ガー言いたい典型的な老害の書く記事だよ
そりゃ戦後の拾い食いしてた時代とは違うが
そういう奴等は拾い食いしてた時代が良かったとでも言いたいんだろうなっていう
こういうジジイに同調して思い上がらせたからこんな糞みたいな社会なんじゃん

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:51:10 ID:62o
まぁ今時だからしょうがないのか。。俺はビニール手袋されてる方が抵抗あるが。。w

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:51:23 ID:YHb
外食すらできなくなるぞ

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:56:41 ID:rVs
屋台のお好み焼き屋を見てて思ったんだが、
あれキャベツを丸ごと洗わないで切ってるのな、中にいも虫が居てもそのまま・・・・

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:11:39 ID:YHb
>>12
いいキャベツ使ってるな
普通いも虫すらいないキャベツだと思う

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)09:59:13 ID:sYS
こういう奴等ってもちろんコンビニのおにぎりも喰わないんだろうな

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:16:14 ID:eWp
手作りチョコは確かに怖い
全部捨てた

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:28:52 ID:eWp
食中毒の原因だからね
最悪死ぬ

19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)10:31:46 ID:Mqp
寿司は食べられるのか?

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:36:22 ID:eWp
>>19
その場で握ってるのは大丈夫だけど。
結局は時間。

22 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)10:40:06 ID:Mqp
>>20
普通、寿司はその場で握ってるから大丈夫そうだな

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)10:39:53 ID:hyB
自分もおにぎりは嫌だなあ。

24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)11:29:46 ID:tSx
他人が作ったものだろうが美味そうに見えれば問題ない

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)11:38:51 ID:NUB
おにぎりは手についた菌が時間がたつにつれて爆発的に繁殖するんだよね。
菌の餌はおにぎりだし。
寿司はまず酢飯を冷ますし、酢の酸性が菌の繁殖を防ぐのよ。

26 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)12:45:10 ID:TnA
食わなくても餓死しなければよい。

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:51:03 ID:A5W
レストランのコップに口を付けられない奴とかいるしな

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:28:20 ID:4gV
子供の頃は嫌だったけど、おっさんになってからは余裕になったわ

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)14:03:16 ID:oMy
あのなあw

おっさんの
鼻や口から入った空気が
おっさんの体中をまわり
おっさんから吐き出されて

それが鼻から入ってくるんだぞw

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)14:06:01 ID:D6K
洗った他人の手より自分の口の中の方が
よっぽど汚い事を子供に教えるべき

31 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)14:08:00 ID:n4u
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。

32 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)14:35:42 ID:0Bz
まさか、サンドイッチなら食べられるとか言わないよね?

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)15:45:10 ID:joW
よく知らない素人のBBAが握った物は衛生管理が心配だけど
仲のいい友達がいつも食ってる物を食えないのは問題かもな(´・ω・`)

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)15:53:37 ID:3KZ
気にしない

マジックおにぎり型 大 WE-116
曙産業
売り上げランキング: 3,698

転載元:他人の作ったおにぎりは食べられない小学生の25%が「いや」人間関係に水を差すことも
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1427931914/

コメント

タイトルとURLをコピーしました