【閲覧注意】クレヨンしんちゃんで地上波放送NGになったシーン、ガチで怖過ぎる

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/02/01(火)03:20:33.31 ID: mz3l5Cb90.net














2風吹けば名無し2022/02/01(火)03:22:00.58 ID: s85IplA20.net

クレしんのホラーはガチ



3風吹けば名無し2022/02/01(火)03:22:26.28 ID: E6eKnNhfd.net

3枚目の時点で怖くて見れなくなったわ
コラじゃ無いんか?







228風吹けば名無し2022/02/01(火)04:15:54.70 ID: Mdib+Rub0.net

>>3
実話やねん



4風吹けば名無し2022/02/01(火)03:22:35.42 ID: t31YC7iPa.net

怖すぎるわ



5風吹けば名無し2022/02/01(火)03:23:03.84 ID: E6eKnNhfd.net

全部見れてないけどこれはトラウマなるやろ
心臓ドキッとしたわ



6風吹けば名無し2022/02/01(火)03:23:34.33 ID: PpSFjhHqM.net

まず一枚目がなんやねんこれ



229風吹けば名無し2022/02/01(火)04:16:09.35 ID: B0sF96FWM.net

>>6
豚の丸焼きでしょ



7風吹けば名無し2022/02/01(火)03:23:40.84 ID: 646jaf7Q0.net

なにこれ?



8風吹けば名無し2022/02/01(火)03:23:48.63 ID: E6eKnNhfd.net

4,5枚目何してるん?



