被災者「食料下さい」斎藤さん「はい、どん兵衛10年分」

被災者「食料下さい」斎藤さん「はい、どん兵衛10年分」ネット民「不謹慎だ!」


1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:14:57.14 ID:QHK5ohmWd.net

熊本地震の被災者への支援活動が広がっているが、インターネット上では支援、 激励に対し「不謹慎狩り」と称する誹謗、中傷も増えている。

昨年12月(2015年)の「M-1グランプリ」で優勝したお笑いコンビ「トレンディエンジェル」が、「副賞のカップ『どん兵衛』10年分を被災地に送る手続きをしている」と明かすと、 「良いと思うけど、お湯どうすんの。水が貴重なのに」「ただの余りものじゃねーか」

http://www.j-cast.com/tv/2016/04/21264736.html

昨年開催の漫才大会『M-1グランプリ2015』で優勝し、副賞で「どん兵衛 10種類10年分」を受け取った二人は、熊本地震の影響で食糧不足が続く被災地へ、その副賞を送ることを明かした。

熊本に多くの後輩、友人がいるという斎藤司は「食べ物を調達するのが大変だと聞いたので、僕らM-1で(どん兵衛を)たくさんもらったので、それを送る手続きはしてる。ただそのルートが解禁されて、一気にドッと届くと思うのでそこを考えながらになりますけど」

http://www.oricon.co.jp/news/2070380/full/

日本では被災地に送るベストな食べ物はおにぎりとされてるから仕方ないね

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:16:11.58 ID:l0huxeMg0.net

すぐ食わんでも保存きくしええやろ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:16:52.61 ID:ehX5DmF/0.net

非常持ち出し袋には袋麺入れるのが定石なんすけどねぇ・・・

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:16:56.64 ID:QJ4IliSB0.net

食い物ってそんなに不足してるんか?
おにぎりが捨てられてる写真見たけど、あれはなんだったんや

【関連記事】:

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:19:17.84 ID:+Yo0NgVF0.net

>>7
食中毒まで流行したら困るやろ
医薬品まで足りなくなるし、他の伝染病まで蔓延しかねん

8大阪鷹2016/04/23(土) 17:17:39.65 ID:7OlT2sWup.net

何もしない奴ほどイミフな批判をする
こういう奴は晒そうぜ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:18:12.56 ID:5bxxDQkz0.net

齧れや
おにぎりみたいに腐るものよりええやろ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:18:18.17 ID:uvrAq5fx0.net

Amazonの被災地公式ほしい物リストみたいな奴絵本しかなくてムカつく
正直その程度なのかよって思った

【関連記事】:

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:20:06.02 ID:bq/vj21W0.net

>>10
ちょっと前にトランシーバが出てたけど

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:18:51.50 ID:AlT19FX70.net

おにぎりよりはよっぽどマシやろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:19:31.33 ID:+UHZ1JdP0.net

そのまま食えや

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:19:32.74 ID:49ZA+z3D0.net

お湯無しでもくえるチキンラーメン最強

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:19:47.17 ID:WXSG8gax0.net

>>19
なお水がほしくなる模様

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:20:03.53 ID:7jTTwPAUa.net

てかもう熊本は食料不足でもないし
店行けば手に入るしなんなんまじで

31大阪鷹2016/04/23(土) 17:20:47.27 ID:7OlT2sWup.net

>>23
熊本市はな
問題は熊本県全体での場合

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:20:08.78 ID:FhbF5k7r0.net

ワイもガルパンのDVD3巻送ったわ

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:20:42.32 ID:INfp3/lAd.net

水ぐらい汲んでこいや
どうせ暇やろ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:01.22 ID:2zhQldoE0.net

そんなに腹減ってるならそのままでも食えばいいからセーフ

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:05.27 ID:682fL61Lp.net

保存食って時点で有能やんけ

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:16.41 ID:aOorpRcO0.net

ウィダーinゼリーでも送ればええんか?
封あけなきゃそれなりに持つやろ 栄養も補給で来て水もいらんぞ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:52.78 ID:cIUyKOxya.net

>>36
わいもそう思うんやがおにぎり厨は何やねんな

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:22:44.90 ID:aOorpRcO0.net

>>40
腹に貯まるからちゃうか?
不安な時こそ満腹感の充足って落ち着くやん?
不安な時に空腹やったら精神的にもきついやろ

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:26:06.51 ID:cIUyKOxya.net

>>50
冷めたおにぎりはあんまり美味しくないやで?
お湯さえあれば何でもうまく食べれるんやからおにぎりやめてガスコンロと水とカップ麺カップリゾット送れば良いね

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:28.43 ID:sVOvS9fd0.net

結局何送るのが一番なんや?金は当たり前としてそれ以外なら

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:23:20.24 ID:fBzFSrjs0.net

>>37
くまモンの似顔絵やで

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:21:47.89 ID:Ur4DCsxD0.net

一般人が被災地に対してやることなんてないやろ

48大阪鷹2016/04/23(土) 17:22:27.65 ID:7OlT2sWup.net

>>38
つ義援金

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:22:12.57 ID:XdWavh890.net

考え無しなのは事実やん、保存食ならもっと他にあるやろ

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:22:19.05 ID:30xaWGIid.net

支援の検閲みたいのうぜえわ
しかも被災者じゃないやつが
どん兵衛でもあるに越したことないやろ

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:22:33.65 ID:zP/iBZSOa.net

そもそも騒ぎすぎや
広島土砂災害のが人死んでるんやで

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:23:36.45 ID:CoYGgNSY0.net

>>49
死んだ人は飯も食わんし水も飲まんからな
家を失って生き残った人をどうするかが大変なんや

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:06.19 ID:qrkHoaCT0.net

油も水も使わない餃子とかどう?

