【驚安】ドン・キホーテさん、全てのゲーミングPCを過去にするモンスターパソコンを販売開始wwwww ※画像あり

1風吹けば名無し2022/01/03(月)22:00:32.12 ID: 6KIJ0BkY0.net






4風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:07.37 ID: PlmgqCZn0.net

あれ…?



5風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:10.07 ID: KZDV7Viu0.net

光ってりゃゲーミングやろ



6風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:24.04 ID: 7SuWjoyo0.net

ん?



7風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:24.75 ID: jELJUB/e0.net

オンボやん



8風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:32.87 ID: TYEpKubg0.net

なんか足りてなくね?



9風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:34.31 ID: 5Mur33Fa0.net

うおおおおおおお



10風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:38.38 ID: eYFrsbOR0.net

グラボも乗ってるんやろなぁ



12風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:44.89 ID: hwPqzrZa0.net

ゲーミングの定義



13風吹けば名無し2022/01/03(月)22:01:46.36 ID: +UgsX77oa.net

GPUはどこ?



20風吹けば名無し2022/01/03(月)22:02:23.34 ID: PlmgqCZn0.net

オンボードグラフィック
SSD 240GB

これでゲーミング名乗るのは無理あるやろ…



23風吹けば名無し2022/01/03(月)22:02:50.17 ID: FZIgYpt/a.net

OSなし240GBでこの価格はヤバいやろ
どこに金かかっとんねん



24風吹けば名無し2022/01/03(月)22:02:52.77 ID: m1KElwwIM.net

apexくらいなら出来るやろ多分



29風吹けば名無し2022/01/03(月)22:03:12.32 ID: ulciO0pm0.net

同じ値段でもうちょっとマシなの買えるやろ



30風吹けば名無し2022/01/03(月)22:03:17.87 ID: Zk4Zv3Fm0.net

今どきFDD付いてなくてどうゲームすんだよ



95風吹けば名無し2022/01/03(月)22:08:05.63 ID: VllFeQwu0.net

>>30
今は5インチベイ無いケースが主流や



322風吹けば名無し2022/01/03(月)22:23:21.70 ID: uNrucwul0.net

>>30




34風吹けば名無し2022/01/03(月)22:03:35.73 ID: V+SPnesL0.net

いかんでしょ






53風吹けば名無し2022/01/03(月)22:04:41.75 ID: TScxrtFh0.net

>>34
電源だけやけに豪華やな



66風吹けば名無し2022/01/03(月)22:05:43.68 ID: bPY9NInB0.net

>>53
グラボないのに750wもいるのかな



55風吹けば名無し2022/01/03(月)22:04:49.65 ID: OS7w1iND0.net

下のグラボ付きってなんや?



65風吹けば名無し2022/01/03(月)22:05:37.65 ID: UgzZ4MkF0.net

>>55
それ付けたら+10万ぐらいするで



73風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:15.58 ID: OS7w1iND0.net

>>65




69風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:09.95 ID: cU49SFvH0.net

1660ti付きならええんちゃうか



79風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:43.30 ID: VfldicdW0.net

>>69
別売りやぞ



37風吹けば名無し2022/01/03(月)22:03:52.07 ID: /suc0/oYM.net

ガチで「買い」やね



38風吹けば名無し2022/01/03(月)22:03:53.16 ID: uriavyPx0.net

光ってたらゲーミングという風潮



47風吹けば名無し2022/01/03(月)22:04:22.45 ID: WVd2GHlf0.net

ゲーミングPCの定義
・ケースがでかくてゴテゴテしている
・光っている
なのか?



57風吹けば名無し2022/01/03(月)22:04:58.30 ID: Hp2lqw5G0.net

>>47
違うの?



75風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:25.14 ID: imiBt1S0a.net

>>47
重い軽いは置いといて別にintel内臓グラフィックでもゲームはできるしな



49風吹けば名無し2022/01/03(月)22:04:24.17 ID: tl7R9Rjca.net

このMSIのケース高い?



80風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:56.38 ID: LCzRU3/a0.net

>>49
アマゾンで見たら33000円したわ
割とええやつやな



90風吹けば名無し2022/01/03(月)22:07:46.31 ID: bPY9NInB0.net

>>80
結構ハイスペやん
ガチだなこれ



78風吹けば名無し2022/01/03(月)22:06:40.64 ID: AC0NO6zVd.net

ぴかぴか光ればゲーミングや



113風吹けば名無し2022/01/03(月)22:09:12.90 ID: zyPoeXwE0.net



これでええやん



126風吹けば名無し2022/01/03(月)22:09:55.18 ID: 1xaI/4mOa.net

>>113
目に入ってくる情報が古いんよ



129風吹けば名無し2022/01/03(月)22:10:04.41 ID: sIVHia5F0.net

>>113
ハッキリ言ってコレで充分や



140風吹けば名無し2022/01/03(月)22:10:24.79 ID: znd8qgiF0.net

>>113
ドンキホーテのよりはええやろ



143風吹けば名無し2022/01/03(月)22:10:36.52 ID: aDVIp1pe0.net

>>113
これええやん
古いけどフルHDならいけるわ



687風吹けば名無し2022/01/03(月)22:46:51.02 ID: gABvzxht0.net

>>113
堅実やなこれ



146風吹けば名無し2022/01/03(月)22:10:48.18 ID: UgzZ4MkF0.net

10万は言い過ぎたわ






152風吹けば名無し2022/01/03(月)22:11:27.85 ID: keNi0mKE0.net

>>146
1660tiで6万は草



155風吹けば名無し2022/01/03(月)22:11:55.18 ID: PlmgqCZn0.net

>>152
最近は実際そのくらいするんだよなぁ…(困惑



172風吹けば名無し2022/01/03(月)22:12:56.41 ID: UgzZ4MkF0.net

>>152
しかたないで...






