1:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:18:39.64 ID: ID:ahr74ioVd
私の命に従い、この度、この地(安土)にはじめて尋ねてくれて嬉しく思う。その上、土産の数々も美しく見事で、筆ではとても表現できない程だ。
そのお返しに、私の方からも「何をやろう。」と思ったが、そなたの土産があまりに見事で、何をお返しすれば良いのか思い付かなかったので、この度はやめて、そなたが今度来た時にでも渡そうと思う。
そなたの美貌も、いつぞやに会った時よりも、十の物が二十になるほど美しくなっている。
藤吉郎(秀吉)が何か不足を申しているとのことだが、言語同断。けしからぬことだ。
どこを探しても、そなたほどの女性を二度とあの禿ねずみ(秀吉のこと)は見付けることができないだろう。
これより先は、身の持ち方を陽快にして、奥方らしく堂々と、やきもちなどは妬かないように。
ただし、女房の役目として、言いたいことがある時は、言いたいことをすべて言うのではなく、ある程度に留めて言うとよい。
この手紙は、羽柴(秀吉)にも見せること。
のぶ (花押)

3:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:19:48.65 ID: ID:MKlIU1rs0
行間が狭くなってくのすこ
6:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:21:19.73 ID: ID:8iv/G+vX0
禿ネズミ草
8:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:21:36.83 ID: ID:doEg9Q/Z0
秀吉に修道の気は無かったんかな
23:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:25:35.15 ID: ID:3WQChM29a
>>8
猿は家臣が心配して美少年あてがっても興味を示さずおまえ姉か妹はおらんのか?って聞いとったな
28:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:26:53.59 ID: ID:KR9eTfKQM
>>23
ワシ男に全く興味わかんけどおかしいんやろうかと相談するくらいやったらしいしな
36:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:28:05.18 ID: ID:3WQChM29a
>>28
それだけ一般的な風習やったんだろうな
10:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:21:49.35 ID: ID:0UE/zvEg0
ひでにもこの手紙見せろやって言うのなんかええな
なんとなく関係性見えてくるわ
11:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:21:50.54 ID: ID:gM7mWr0G0
ええ上司や
13:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:22:21.31 ID: ID:Cb8BulWCd
夫を禿げネズミ呼ばわりとかええんか?
20:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:24:37.96 ID: ID:g9uvJz250
やっぱ人を見る目あるな
21:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:25:28.08 ID: ID:l7HE0jt40
お前全然だめじゃん、7か国の与力集めて5年間かけて結局お前、なんも出来なかったじゃん
秀吉や光秀あんなに手柄建ててるのにここずっと手柄立ててないよな?
できないのはしょうがないよ、でも出来ないなら俺に相談するなりなんなり出来るだろ?それなのに何もしないで包囲してただけじゃん
しかも与力を酷使して自分の直臣なんか全く増えてないだろ?
あ、そうだ、水野信元の領地お前にやったらそこの連中みんな追放したろ?あいつらすげー強くて見込みあったんだぞ
岡山某って水野の組頭なんか妹が遊女にまでなって露頭に迷ってたのを勝三(鬼武蔵)に召し抱えられたらもう兜首3つで俺は感状書いたくらいだ
あ、感状といえばお前、俺からこの17年間で一度も感状貰ってないだろ?真面目にやってたんか?本当に
光秀や秀吉見ろよ、俺は感状何枚書いたかわからんくらい書いてるぞ、お前どうなってるんだよ?
お前は確かにもう隠居考える時期かもしれんけどお前よりも年取ってる権六なんかすげー頑張ってるぞ
そういえばお前の跡取りの信栄な、本当に評判悪いぞ、あいつに跡継がすのか?俺の直臣でもある与力に横柄な態度とるとかおかしいだろ
権六なんか跡取りの話もせずに権六頑張ってるぞ。いや、たまには負けるけどな。加賀でそういえば最近も負けたな、権六
でも権六は頑張ってるぞ、勝ち負けじゃないんだよ、勝ち負けじゃ、やる気なんだよやる気、お前はやる気が感じられないし
とにかく今のままじゃ話にならん
信盛よ、こうなったら大手柄立てるか、切腹して詫びるか、改易されてどっかに逃げるか、3つに1つだぞ、よく考えろや
32:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:27:19.37 ID: ID:lLfkj6ps0
>>21
お前全然だめじゃん!
