【悲報】ワイのパッパ(65)、バイトを始める。

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:46:00.02 ID:bhkc5a7Ep.net

悲しいなぁ

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:46:39.49 ID:jB6tSlNu0.net

動いてた方が体にはええやろ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:53:52.16 ID:/wJYZ5mv0.net

>>2
ほんこれ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:46:41.12 ID:egOkrtI9d.net

てめえが働かないからだろうがボケ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:46:44.36 ID:DKKjCICGa.net

お前のせいやぞ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:47:31.63 ID:bhkc5a7Ep.net

>>3>>4
まぁ実際その通りや

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:47:07.32 ID:gkW3euyjp.net

さっさと働くんやで穀潰し

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:48:05.82 ID:bhkc5a7Ep.net

>>5
すまんな、今就活中やけん来年からがんばるやで

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:47:56.93 ID:Jfd2YE/i0.net

パッパかわいそう

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:48:42.39 ID:bhkc5a7Ep.net

>>7
ほんま申し訳ないで

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:48:14.23 ID:d1HgRIMC0.net

穀潰し飼ってる方が悪いからしゃーない

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:48:51.68 ID:xT8fnmveM.net

今の時代定年後も働くのは普通やん

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:49:55.23 ID:cinnDtSR0.net

ならイッチ働く必要ないやん!
10年は楽できるな!

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:50:34.34 ID:r2nfTcJdd.net

ワイのパッパ(67)も働いとるで自営業やけど
長男が後継ごうとしないからワイへの圧力あがりまくりや
(25)で後継ぐとか無理やろ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:52:13.08 ID:oQHScae7r.net

>>13
なんの仕事や?

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:53:00.97 ID:r2nfTcJdd.net

>>17
縫製業やで
ぶっちゃけ未来があらへん

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:55:22.68 ID:oQHScae7r.net

>>21
なるほどな、君は今別の仕事してるんか?

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:57:15.65 ID:r2nfTcJdd.net

>>29
まったく関係ない営業しとる
辞めたいが一人暮らし長いと田舎に帰りたくない

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:58:44.84 ID:oQHScae7r.net

>>36
田舎で別の仕事しつつ実家手伝うのは厳しいんか?

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:00:00.55 ID:r2nfTcJdd.net

>>40
同期の7割がフリーターみたいな限界集落やで
人口20000人切りしてたはずや

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:54:43.32 ID:/wJYZ5mv0.net

本気でやる気がないなら継がない方が店のためだぞ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:52:46.22 ID:OGzrVOxca.net

>>13
40過ぎて子供生むからこうなるんや

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:50:52.97 ID:r/XP0Hx90.net

ワイのパッパもヒマや言うて始めようとしてたわ

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:51:09.28 ID:8By1/9ZE0.net

わいのパッパシルバー派遣で店舗清掃やってるで

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:52:18.14 ID:z9NmjPPQa.net

ボケ防止のために人間は働かなあかん(´・ω・`)

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:52:40.40 ID:1ZjqMbgL0.net

定年後なんてよっぽど多趣味で知り合いがいないとボケ一直線やん

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:53:34.02 ID:hTG9DTYMM.net

息子はのんきになんJの模様

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:54:23.02 ID:Y4E9hzQor.net

ワイのパッパも定年後にゴミひろいのバイト始めたで
なんか勤めてた頃よりたのしそうや

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:56:20.82 ID:KBFcmOyC0.net

うちも定年したあとはバイトするって言ってる
60過ぎてまで働くのなんかワイなら絶対嫌やわ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:59:36.01 ID:nXsUhkBg0.net

決まった金しかないのもキツそう

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:00:58.22 ID:IYITp0+va.net

悪いことではないと思うで
ボケ予防にもなるやろ

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:03:14.37 ID:VB+rdsBZ0.net

わりとええこのやと思うけどね

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:04:45.46 ID:zMduRcAKd.net

ええやん

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:05:18.83 ID:c7GIr1/od.net

ワイのパッパも死ぬまで働いて欲しい

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 14:05:57.64 ID:x2Gi7W3Va.net

いったいいつまで働かなアカンのやろ
安寧の時は来ないのか

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/05/07(土) 13:57:18.27 ID:65tP0fKo0.net

わいの将来は65歳まで務めるのが当たり前になってるんだろうなあ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:【悲報】ワイのパッパ(65)、バイトを始める。

コメント

タイトルとURLをコピーしました