179風吹けば名無し2022/01/03(月)22:13:30.84 ID: VllFeQwu0.net

>>172
草も生えない



166風吹けば名無し2022/01/03(月)22:12:28.00 ID: RVliywzya.net

時代はゲーミングサブスクや






185風吹けば名無し2022/01/03(月)22:14:02.93 ID: FE1EasKF0.net

>>166
普通に分割で買えるやんけ



208風吹けば名無し2022/01/03(月)22:15:18.24 ID: OS7w1iND0.net

>>185
pcくらい一括で買おうよ...



216風吹けば名無し2022/01/03(月)22:16:01.16 ID: FE1EasKF0.net

>>208
サブスクの料金でって話やろが



175風吹けば名無し2022/01/03(月)22:13:08.62 ID: HmpAhW8w0.net

ドンキホーテ自体も外から見るとゲーミング感あるしええわ



213風吹けば名無し2022/01/03(月)22:15:41.03 ID: rcFVOwVBd.net

>>175
足し蟹







178風吹けば名無し2022/01/03(月)22:13:26.19 ID: vQAs5aTd0.net

確かにゲーミングPCの定義ってなんや



188風吹けば名無し2022/01/03(月)22:14:11.94 ID: fef8R1SA0.net

はい






197風吹けば名無し2022/01/03(月)22:14:52.72 ID: PlmgqCZn0.net

>>188
16GB x1とか嫌がらせやろ
なぜあえて1枚にしたのか



203風吹けば名無し2022/01/03(月)22:15:09.39 ID: q30iYn5Z0.net

>>188
悪く無いな



209風吹けば名無し2022/01/03(月)22:15:18.92 ID: bhxNXs5R0.net

>>188
メモリ1枚とか草



222風吹けば名無し2022/01/03(月)22:16:42.56 ID: chQTU9pAa.net






223風吹けば名無し2022/01/03(月)22:16:49.38 ID: bPY9NInB0.net

いつもグラボだけ買って体育座りしてる奴にあげればめっちゃ喜ぶやろ



227風吹けば名無し2022/01/03(月)22:17:16.29 ID: vQAs5aTd0.net

グラボって今後何年先ぐらいまで値下がりせんの?一生?



232風吹けば名無し2022/01/03(月)22:17:29.84 ID: UgzZ4MkF0.net

>>227
2年ぐらいやろなぁ



242風吹けば名無し2022/01/03(月)22:18:35.34 ID: W6Yofc8j0.net

>>227
rtx4080が40万だの予想されとるし安くならんやろrx7000番台も高そうや



303風吹けば名無し2022/01/03(月)22:22:43.12 ID: xcbsIvH/0.net

>>227
割とマジでコロナが終わるまでやろ



314風吹けば名無し2022/01/03(月)22:23:08.27 ID: jXilNeNcd.net

>>227
もう安くなることはないぞ
少なくとも4000番代は3000番代と同価格帯になることはほぼ確定してる
黙ってても売れるから値下げするメリットがメーカー側にないし
一般客はもうオンボで困らないからあえてグラボ買うのはゲーマーYouTuber仮想通貨機械学習勢で、こいつらは高かろうが買わざるを得ないから



258風吹けば名無し2022/01/03(月)22:20:13.74 ID: 19f6ZX7O0.net

これってどうなん?前に買うなら12世代にしろって言われたんやけど






268風吹けば名無し2022/01/03(月)22:20:52.42 ID: PlmgqCZn0.net

>>258
全体的に見て悪くはないと思うで



279風吹けば名無し2022/01/03(月)22:21:27.31 ID: KWiAK0IE0.net

>>258
OCしないなら無駄



280風吹けば名無し2022/01/03(月)22:21:29.18 ID: URHDBbHx0.net

>>258
今はそんなもんって感じや



309風吹けば名無し2022/01/03(月)22:22:58.50 ID: 7M99x6nz0.net

やっぱグラボ付きの「高性能」じゃないとな






339風吹けば名無し2022/01/03(月)22:24:46.01 ID: sIVHia5F0.net

>>309
すげえな
ワイもハードオフでジャンク漁ってた作ったオイボレPCゲーミングって名付けて売ってやろうかな



315風吹けば名無し2022/01/03(月)22:23:11.63 ID: MV5jHS6I0.net

PCの知識がない親子がこれで騙されるかと思うと悲しくなるな



365風吹けば名無し2022/01/03(月)22:26:15.65 ID: KuZOflg4a.net






377風吹けば名無し2022/01/03(月)22:27:05.98 ID: PlmgqCZn0.net

>>365
BIOS更新 2000円で草



389風吹けば名無し2022/01/03(月)22:27:32.45 ID: YNEuuKl60.net

>>377
光学ドライブより高いw



904風吹けば名無し2022/01/03(月)23:00:12.70 ID: 438nOeyM0NEWYEAR.net

>>377
いきなり停電なるかもしれんし…



397風吹けば名無し2022/01/03(月)22:28:08.95 ID: a6U/y3/r0.net

これなら在庫あるって教えてんのに誰も買わへん






472風吹けば名無し2022/01/03(月)22:32:04.15 ID: 0lcdRAAY0.net

今は買い時じゃね?
グラボ安くなってきてるし
大体3080と11700のpcで税込26万だから買い時の時と大差ないくらいにはなってきてるやろ



473風吹けば名無し2022/01/03(月)22:32:04.54 ID: V5RvknW80.net

金持ちしかPCゲームできない時代が来そう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641214832/

コメント

タイトルとURLをコピーしました