小中学生「アルコール…ランプ…?」

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:17:20 ID:3MO
なぜなのか

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:19:01 ID:MOO
しょうがないよ あれ確かに危ないし
俺らが脱脂粉乳飲んだ事無いのと一緒

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:19:14 ID:LBU
教科書にも乗ってないの?

5 名前:扉あけたら夕暮れ日暮れ◆oLrOIzYbTk [] 投稿日:2015/04/22(水)13:19:54 ID:apM
楽しいれすよねあれ

6 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2015/04/22(水)13:20:14 ID:skt
実験でアルコールランプを机にわざと流した思い出はどこへ…

7 名前:リアルゴールド [] 投稿日:2015/04/22(水)13:20:26 ID:HZa
髪の毛焦がした奴いたな

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:20:31 ID:XKS
時代は移り変わってるんだな…

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:21:40 ID:TNJ
なぜかあのアルコールランプ使う授業の時だけ積極的な奴いたわ

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:22:10 ID:Evi
10年前ならまだあった

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:22:25 ID:9Yy
玉ねぎ頭のガイジが警報鳴らすこともなくなるのか

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:23:04 ID:U1v
教室にアルコール臭が充満するたびに「シンナーと一緒で脳みそ溶けるぞ!」って言い出すやついたな懐かしい

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:23:36 ID:hv0
マッチを誰が擦るかでじゃんけんしたな

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:24:16 ID:IdP
懐かしいな

17 名前:我が名は変態王子◆YEQjN7LQD2dB [] 投稿日:2015/04/22(水)13:24:56 ID:tHh
あのアルコールって凄く燃えやすいんだよな、しかもかなりの高温手に手にアルコールついてると離れてても簡単に燃え移るし

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:25:20 ID:3MO
今の子は火を扱う機会が少なすぎる気がするんですよ

19 名前:我が名は変態王子◆YEQjN7LQD2dB [] 投稿日:2015/04/22(水)13:27:20 ID:tHh
昔理科の教師がアルコールランプ弄ってたら手に燃え移って入院したことがあるって言ってたな

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:28:06 ID:9bl
予算削減で買えないんだよ
教師が絵描いたりして教えてる
メスシリンダーとかビーカーも新調できないって言ってた
でも広報(日教組や9条の会とか)は誰も読まないのに作ってる

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:28:11 ID:hv0
水を沸騰させるだけで何が楽しかったんだろ

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:33:11 ID:9bl
>>21
鉱石炙ったりしたやろ>

22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:28:43 ID:Evi
理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由(週刊SPA!)- Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150131-00789431-sspa-soci

47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:21:58 ID:jT0
>>22で

「取り扱いが難しく、注意点が多く、危険だからです」

 危険の理由は、「児童・生徒が実験机から落とす可能性がある」「アルコールが少なくなると、ランプの中でアルコールが気化し、爆発する可能性がある」などだそう。

「また、アルコールランプに火をつける際、別の火のついたアルコールランプで火をつけようとすると、液が傾いて芯の近くまでいって燃えあがる可能性もあります」

23 名前:我が名は変態王子◆YEQjN7LQD2dB [] 投稿日:2015/04/22(水)13:28:52 ID:tHh
今はガスバーナーだぜ

24 名前:猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 [] 投稿日:2015/04/22(水)13:29:16 ID:L0d
マッチを使えるだけで少し崇められたあの頃

25 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2015/04/22(水)13:29:55 ID:skt
>>24
原始人乙

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:32:31 ID:hqN
友達「ちょさwwwアルコールランプ臭ってみwwwwww」
俺「うわやべぇwwwwwwキツいわwwwwwwwww」

こんなことで大爆笑してたあの頃が懐かしい

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)13:35:33 ID:XKS
あの頃に戻ってみたいな…

36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/22(水)13:37:20 ID:qbi
直火禁止だしな
オール電化か

40 名前:御納戸茶 ◆RGB306156. [] 投稿日:2015/04/22(水)13:57:22 ID:VjM
ガスバーナーの方がこわくね?

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:05:42 ID:qef
マッチをそもそも使えるのか?

44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:08:20 ID:CJ6
バーナーより安全な気がするんやけど

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:11:37 ID:9bl
火ぃ点いたアルラン落として大惨事

48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:24:20 ID:9bl
アルランでコーヒー煎れたら美味い

と思ってたがあんま変わらんかった
高い道具なら違うんやろか

50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:40:59 ID:fun
ガスバーナーで眉毛焦がした奴とかいたから
あれはアカン

51 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/22(水)14:47:13 ID:cqs
まったく別のことなんだけど
小学校の時の調理実習で火がエプロンに燃え移ってきた時は死ぬかと思った

52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/22(水)14:50:13 ID:VDX
俺高校生だけど、小学生の頃はまだ普通に使ってたぞ

ハリオ アルコールランプ AL-5DB
ハリオ
売り上げランキング: 11,851

転載元:小中学生「アルコール…ランプ…?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429676240/

コメント

タイトルとURLをコピーしました