
1:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:52:57.77 ID: oh5mRShpd.net
普通床屋行くよね2:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:53:42.92 ID: DKWNpLPr0.net
そう思うなら行けばいいと思うよ3:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:54:37.31 ID: L9RwlJVup.net
イッチなら1000円カットで問題ないで11:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:58:45.47 ID: /X9NQ/svd.net
違いが未だにわからず、なんとなく美容院行ってるわ4:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:55:41.34 ID: L11VKIqd0.net
ハゲは自分で剃れよ7:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:57:04.39 ID: jH9ZAafqM.net
ワイ坊主490円
5:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:55:54.32 ID: BMMF7hYkd.net
床屋ってなんであんなに毛先を揃えたがるん?6:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:56:58.70 ID: oh5mRShpd.net
>>5「毛先を遊ばせてくれ」って言えばええやん?
12:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:59:53.24 ID: BMMF7hYkd.net
>>6毛先を遊ばせる?あーはいはい(笑)
↓
無事坊ちゃん刈り
14:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:00:48.42 ID: MNM9pZ8K0.net
>>12もっとわかりやすく言えや😡
10:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)08:58:37.75 ID: MNM9pZ8K0.net
髭剃りは欲しいよな13:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:00:23.32 ID: F52D6O92d.net
お兄さんがやってる床屋が最強16:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:01:20.59 ID: i3rm3EpqM.net
>>13これ
ぐううまい
46:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:11:02.56 ID: lE+X2h8M0.net
>>16ときどき謎のヨッメが緊急登板するから嫌や
15:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:01:19.22 ID: GWuX7hwP0.net
1000円カットで運試しや18:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:01:56.01 ID: 3O/j43y30.net
ふつう自分で切るよね19:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:03:02.26 ID: ZQ9kat3q0.net
1000円カットで3cm指定が安定20:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:04:21.24 ID: nOxVew5H0.net
千円カットは髪がほとんどないおじいちゃんばっかりやったわ21:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:04:48.68 ID: GwAGNGZJ0.net
ワイもそろそろ1000円カットのお世話になりそうや22:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:04:53.30 ID: xQywHIZGd.net
ワイが行ってる美容院はカット1400円や23:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:05:13.50 ID: RMkEQ/zia.net
まんさんの美容室に任せると今風になる27:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:05:48.09 ID: MNM9pZ8K0.net
>>23はえ
33:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:08:26.71 ID: RMkEQ/zia.net
>>27コミュニケーション能力ないとキツイけど
24:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:05:20.54 ID: O8VzrJ/X0.net
2000円で顔剃りシャンプーまでしてくれるぞ28:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:06:45.66 ID: E7ECaKx70.net
大学近くの1000円カットは安定しててええぞ29:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:07:20.26 ID: 9v5Oln+iM.net
なお角刈りになる模様30:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:07:49.77 ID: TAwyTCq/d.net
ワイが行ってるとこは元美容師の人がやってる床屋やから最新のヘアスタイルにしてくれるでーお前らが行ってるとこはどうせじいちゃんばあちゃんやろ
36:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:09:07.82 ID: 5FGruTI+p.net
>>30床屋行ってるくせにイキってて草
35:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:09:03.17 ID: H4bZeyo10.net
床屋でもカラーとかパーマやってくれるとこ割とあるしな39:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:09:36.46 ID: 4wvvum260.net
美容室「すごいシャンプー付きで4000円!」床屋「髭剃り付きで4000円!」
ぼく「迷う」
43:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:10:14.50 ID: M1FOe83Oa.net
切ってから2,3週間立ってやっと安定してくる現象なんなんやろ45:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:10:47.39 ID: 70cKgNN1p.net
最近の床屋は元美容師がやってたり感性整えてるから普通に美容院でできることならなんでもできるけど値段は3000円ちょいする
52:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:14:16.66 ID: IW29cgqpa.net
横→ツーブロックで耳にかかる長さ(中6ミリ)後ろ→刈り上げ、前→目と眉の間、顔剃り無し
税込1080円
54:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:14:41.48 ID: /PsvicLfa.net
パーマやストレート+全体整えるのだけ美容院でやってもらってカットが上手い床屋でツーブロにしてもらってるンゴなお金額
60:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:16:24.72 ID: rwd4am4D0.net
耳掃除耳そりまでしてくれる床屋行きたいンゴねえ62:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:16:55.15 ID: uwKhE/vNa.net
ワイ研究室篭り、QBハウスで満足64:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:17:18.11 ID: up0hjR9a0.net
この前初めて美容室いったけどそう変わらんかったわあの後ろ向きのシャンプー面倒くさいし毛がめっちゃ残っててう●ち
66:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:17:31.29 ID: T0cKb1zFa.net
数千円ケチってキモオタカットで妥協するような大人にはなりたくないよね71:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:19:17.28 ID: VBPdfLHFp.net
床屋でソフモヒ頼んだら坊主にされたンゴファッキュージジイ
74:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:19:49.11 ID: QkayzpUhM.net
これええなぁ
79:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:22:24.56 ID: P258sSsw0.net
美容室でもカット2000〜3000円くらいが相場やろ5000円はよっぽど外見へのこだわりが強い奴向け
82:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:24:46.31 ID: bh1KLOUh0.net
美容院行くとワックスの乗り違うで陰キャにはわからんか
69:風吹けば名無し : 2018/07/18(水)09:18:40.07 ID: aeVH2AYUd.net
髪切らなきゃいけない奴って大変だな〜引用元:美容室「カット5000円!」 床屋「カット2000円!(ヒゲソリツキー」

コメント