30風吹けば名無し2022/02/01(火)03:28:17.41 ID: apa4rFY80.net

>>8
肉生で食おうとしてる



10風吹けば名無し2022/02/01(火)03:23:55.97 ID: 66JxD9MU0.net

これ小さい時怖すぎてお婆ちゃんに泣きついたわ



11風吹けば名無し2022/02/01(火)03:24:31.09 ID: 581IIY3/d.net

トイレのヤツ



27風吹けば名無し2022/02/01(火)03:27:48.69 ID: sCTFdKn3r.net

>>11
あれ夏休み子供アニメ大会みたいな枠で毎年やってたよな
ぬーべーとホラー回で毎年ヒエッとなってたわ



12風吹けば名無し2022/02/01(火)03:24:33.48 ID: E6eKnNhfd.net

見たわ
なんか取り憑かれてるんか
3枚目が怖さのピークやな



23風吹けば名無し2022/02/01(火)03:27:11.14 ID: mUUbiELQ0.net

>>12
こんにゃくで作られた偽物



13風吹けば名無し2022/02/01(火)03:24:52.38 ID: GA+8FKY10.net

こんにゃく人間の逆襲みたいなやつか



17風吹けば名無し2022/02/01(火)03:25:56.63 ID: Lo+FQfQo0.net

ドラえもんの骸骨出るやつとか怖かった



50風吹けば名無し2022/02/01(火)03:32:42.26 ID: +KxJbog+0.net

>>17
のぶ代末期のうちわの回なら物凄く記憶に残ってるわ
どっかでみる方法ないかな



59風吹けば名無し2022/02/01(火)03:35:13.75 ID: Lo+FQfQo0.net

>>50
ないんだよねーワイももう一回みたい



96風吹けば名無し2022/02/01(火)03:42:48.92 ID: +KxJbog+0.net

>>59
画像ならあったわ!
2004年放送の勇気百倍うちわ






112風吹けば名無し2022/02/01(火)03:46:08.67 ID: ckEZzY+90.net

>>96
こえー



166風吹けば名無し2022/02/01(火)03:59:41.62 ID: +dnoYJ6v0.net

>>96
勇気100倍うちわやな、大山末期ドラはギャグ面白いから金払ってでも見たいね



192風吹けば名無し2022/02/01(火)04:06:23.15 ID: +KxJbog+0.net

>>166
末期ドラといえば黒歴史扱いされてるこの回やな
これは何故かソフト化されてるんよなあ






195風吹けば名無し2022/02/01(火)04:08:43.93 ID: +dnoYJ6v0.net

>>192
確かのび太パパの過去話やっけ



209風吹けば名無し2022/02/01(火)04:13:17.25 ID: +KxJbog+0.net

>>195
せやね
ずーっと訳わからんノリで話が進むから逆に一周回って不気味に感じたわ😂



18風吹けば名無し2022/02/01(火)03:26:14.60 ID: 0n0yb+D2r.net

ワイは先生が沈んでいくシーンが怖かった



19風吹けば名無し2022/02/01(火)03:26:18.43 ID: lLUUnDkN0.net

前半だけならクレヨンしんちゃんの映画の中でもかなり上位に入る面白さ



35風吹けば名無し2022/02/01(火)03:29:04.98 ID: 519Ekkgg0.net






41風吹けば名無し2022/02/01(火)03:30:26.79 ID: 7pC6Yg3z0.net

>>35
これマジで怖かった



43風吹けば名無し2022/02/01(火)03:30:50.33 ID: 66JxD9MU0.net

>>35
なにこれ



36風吹けば名無し2022/02/01(火)03:29:11.83 ID: pE1zFCEn0.net

寄生獣やん



45風吹けば名無し2022/02/01(火)03:31:33.51 ID: cTFT5rVY0.net

スターウォーズのパロディ回好きだったわ



55風吹けば名無し2022/02/01(火)03:34:00.34 ID: 4OAVnFCv0.net

ほんとに怖くて草



60風吹けば名無し2022/02/01(火)03:35:24.25 ID: eeal/+Ood.net

サンガツ
見るわ



61風吹けば名無し2022/02/01(火)03:35:35.45 ID: fUm775xV0.net

ここほんま嫌い
ガキワイのトラウマのひとつや



75風吹けば名無し2022/02/01(火)03:37:36.83 ID: V6OfWuJLM.net

この映画まじでカオスだよな
作ったやつの頭どうなっとるねん



128風吹けば名無し2022/02/01(火)03:48:55.24 ID: /HeIohfx0.net

風間くんちのマンションが舞台のホラーなかったっけ



131風吹けば名無し2022/02/01(火)03:49:32.04 ID: TWYlQT3uH.net

>>128
恐怖のエレベーター?



129風吹けば名無し2022/02/01(火)03:49:09.06 ID: trICmFME0.net

初めて借りたクレしん映画がこれでトラウマなったわ



141風吹けば名無し2022/02/01(火)03:51:23.39 ID: pGJbyzJd0.net

風間くんの金玉が光る話怖かったわ






143風吹けば名無し2022/02/01(火)03:52:13.24 ID: heEBoXPT0.net

>>141
エッッッッッッッッッッッッ



144風吹けば名無し2022/02/01(火)03:52:52.47 ID: Ou1qdme50.net

クレしんもやけどドラえもんも昔はホラー要素当たり前にあったよな
逆にそれがドキドキして面白かった



145風吹けば名無し2022/02/01(火)03:53:08.11 ID: f+89J7NA0.net

ひろしが人形持って帰ってくる話二つあって一つは最後まで怖かった



163風吹けば名無し2022/02/01(火)03:59:16.32 ID: xv75OC/S0.net

>>145
もう一つはギャクオチやったな
人形が撃退されるやつ



171風吹けば名無し2022/02/01(火)04:00:14.74 ID: mweEHx7s0.net

>>163
あっちは原作ベースや



149風吹けば名無し2022/02/01(火)03:54:39.34 ID: TVtDUA1t0.net

ガキワイ、ここで泣く








155風吹けば名無し2022/02/01(火)03:57:12.43 ID: uMiByrd20.net

>>149
これの翌年にそれとか心臓こわれる






156風吹けば名無し2022/02/01(火)03:57:40.65 ID: CJ/oCCyN0.net

>>155
ワイのトラウマといえばこれやな



165風吹けば名無し2022/02/01(火)03:59:28.22 ID: nbkUxIpJ0.net

>>155
髪の毛切るシーンとかカラクリとかなんかNARUTOっぽいよな
最近思った



196風吹けば名無し2022/02/01(火)04:09:08.24 ID: e2zZvVK20.net

>>155
これきもすぎだろ



157風吹けば名無し2022/02/01(火)03:57:42.19 ID: kEYovg7E0.net

スマホアプリの奴が怖かった記憶がある



158風吹けば名無し2022/02/01(火)03:57:51.83 ID: RBInpHN00.net

ねねちゃんの人形回やろ



159風吹けば名無し2022/02/01(火)03:58:18.69 ID: VvE4B5g30.net

クレしんのホラー要素嫌いだから映画とかは避けるようになった



160風吹けば名無し2022/02/01(火)03:58:28.47 ID: TWYlQT3uH.net

公園のブランコも怖かった



168風吹けば名無し2022/02/01(火)03:59:49.87 ID: /HeIohfx0.net

ホラー回ってめちゃくちゃあるんやな
みんな上げてる回バラバラで草



169風吹けば名無し2022/02/01(火)03:59:59.16 ID: cF5XkqIq0.net

やっぱ「恐怖の幼稚園だゾ」が最高傑作やと思う
「知らない誰かがいるゾ」もすき



179風吹けば名無し2022/02/01(火)04:02:43.17 ID: xSkfyjpX0.net

>>169
前者はトイレで終わるやつで合っとるか?



