~福島~
彡()()「なんやこれ…ワイは外国にでも来たんか…」
2 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/07(火)12:40:04 ID:a4V
仙台行ったら漏らすな(確信)
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:42:47 ID:5Cd
会津住みのおんj民がいるとは
郡山にいってみ、ちびるで
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:44:24 ID:N1n
美浜市民ワイ「うわー!福井市はやっぱ都会やなー!」
~大阪~
ワイ「」
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/07(火)12:46:22 ID:M5r
まぁもう20年弱前の話なんやけどな
8年前に初めて東京行ったらイモウットが過呼吸になるぐらいにはカッペや
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:48:50 ID:5Cd
会津若松 ニコニコしながら住める都会
福島 外国に来たのかと戸惑いながら住める都会
郡山 ここは異界なんじゃないかと訝しがりながら住める都会
仙台 脱糞憤死
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:49:43 ID:6wt
>>7
東京やったら到着前に死亡しそうな勢いやな
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:52:26 ID:5Cd
>>9
宇都宮まで耐えたが大宮で無事死亡
なお新宿までは間に合う模様、そして二度目の死亡
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)15:16:33 ID:6wt
>>11
何度も生き返るやきう民の鑑
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:49:17 ID:baA
宮城県民ワイ「仙台は都会やなぁ、ワイの地元と同じ県とは思えん」
~東京~
ワイ「」
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)12:53:49 ID:baA
ワイは東北新幹線で上京すると上野で降りても東京で降りても毎回迷う
さらに新宿池袋渋谷とことごとく死亡する模様
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/07(火)12:55:00 ID:SFQ
東北から千葉に来たけどド田舎でビビったわ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:00:09 ID:gjw
あと銀座の三越デパート見学したときはビビった
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:01:37 ID:HuU
彡(゚)(゚) 「秋葉原ってアニメの街やろ?平屋ばっかりなんかな?」
彡(゚)(゚) 「ファッ!?」
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:26:19 ID:jlc
彡(゚)(゚)「新潟?やきうチームもないし田舎やろ」
┏━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \ ┃
┃ (^)(^)ミ┃
┃ 丿 ミ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━━━┛
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:53:01 ID:w6W
>>16
チームは無いけどkoboスタ並みの立派なスタジアムはあるんやで
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:54:13 ID:WjI
>>25
新潟アルビレックスBC「」
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:27:45 ID:GHa
岡山?駅前だけやろ?
なお
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)15:33:06 ID:Bvj
>>17
岡山はもっと別の意味で評価されてもいいと思ってるw
県全体を通して通好みの観光地が多い(津山・高梁・吉備津など)のと
変な総本山?が多い(金光教は有名だが福田海・五流尊瀧院(修験道総本山)など
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:27:46 ID:qHS
ワイ都民高みの見物
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)13:30:25 ID:2gY
会津若松www
白河に行ったらちびるんじゃないかwww
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:32:49 ID:5Cd
>>19
残念ながら白河ごときと同じにしないでほc
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:46:31 ID:m67
会津若松 東口
彡(^)(^)「会津若松はやっぱり都会やな~」
西口
彡()()「」
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:50:24 ID:HuU
ワイ、会津田島までなら乗り換えなし
ちな埼玉
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:55:06 ID:Tba
千葉県は都会だと思ってる奴wwwwww
房総半島なんて眼中にないんやろ分かっとるんやで
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)14:55:54 ID:NQg
>>27
「千葉県」は北西部と成田と浦安くらいなもんだからね
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)15:06:24 ID:WjI
>>28
東葛はほぼ東京都の実行支配下なんだよなあ…
北千住や上野に出ることは多いけど千葉市に行くのなんてそれこそQVCくらいやで
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)15:13:58 ID:O0c
ワイ札幌民(江別民)高みの見物
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)15:29:07 ID:jXE
大学で青森から仙台に来てた人が
「最初から東京出るのは危険だから、まずは仙台の大学で都会に慣れて、それから東京に出る」
って言ってた。登山家みたいだなと思ったわw
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)16:35:04 ID:FTS
ワイ横浜出身、静岡に越した際静鉄の
時刻表を見て「横浜と変わらんな」と一言呟いた直後の両数で憤死
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)17:11:13 ID:SqH
会津若松の駅前のドムドムってまだあるんか?
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)17:22:35 ID:yKZ
>>39
会津色を前面に押し出したラーメン屋になったで
中学生の頃は喜多方が都会やったな
高校は若松、なお大学は東京、気圧差で無事死亡
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/07(火)18:09:29 ID:5Cd
会津地方
会津若松「蔵の町(笑)喜多方よりは上やな」
喜多方「歴史に頼るしかない会津若松よりは上や」
南会津「」
県北地方
福島「新幹線通ってるし残当やね、ワイが一番やね」
伊達「せやろか?歴史ではワイらが上や、アホ」
県南地方
白河「ワイの無双やねwww」
浜通り地方
いわき「発展してるし土地もでかいんだよなあ…」
南相馬「ムカつくんじゃ!」
相馬「南相馬と力あわせたら勝てるやろ(思考停止」
県中地方
郡山「ワイがNo.1!」
須賀川「空港あるし(白目」
二本松「菊あるし(震声」
田村「鍾乳洞あるし(涙声」
本宮「道路があるし(掠れ声」
売り上げランキング: 20,598
転載元:彡(^)(^)「会津若松はやっぱり都会やな~」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1428377899/



コメント