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:25:03.65 ID:7jTTwPAUa.net

>>67
もうスーパーに並んで誰も買わんよそんなの

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:10.07 ID:u6tQH08sa.net

被災地におにぎり送ってやるでー

ね ぎ と ろ

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:19.71 ID:gAi42O8z0.net

なまでバリバリ食うの好きなんや

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:39.99 ID:eG3Rzaula.net

おにぎりよりええやん

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:44.28 ID:2aHOiS6X0.net

もう無茶苦茶やな

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:24:46.33 ID:uBwS7mb2a.net

急場は越えたやろお湯あるなら役立つやろ

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:25:34.51 ID:eWXRWBJf0.net

実際どん兵衛なんかいらないやろ
そんなこともわからないからハゲなんだよ

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:25:31.05 ID:Y5T92AxXd.net

どんべえすき

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:26:56.65 ID:GSF2wLdRD.net

実際送られたらうれしいやろ

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:27:07.10 ID:GaPnx5dad.net

イクラのおにぎり送っておいた。喜べ

100風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:27:11.62 ID:/bIyVB6hd.net

羊羹が最強なんだよなぁ

106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:27:39.04 ID:CoYGgNSY0.net

>>100
井村屋が5年保存の効く奴送ってたな

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:27:47.92 ID:SZ/HvRIu0.net

熊本って広い地域で湯沸かせないクラスの
被害なんか?
食えるとこは食えるだろ

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:28:57.75 ID:MCO6LkBSr.net

カップラーメン普通に食えるなら復興してるよな
というか今もう大丈夫なんだろ熊本

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:29:33.43 ID:r0HVWXz50.net

>>118
復興しても避難所生活やからな
飯はあって困らんやろ

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:28:58.19 ID:05F+hZqF0.net

香川って被災してもうどん茹でてそう

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:29:01.55 ID:5J9+AY5i0.net

そのままでも食えるやろ

136風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:30:44.88 ID:QnLNDh4J0.net

保存きくだけマシやろ

137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:30:45.62 ID:YPYRfidL0.net

ハゲイライラwwwww

139風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:30:46.69 ID:kfOb/RWm0.net

チョコとか飴ちゃんの方が案外喜びそう

140風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:30:50.58 ID:49ZA+z3D0.net

そもそも10年分とかいう言い方が気に入らんわ
政府の言ってる90万食より気分悪い

150大阪鷹2016/04/23(土) 17:31:48.20 ID:7OlT2sWup.net

>>140
そんなもん、グランプリの主催者に言えやw

162風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:32:51.18 ID:RLoWLSfw0.net

>>140
M-1グランプリの主催者が10年分言い出してるだけやろ
震災なんか想定してへんし

173風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:33:34.33 ID:ilnxVE0Jd.net

>>140

144風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:31:09.97 ID:ndvsVSEgM.net

どんべえならうまいし、うれしいやん

147風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:31:34.34 ID:cIUyKOxya.net

>>144
一週間ならウキウキやな。

156風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:32:14.82 ID:Qk1fsej10.net

>>144
マルちゃんやったら暴動モノやったな

146風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:31:28.53 ID:oYJSnlnmK.net

大松「おにぎりとどん兵衛の組合せ最高だぞ」

148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:31:37.00 ID:Ql5kEVfM0.net

ならワイにくれ

153風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:31:56.27 ID:gqPnBXU70.net

ところで10年分って何個や?

158風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:32:29.13 ID:CoYGgNSY0.net

>>153
1日1個換算かね

182風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:33:47.84 ID:/dyWvtNCa.net

>>153
1日1個の10年分で3650個か
コンビやからその倍かどっちかやろなあ

165風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:33:00.76 ID:TrGJc0pX0.net

>>153
3650個ちゃうの

171風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:33:30.42 ID:cIUyKOxya.net

>>165
✕3かな?

187風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:34:25.93 ID:TrGJc0pX0.net

>>171
10950個やね

200風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:35:24.73 ID:cIUyKOxya.net

>>187
意外とすぐなくなっちゃうね…

175風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:33:39.51 ID:Eeqy4/n/a.net

水はそこが抜けそうなほどあるって言ってたやん・・・

198風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:35:18.42 ID:Eeqy4/n/a.net

もう何言っても文句でるな

199風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:35:21.88 ID:ndvsVSEgM.net

どんべえ食いてえ
うどんも天ぷらそばも

222風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:37:07.64 ID:K5O/0aeq0.net

人の厚意をなんやと思ってんねん

223風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:37:09.19 ID:tFg3MKiud.net

斉藤さんやるやん

226風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/23(土) 17:37:16.73 ID:r0HVWXz50.net

結局金直接送るのが一番やな

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

日清 どん兵衛きつねうどん(西) 95g×12個

新品価格
¥1,886から
(2016/4/23 18:06時点)

引用元:被災者「食料下さい」斎藤さん「はい、どん兵衛10年分」ネット民「不謹慎だ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました