1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:53:53.52 ID:OyiEzwyQ0
CD音源とどっちが音いいんだろう?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:54:19.95 ID:zCOr0ejX0
CDに決まってんだろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:54:42.85 ID:hV1AAnhA0
なんでこんな誰でもわかること質問するの?
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:55:04.36 ID:2FEFzPGw0
高くね?
普通にCD借りて来た方が総合すれば安そう
音なんてヘッドホン(イヤホン)で多少カバーできる
音質は知らない
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:55:31.00 ID:OyiEzwyQ0
>>5
うん 高いけどそっちのほうが音良いのかなって思ってた
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:56:51.26 ID:2FEFzPGw0
>>8
変わらないんじゃないのかな? イヤホン買えよ 名前忘れたけど10kするやつ 感動するで
同じイヤホンで聴いて比べた場合の話ですが…
同じだよ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:55:31.78 ID:ipjDpMKu0
お前はCDとMP3の音質が聞き分けられるのか
羨ましいな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:55:41.16 ID:Q5B/ycHC0
レンタルでいいよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:56:14.10 ID:OyiEzwyQ0
>>10
レンタルでいいのか
次からそうするわ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:57:48.97 ID:uPBs3oWR0
itunesってwavで購入できるの?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:02:48.87 ID:J9UonE9l0
>>16
むり
iTunes storeはAAC 256kbpsのみ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:04:12.95 ID:uPBs3oWR0
>>24
ならCD買うわ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:59:05.66 ID:eZ5WWXEZO
5年以上前の楽曲なら楽天の中古市場出回ってる1円アルバム買う
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 21:59:41.12 ID:OyiEzwyQ0
>>18
良い事聞いた サンクス
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:00:02.98 ID:h1OKY10b0
そんなに音質って違うものなんか?聞き比べたことないけど
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:01:49.26 ID:x0weI7k00
>>20
高いサウンドボード買ってみろ。
サラウンドとか凄い
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:01:15.17 ID:INYm0Nel0
レンタルCDだと音質落ちるもんなの?
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:05:54.13 ID:t1ZkZspb0
>>21
傷物じゃなければ同じ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:03:35.56 ID:eBYLYAM10
聴き分けられん
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:07:43.80 ID:TTJrotZi0
持ってるCDをiTunesのロスレス方式で取り込んで聞いてみろよ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:07:43.91 ID:QqP1w3Ey0
わざわざ無駄に圧縮してるiTunesなんぞで買うならmora使えばいいじゃん
海外では普通に320で売ってると聞いてiTunesは使わなくなった
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:10:37.65 ID:fzxrCGt40
高いヘッドフォンはもちろんのことだけど
5000円台のヘッドフォンでもかなり違いあるのに
違いわからないって奴はどんな安物イヤホン使ってるの?
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:12:09.41 ID:J9UonE9l0
mp3の320kbpsが無難
それでも音質が気になってしかたないのなら原音のままぶち込めばいい話
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:12:53.25 ID:kEPnUEst0
mora使うならMusic Unlimitedでいい気がするが
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/08(木) 22:16:53.60 ID:RuumIHIpI
全曲wavで入れるためだけにiPod classicを買った
今は非圧縮はプラシーボだと思ってる
転載元:基本音楽はiTunesでダウンロードしてるんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375966433/


コメント