
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:05:11 ID:cml8
北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。
このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。
25日、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。
男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。
親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3275525ca6e93b45cf23893de02ec20f958abdf7
178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:33:52 ID:v618
元通信会社の社員やけどこれぐらいやったら通じる
特に知床みたいな観光地は基地局結構置くから
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:05:35 ID:qbib
悲しい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:05:40 ID:FfuN
うーわ…
キッツ…言葉にならんで…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:06:22 ID:wfJw
佐賀なんか…
わざわざ北海道選ぶとか奮発してたんやろな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:11:22 ID:Wsde
さすがのワイでもこれは泣く
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:11:33 ID:w4Wr
こんなんトラウマもんやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:15:46 ID:wmqG
電波飛ぶなら119呼べよ>
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:16:36 ID:w4Wr
>>27
アホかな?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:17:00 ID:7PXr
>>27
救急車で海飛び込むんか…
562 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:16:17 ID:jToL
>>27
君才能あるで
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:21:29 ID:Wsde
水死体って発見遅れると遺体が水吸って特定難しいってマジ?
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:22:00 ID:wmqG
>>65
海は腐食が速いから見つけられへんで
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:22:15 ID:2DPM
>>65
水吸うってより腐敗してガスが溜まってパンパンになるんやろ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:31:23 ID:ZVRu
こマ?
悲しすぎやろ……もうハロワ行くのやめたわ
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:31:48 ID:4h1v
>>156
働け
160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:31:50 ID:1VWP
>>156
働け
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:32:26 ID:uEPg
とりあえず逆張り大好きおんj的にも遊覧船会社がキングオブゴミてことでええんやろ?
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:33:53 ID:tai9
>>165
むしろ擁護要素あるんか?ってレベル
強いて言えば、客が事前に運営会社の経歴とか天気確認しなかった点やろうけど、それでも会社擁護とは別の話やな
195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:35:26 ID:pQhE
社長「私は行けると思った」
知床転覆船の社長「いけると思った」https://t.co/bWE7EpUbzk
— VIPPERな俺 (@news23vip) April 26, 2022
204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:36:14 ID:70Sj
>>195
現に行けてない状況が目の前にある中でこの説明はアホ
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:36:15 ID:1VWP
>>195
草枯れる
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:36:55 ID:7PXr
>>195
もうこれ過失致死やなくて計画殺人やろ
330 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:48:09 ID:pQhE
船会社を知る人「一流のベテランばっかり4~5人いた。船長も責任者が4~5人いた。
それを(社長が)全員解雇した。経験のあるものは給料が月30~35万になる。
でも全員解雇してバイトを集めれば、15万か20万で頼める」
社長が代わり「全員解雇」運航会社“安全管理”に問題は…知床観光船事故11人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49a99f9d77f5b859c7d34a68ad6061ffddb06d2
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:49:05 ID:kuLS
>>330
なろう導入で草
379 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:54:35 ID:2DPM
そもそも最初の傾いた時に地元の漁師がかけつければ全員助かっていた可能性も
382 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:55:05 ID:3pIQ
>>379
漁師はその前に大荒れで引き返してたんやから無理よ
384 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 12:55:17 ID:fuM1
>>379
シケで誰もでてないんやから助けに行くにも時間かかる
あと緊急無線は外してたとか見た
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:12:12 ID:gozQ
沈没することが確定してから数時間はあったんやろ?
船内はこの世の地獄やったやろなぁ
650 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:25:16 ID:XSh9
ほんでこの状況で助かる方法は?教訓をば考えようや
652 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:25:30 ID:vHt5
>>650
船に乗るな
657 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:25:55 ID:3pIQ
>>650
この状況で助かるかどうかは
最早飛行機墜落して助かるかどうかと同じようなもんやし難しい
落ちたら終わり
661 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:26:12 ID:Jqub
>>650
遊覧船全点検
663 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:26:24 ID:qHCy
>>650
沈み始めた時点で海に飛び込み陸地に全力で泳ぐ
現地でクマを仕留めその体温と毛皮で寒さをしのぐ
665 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:26:34 ID:yDlx
>>650
岸に上がれたらワンチャンある
海に落ちたら数十分で終わり
901 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:49:34 ID:jToL
こういう場合って会社畳むだけで済むんか?
逮捕とかはなし?
905 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:50:04 ID:7kYu
>>901
逮捕されるかどうかはともかく社長の起訴は100%間違いない
906 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 13:50:17 ID:3pIQ
>>901
今回は社長がGOサイン出したっていう謎の自白始めたし何らかの罪に問われそう
1000 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 14:16:06 ID:nEfA
1000なら残り全員生存
お配り用ありがとうクッキー(約100粒)お礼挨拶回り用(営業異動退職etc)
転載元:【悲報】知床観光船乗客、妻に「今までありがとう」沈没直前に電話
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650942311/



コメント