1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:42:53.26 ID:XdAA3tpB0
旅行先で残り何枚かを気にしながら撮って現像するまで楽しかったね・・・

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:43:26.75 ID:8XniNcGb0
ちょっと待ってまだ巻いてない
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:43:35.31 ID:Nq3EJe5ji
おかげでフイルム会社からの仕事の依頼減ったわ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:43:46.02 ID:33ZE1RgU0
消えルンですwwww
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:44:10.48 ID:9oRS1sUZ0
ポラロイドはまだ残ってる
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:44:13.76 ID:0PEkZpoyP
スタンガンに改造できたよな>
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:44:30.54 ID:MJs2yS/qO
流行りはパシャパ
フラッシュを焚くとき少し時間がかかったね
キュいー~~ん
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:46:23.05 ID:TsetJqQZP
フラッシュの電池取り出して再利用してた
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:46:30.08 ID:oEoc22Kg0
バカチョンカメラ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:46:42.70 ID:2Amw2HsY0
以外とよく取れるよな写るんです
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:48:52.99 ID:zewr74g80
携帯電話にデジカメの機能が付いたから
お役ゴメンってことかな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:49:11.02 ID:vICqN+640
使い切るために家で無意味な写真撮られるんだよなww
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:50:40.52 ID:Ot9cKl9J0
カメラではない、レンズ付きフィルムだ(キリッ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:51:10.91 ID:XvHHpKuc0
ギッギッギッギッwwww
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:51:41.21 ID:4Qc8s75f0
沢山撮ると親指が痛くなるんだよな
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:52:34.95 ID:FB78k4UF0
ああバカチョンか
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:54:07.32 ID:gEXoUU290
撮り終わった後本体を叩きつけてフラッシュ光らせた思い出
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:54:35.84 ID:XdAA3tpB0
富士五湖周辺に行った時デジカメ忘れて売店で使い捨てカメラ買ったんだけど確かフラッシュなしが1500円でありが2000円だった気がする
相場がわからないけど高いよな
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:55:10.76 ID:VodIfGnO0
今思えば使い捨てカメラって青春の匂いするな
修学旅行とか卒業式とか初デートとか
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:56:33.04 ID:8XniNcGb0
ワクワクして現像上がり取りに行って家に帰って
ピンボケと手ブレに落胆する
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:56:38.47 ID:u1EiKdj3P
(いまでも使ってるなんて言えない)
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:57:57.20 ID:ROGhJTdL0
俺「はいチーズ!」
俺「あ、ごめん巻いてなかったwwwwww」ギィギィギィ
俺「なにやってんだよw早くしろよ~w」
俺「わりいわりいwww」
いい思い出だわあ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 17:59:25.53 ID:XdAA3tpB0
あいつ友達いないな
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:01:04.14 ID:4Qc8s75f0
フィルムカメラはまた最近使い始めたけどな
使い捨てカメラは使う気せんな
31 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/08/21(水) 18:01:09.82 ID:ykh/Un3S0
スマホの方が綺麗じゃん
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 18:02:32.85 ID:nbU/5xUl0
フィルムがフジフィルムしかもう作ってないんだっけ?
もともと独占だったんだっけ?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:06:19.68 ID:4Qc8s75f0
>>33
コダックもまだ作ってたはず
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:06:30.16 ID:kqMo0JJgO
使い捨てどころか、コンパクトのフィルムカメラにすら戻れない
すぐ暗くなる
ボタンで簡単に露出や色合いを補正できる手軽さは、もう一度味わったら戻れない
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 18:07:45.45 ID:8XniNcGb0
>>37
それより撮った写真をすぐ確認出来るってすごいメリット
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:13:22.16 ID:suXigGuR0
うちにコンパクトで使いやすいやつあったのに修学旅行とか何故か使い捨て持って行ったなー
APSだったか個人的に画期的だと思って持ってたけどまだサービスやってるの?
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:27:39.41 ID:4Qc8s75f0
>>41
APS-Cフィルムは全面的に製造中止
現像だけはまだしてくれたはず
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:13:49.71 ID:fYFnjTEM0
観光地では昔と同じようにこれでもかってくらい並べてある気がする
バリエーションも増えまくってる。防水に強力手ブレ防止、水中など
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:18:21.82 ID:s/k/5eLnP
シャッター半押し時
デジカメ:「フォーカスエリアにある被写体にピントを合わせなきゃ!でもピントが合ってるかどうかは、
ピントをずらしてみないと分からないよ>< よいしょ(レンズを前へ)うんしょ(後ろへ)どっこいしょ(前後前後・・・)
・・・・よし!これで一番ピントがあってるっぽいよ!」
「あ、画面内の光の量も調べないとシャッタースピードを決められない><ちょっとでも外れたらCCD様が酷い目に・・・」
「ピッピッピッピ・・・・・」
「さぁ!これで準備オッケーです!」
写ルンです:「サーセンwwwwwおいらピントとかねーッスからwwwwwwwwwwwww」
「シャッタースピード?んなの何時も一緒ッスよ何言ってんですかwwwwwwwwww」
「え?露出?んなの知らねwwwwww適当にネガフィルムのヤローにぶっこめば大体オッケーッスよwwww」
シャッター押下時(カシャッ)
デジカメ:「ISO感度100!シャッタースピード1/500!レンズ絞りF8.0!焦点距離14.5m!シャッター準備OK!
メモリカードの書き込み状況は?!・・・OK!シャッターおろしまーーーーーす!!!!!」・・・・カシャリ
写ルンです:「ただのバネ仕掛けッスからwwwwwポチっと来てバッキューーーーーーーンwwwwwwwww」
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:27:39.67 ID:Zf23Ws1o0
デジカメ世代がフィルムに手を出すと1枚の重みを体で知る事に成る
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:35:19.93 ID:5wgE1K4B0
ラテチュードが広くて逆光耐性が強くて4EV分救済できて発色良くて少々ピンボケしててもまあ見れる
正直フィルムカメラの方が破綻してない写真を撮るのはだいぶ簡単だった
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:49:06.77 ID:ViWrR3nP0
こち亀で現像代を極限まで安くする店で儲けようって話が面白かった
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 18:53:00.24 ID:kqzvYhLRO
そういえばデジタルカメラの画素って使い捨て越えたのか?
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 19:07:12.48 ID:Zf23Ws1o0
>>59
画素は35mmで4000万画素ぐらいだったらしいからやっとハイエンド機がそれぐらいに成る
まだダイナミックレンジとか、色関連のことだとフィルムの方が有利ではある
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 18:53:21.27 ID:xznz11qLP
写ルンです好きだったけどな。
まぁ圧倒的にデジカメのコスパが良いから・・・
写ルンです 32枚 500円 現像代入れて 32枚 700円程前後
デジカメ 本体 2万 SDカード 2000円とすると・・・
デジカメ30回旅行に持っていくorイベントに使ったら元取れる計算。
写ルンですは使いきらないといけないのがネック
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 19:06:50.62 ID:VwDz4SQP0
周りではバカチ○ンカメラっていう通称だった
特に意識もせず普通に使ってたけど今思えば思いっきり蔑称やな
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/21(水) 19:10:49.85 ID:4Qc8s75f0
>>62
バカでもチョン(効果音)と押すだけ
って説と
バカでもチョンでも押すだけ
の説があるな
まぁどちらにせよ誤解を招くって意味で今は使われないだろうけどね
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 19:29:28.40 ID:e/u2BF1J0
プリントゴッコが滅びる時代なのにまだあるんだ
売り上げランキング: 3,136
売り上げランキング: 392
転載元:使い捨てカメラの文化は消えたね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377074573/



コメント