で始まる勢いすき
34:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:27:52.54 ID: ID:sRkw1bak0
>>21
これ好き
35:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:28:00.06 ID: ID:7N0w3Ara0
>>21
いつみても草
44:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:30:35.79 ID: ID:q1XWM3ML0
>>21
これ好き
佐久間くんは反省して
あと権六好きすぎなのも笑う
49:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:31:43.58 ID: ID:VSp4HkCca
>>21
でも秀吉や光秀引き合いに出して手柄求められても困るよな
あいつらヤバすぎるやんけ
63:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:34:08.07 ID: ID:neTz4eIPr
>>21
勝家のこと好きすぎやろ
89:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:39:59.90 ID: ID:u2fac2Rwp
>>21
なんか現代にも通じるものがあるなw
22:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:25:28.23 ID: ID:KR9eTfKQM
信長が人気なのこういうとこやろうなぁ
24:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:25:36.51 ID: ID:fTMOE2fYK
なお森欄丸はけつなあな確定の模様
25:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:25:58.27 ID: ID:3WQChM29a
>>24
ロリコン前田利家もな
26:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:26:18.15 ID: ID:ZhsErVQga
よう読めるなこんな字が
昔の人間これでよく意思疎通できてたよな
一文字たりとも文字に見えないんだが
38:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:28:34.03 ID: ID:LAtKdqoVp
>>26
昔の人間も読めてなかったから識字率めっちゃ低いぞ
41:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:29:37.53 ID: ID:3WQChM29a
>>38
変体仮名が悪質すぎるんよ
あれ統一してくれたのすげえ功績だよな
42:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:29:38.97 ID: ID:Sbj0Ue2wd
>>38
でも足軽の娘のねねは読めるんやろ?
45:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:30:39.39 ID: ID:3WQChM29a
>>42
猿にも読ませることって書いてあるがあいつも読めたんだろうか?
60:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:33:57.80 ID: ID:YQW2ADbga
>>45
字はヘタクソだし誤字だらけで漢字がわかんないと平仮名にするけど識字はできてた
浮気相手に直筆手紙書いたりしてる
73:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:35:32.92 ID: ID:3WQChM29a
>>60
不完全ではあるがちゃんと勉強してたんやな
農民は農民でも裕福な農民説あるけどマジかもな
27:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:26:20.53 ID: ID:gXvHzsxbd
藤吉郎って書いてるのに禿ネズミって後に書くのすき
31:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:27:18.33 ID: ID:yf9QDsgF0
書いてるうちに怒りが増幅していったのがわかる折檻状ほんとすき
33:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:27:30.95 ID: ID:2wkBppB+0
ノッブが生きてたらその先どうしたかホンマに見たかったわ
猿ほど鮮やかに全国統一出来たかは微妙な気がするけど
37:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:28:32.43 ID: ID:KR9eTfKQM
>>33
統治はともかく統治後は秀吉より安泰やったんちゃうかな
47:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:31:35.27 ID: ID:VT6GvpAU0
>>33
統一しても信長亡き後の家督争いで
全国規模の応仁の乱やろうなとは思う
55:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:32:56.60 ID: ID:ejy8ghnr0
私のお願い通り安土にはじめて尋ねてくれてありがとね。
お土産もすっごく良かったよ。
私の方からも「何をお返ししよう🤔」と思ったんだけど…ねねちゃんのお土産にかなうお返しが思いつかなくって、ねねちゃんが今度来た時までに考えておくね🙇
ねねちゃんスキンケア何使ってるの?前に会ったときよりもきれいになってたよね。
藤吉郎がなんかブツブツ言ってるみたいだけど…バッカみたい。
ねねちゃんと一緒になれるなんて幸運は二度とないだろうにね、あの禿ねずみには。
まあ色々あるだろうけどさ、ねねちゃんも奥さんらしく堂々とさ、あいつのヤキモチなんて妬かないほうがいいんじゃないカナー?
妻としての立場で言いたくなる時もさ、がーっと全部ぶちまけるんじゃなくてさ、ある程度に留めた方がいいかもね(笑)
あ、この手紙は羽柴にも見せること。
又々 かしく藤吉郎 女ども
天下布武♥
のぶ 私のお願い通り安土にはじめて尋ねてくれてありがとね。
お土産もすっごく良かったよ。
私の方からも「何をお返ししよう🤔」と思ったんだけど…ねねちゃんのお土産にかなうお返しが思いつかなくって、ねねちゃんが今度来た時までに考えておくね🙇
ねねちゃんスキンケア何使ってるの?前に会ったときよりもきれいになってたよね。
藤吉郎がなんかブツブツ言ってるみたいだけど…バッカみたい。
ねねちゃんと一緒になれるなんて幸運は二度とないだろうにね、あの禿ねずみには。
まあ色々あるだろうけどさ、ねねちゃんも奥さんらしく堂々とさ、あいつのヤキモチなんて妬かないほうがいいんじゃないカナー?