182風吹けば名無し2022/02/01(火)04:04:03.13 ID: cF5XkqIq0.net

>>179
トイレのとこで目が醒めて夢オチで終わるやつや



185風吹けば名無し2022/02/01(火)04:04:38.59 ID: xSkfyjpX0.net

>>182
夢オチやったか
多分怖すぎてワイの記憶一部飛んどる



189風吹けば名無し2022/02/01(火)04:05:54.33 ID: TVtDUA1t0.net

>>182
夢オチかと思ったら手の中に髪の毛だかか握られてたやつやっけ



180風吹けば名無し2022/02/01(火)04:03:03.58 ID: 7e40WNF20.net

やっぱス・ノーマン・パーやろ
日常侵食してくるのはトラウマなるわ






187風吹けば名無し2022/02/01(火)04:05:34.92 ID: kD8vZrfZ0.net

携帯の話でオチが怖かったやつ無かった?



193風吹けば名無し2022/02/01(火)04:06:48.02 ID: TVtDUA1t0.net

>>187
これか?






190風吹けば名無し2022/02/01(火)04:06:04.36 ID: cEG/FB9h0.net

ホラー回だけで20くらいあるよな



191風吹けば名無し2022/02/01(火)04:06:07.64 ID: oFHZiuxw0.net

子供の頃この映画のこれめっちゃトラウマになったわ






204風吹けば名無し2022/02/01(火)04:11:27.90 ID: p5w0ZwEb0.net

>>191
ブリキのラビリンス?
門番が喋るシーンこわかった



205風吹けば名無し2022/02/01(火)04:11:28.35 ID: +KxJbog+0.net

ドラえもんやとこの回もトラウマやったな
オチはしょーもないんやけど怖かった






216風吹けば名無し2022/02/01(火)04:14:22.45 ID: W76ZsJc50.net

>>205
何巻や?



227風吹けば名無し2022/02/01(火)04:15:42.70 ID: +KxJbog+0.net

>>216
14巻の宇宙人の家?って話
原作は大したことないんやけどアニメ版の雰囲気が怖かった



206風吹けば名無し2022/02/01(火)04:11:46.28 ID: JX8fcGnm0.net

シロが病気で捨てられてる猫を看病する話の、猫の描き方怖なかった?



210風吹けば名無し2022/02/01(火)04:13:21.85 ID: SSe526Of0.net

ハイグレ魔王はひぐらしのような夏のジメジメとした怖さがあったような記憶



211風吹けば名無し2022/02/01(火)04:13:24.52 ID: +CJVRh0f0.net

クレしんガチ勢って案外居るよな Jは特に



217風吹けば名無し2022/02/01(火)04:14:32.76 ID: sTElQ478M.net

>>211
アンパンやトーマスガチ勢もいるくらいやし



219風吹けば名無し2022/02/01(火)04:14:46.55 ID: 7e40WNF20.net

劇場版1作目って雰囲気違って子供の頃は怖かったわ
ミラーハウスで入れ替わるあたりとか












223風吹けば名無し2022/02/01(火)04:15:25.58 ID: nbkUxIpJ0.net

>>219
ビューティフルドリーマーみたいやな



237風吹けば名無し2022/02/01(火)04:17:38.67 ID: +YzPWbUi0.net

>>219
そういや劇場版の1作目見たことなかったわ



234風吹けば名無し2022/02/01(火)04:16:57.99 ID: CPBj7dQda.net

クレしんの作者が実は生きてると思うと怖い



238風吹けば名無し2022/02/01(火)04:18:10.13 ID: sTElQ478M.net

クレしんの作者、実は中国人に殺されたみたいな陰謀論者たまーにネトウヨさんするのマジで怖いわ



247風吹けば名無し2022/02/01(火)04:20:16.42 ID: +KxJbog+0.net

クレしんホラーやと風間くんがタイムループするやつが好き



249風吹けば名無し2022/02/01(火)04:20:31.22 ID: CPBj7dQda.net

ひろしの昼飯漫画もホラーなのあまり言われないよな



194風吹けば名無し2022/02/01(火)04:08:11.67 ID: L/GVZnie0.net

この映画は子供の頃見て暫くトラウマになったわ
周りの人間も映画みたいなことになってないか怖くなった



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643653233/

コメント

タイトルとURLをコピーしました