1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:13:43.00 ID:Up+FSnamd.net
福岡

2: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:13:56.10 ID:Up+FSnamd.net
東京

大阪

3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:14:04.97 ID:Up+FSnamd.net
名古屋

札幌

4: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:14:10.91 ID:Up+FSnamd.net
広島

32: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:25.11 ID:sXaxGeQN0.net
>>4
糞定期
44: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:22:30.65 ID:OEk0V91r0.net
>>4
写真で見ると近く見えるな
49: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:23:21.34 ID:u2281Jl4d.net
>>44
全く知らんけど縮尺見たら50kmくらいあるやん
5: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:14:44.81 ID:NtzTE29ad.net
すげーうるさそうやな
6: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:15:13.22 ID:dCKir1vw0.net
名古屋民は小牧ちゃうの?
14: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:53.38 ID:XYFEpjI90.net
>>6
小牧はFDAが地方に飛ばしてるだけやからなあ
7: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:15:34.41 ID:YxkegfbRM.net
最悪市民犠牲にすればいいのでセーフ
8: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:15:50.83 ID:Up+FSnamd.net
街から近い世界の主要空港4位

42: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:45.56 ID:V8zFdMS7d.net
>>8
ボストンってそんなに近いんか
行ったことあるけどそんなに強そうに見えんかったが
9: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:02.94 ID:Up+FSnamd.net

10: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:06.58 ID:9OBmMIxZp.net
福岡の街の真上を飛行機が飛ぶから迫力ある
11: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:17.05 ID:xL0G/fJH0.net
じゃあ雁の巣に戻そうか
12: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:34.32 ID:iN896c9xd.net
普天間と福岡どっちが危険なん?
19: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:36.46 ID:xL0G/fJH0.net
>>12
どっちもヤクザ利権で危ない
13: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:45.30 ID:QODYChkDd.net
巧妙なアンチ広島空港スレ
15: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:16:57.25 ID:vhJp8eLo0.net
空港の近く車で走ってるとぶつかりそうなくらい近い時ある
16: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:10.35 ID:cK4Ti6qEa.net
周辺住民は騒音平気なんか?
17: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:12.83 ID:87qzEvBD0.net
パイロットがしくじってもフレーミングでストライクにするんや
18: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:33.29 ID:JcAPextS0.net
近くに住んでるけど最悪飛行機もろとも死ぬよなって考えることある
33: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:25.71 ID:FK2a/2B+0.net
>>18
飛行機の落下率からしたら
車が突っ込んで死ぬこと気にした方がいいぞ
20: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:37.68 ID:SbSzMb1W0.net
九州大学寄ったら近距離真上を短時間でバンバン飛んでたわ
22: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:17:58.34 ID:u2281Jl4d.net
中央区やが意外とうるさくないもはや認識してないんかもしれんが
久しぶりに福岡空港着乗ると市街地すぎてちょっと焦る
24: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:18:40.28 ID:u86pZ1un0.net
むさろ北九州空港はなんであんなとこに作ったんや
35: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:31.57 ID:u2281Jl4d.net
>>24
ヤンキーのドライブスポットとして人気だから…
25: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:18:51.72 ID:VSkOY3BZ0.net
博多近辺ぶらついても全然飛行機気にならんよな
26: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:18:59.15 ID:u1UslRyS0.net
福島空港がとんでもない立地と空目したわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:19:17.38 ID:2mSlcVPP0.net
大分空港になるより良くね?
28: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:19:36.49 ID:FK2a/2B+0.net
移動手段がバスしかない空港は全部ゴミ
新幹線で行った方がいい
29: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:19:51.97 ID:8tGZ5mES0.net
毎日家の真上飛んでるけどあんま気にならんで
30: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:19:59.33 ID:Pa1W58E90.net
ボストンそんな近かったっけ
市内出るのにバスで30分はかかった気がするぞ
31: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:00.34 ID:hOy9zxSy0.net
ぶっちゃけ便利よな
34: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:26.62 ID:3UwpPDDaa.net
電車でしか博多行ったこと無かったけど車だとめんどそうやな
36: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:20:50.60 ID:hIXlXsqHa.net
ぶっちゃけガチでうるさくて死ね!って思う時あるで
37: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:05.23 ID:14WTsYIuM.net
広島は空港位置がゴミ過ぎるから
乗る時間自体は倍以上する新幹線と悩むレベル
38: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:17.74 ID:0jundq/B0.net
博多駅東あたりやとそんなうるさい気はせんで
39: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:21.68 ID:cn5G2thl0.net
めっちゃ市街地やん
普天間飛行場やん
41: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:33.02 ID:CCVBrJ81a.net
東京から九大に行くときは毎回感動しとったわ
飯は旨いし少し電車に乗れば泳げそうな海もあるし博多は神
43: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:21:54.51 ID:Oqt0xNfC0.net
耳鼻科儲かってそうやな
45: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:22:48.27 ID:l5KzSDPGd.net
仙台空港ぐらいの位置が都市部の開発にも影響出なくてええと思う
47: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:23:08.42 ID:5XqhD2JA0.net
>>45
仙台に無いしな
46: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:23:05.58 ID:jeId+XeQ0.net
よく訴訟されてないな
48: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 23:23:18.89 ID:b8Ot9ZVK0.net
使うたびなんか街中突っ込んでいってるけど大丈夫なんか?ってなる
引用元: 【画像】福岡空港、とんでもない立地をしていたwww


コメント