妻としての立場で言いたくなる時もさ、がーっと全部ぶちまけるんじゃなくてさ、ある程度に留めた方がいいかもね(笑)
あ、この手紙は羽柴にも見せること。
又々 かしく藤吉郎 女ども
天下布武♥
のぶ
64:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:34:18.71 ID: ID:EgWQv8lTa
>>55
心のマンさんが暴れまくっとる
57:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:33:22.42 ID: ID:E7r3j3pT0
信長って身内に甘すぎるんだよな
58:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:33:23.26 ID: ID:S9MvZGCf0
こりゃノッブ女説も出るわ
59:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:33:57.35 ID: ID:pF33q/Gxa
こまやかな手紙のうえ、起請文まで頂戴してかたじけない。
酒の席でひどいことを言ってしまったようだ。
本当に貴殿を疑っていたとしたら、手紙か使いの者をやって諦めるところだが、疑っていなかったので、何もしなかったし、何も言わなかった。しかし、酒の勢いでつい、酔っていたためまったく覚えていないのだが…。
ある乞食坊主が落としていった文に、かの男が貴方に惚れているということが書いてあった。
そんなことはないと思ったものの、貴方のことをよく知っているようだったので、気持ちを確かめたいと思い、酒の勢いで暴走してしまった。
(身の潔白を証明するために)貴方が腕を突いて血判を押したと聞いて、心苦しく思っている。
私がそばにいたら、脇差にすがりついてでも、そんなことはさせなかったのに。
私も指か腕を突いて、お返しをしたいところだが、今は子も孫もいる身。
そんなことをすれば、年甲斐もないと人に笑われ、子どもに迷惑をかけてしまうと思い、思い止まっている。
ご存知の通り、若い頃は酒の肴に腕を割き、股を突き、衆道の道を突き進んだものだが、今は世の笑いごとになってはいけないと思って控えている。
けっして体を傷つけるのがいやで、やらないのではない。私の腕や股は隙間もないほど傷だらけだ。
かつてはこのようなことを誇ったときもあったが、今はどうしょうもない。
しかしこのままでは、あまりにも貴方に申し訳ないので、伝蔵が見ている前で起請文を書き、血判を押して届けさせるので、どうか許してほしい。
今日にも増して気兼ねすることなく、愛情を寄せてくれたら、海山ほどに嬉しい。
1月9日 正宗 (印)
返す返す恥ずかしいが、どうか私の気持ちを分かってほしい。
74:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:35:34.78 ID: ID:EgWQv8lTa
>>59
女々しすぎで草
62:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:34:03.80 ID: ID:gjXpPywip
古文の現代アレンジすこすこ
71:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:35:11.20 ID: ID:4buEBkm10
秀吉「ここで上杉と戦っても兵失うだけや、撤退するわ」
信長「まぁええわ」
秀吉「宇喜多寝返らしたわ」
信長「まぁええわ」
こんな感じやからな、信長の寛容さと本能寺の変の毛利との和睦も後先考えない秀吉の決断力あってこそや
197:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:43:22.42 ID: ID:pHTUwP1+0
>>71
手取川から勝手に帰還したのは流石にノッブからしっかり叱られてるぞ
80:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:36:38.33 ID: ID:2pha1Tp80
秀吉「😨」
84:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:39:02.07 ID: ID:gfzC/ay+M
信長の短気激怒キャラって結局なんだったん?
86:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:39:49.03 ID: ID:iU/aH6P90
>>84
比叡山に長島のネガキャン効きすぎや
88:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:39:56.05 ID: ID:KR9eTfKQM
>>84
信長「魔王とか名乗って見る!」
「魔王とかさぞかし怖い人やったんやろうなぁ…」
95:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:41:06.08 ID: ID:pF33q/Gxa
>>84
酒池肉林に溺れてた破戒僧共の末裔がね…
85:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:39:29.28 ID: ID:ZNXzbCvN0
なんで3人のなかで信長だけダントツ人気なん
91:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:40:08.92 ID: ID:iU/aH6P90
>>85
出番の違いやろ
93:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:40:18.34 ID: ID:KR9eTfKQM
>>85
パイオニアはいつの時代でも人気なんや
94:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:40:24.80 ID: ID:zX+q751d0
>>85
一番人間臭いからやろなあ
92:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:40:14.32 ID: ID:0FazUUOQ0
でも伊賀者を皆殺しにしたよね?
68:それでも動く名無し : 2022/09/21(水) 20:34:34.94 ID: ID:qbjmYlKW0
信長が現代で女体化されまくってるのは、やっぱカリスマ性ゆえか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663759119/


コメント